代本板

2010年10月25日~10月31日
0
@nakajimayuta

町の人たちから本を集めること、町の人たちの本が集まること、の意味とおもしろさはなんなのか、再考中 #daihonban

2010-10-26 10:56:22
@nakajimayuta

『まだ読んでない本を開くように』代本板ブログを更新しました!! http://daihonban.exblog.jp/ #daihonban

2010-10-27 02:37:21
@nakajimayuta

貫くべきコンセプトとは何か。 #daihonban

2010-10-27 02:47:27
Ishihata Ai @IshihataAi

RT @nakajimayuta: 『まだ読んでない本を開くように』代本板ブログを更新しました!! http://daihonban.exblog.jp/ #daihonban

2010-10-27 09:33:18
Ishihata Ai @IshihataAi

自分にとっての面白さは、本を集めはじめて、本根トークをやりはじめてわかってきた。でも他人にとっての面白さにするためにはどうしたらよいのだろう。もすこし伝え方を考えなきゃ。 RT @NAKAJIMAyuta 町の人たちから本を集めること…の意味とおもしろさ #daihonban

2010-10-27 09:35:37
松戸アートラインプロジェクト2010 @malp_2010

RT @nakajimayuta: 町の人たちから本を集めること、町の人たちの本が集まること、の意味とおもしろさはなんなのか、再考中 #daihonban

2010-10-27 12:41:10
Ishihata Ai @IshihataAi

『本「根」トーク第3回:言葉と響き合う読書家 山本寿子さん』 http://daihonban.exblog.jp/14300142/ 代本板を更新しました。 #daihonban #honne_talk @sakotako @NAKAJIMAyuta

2010-10-28 16:28:22
Shunsuke Takemura(武村俊介)🌏 @takeshun1984

RT @IshihataAi: 『本「根」トーク第3回:言葉と響き合う読書家 山本寿子さん』 http://daihonban.exblog.jp/14300142/ 代本板を更新しました。 #daihonban #honne_talk @sakotako @NAKAJIMAyuta

2010-10-28 16:52:08
@SakoTako

RT @IshihataAi: 『本「根」トーク第3回:言葉と響き合う読書家 山本寿子さん』 http://daihonban.exblog.jp/14300142/ 代本板を更新しました。 #daihonban #honne_talk @sakotako @NAKAJIMAyuta

2010-10-29 06:53:57
@nakajimayuta

中島佑太の遅刻機能発動中。 #daihonban

2010-10-29 07:58:06
@nakajimayuta

町の人たちから本を集めることは、廃品回収とも古本屋とも違う。集まった本は地域資源であり、ハイパーローカルなサイドストーリーを収集・記録するためのメディアになる。 #daihonban

2010-10-29 08:05:21
寺井元一 @teraiman

RT @nakajimayuta: 町の人たちから本を集めること、町の人たちの本が集まること、の意味とおもしろさはなんなのか、再考中 #daihonban

2010-10-29 09:49:38
@CauseVillage

RT @nakajimayuta: 町の人たちから本を集めること、町の人たちの本が集まること、の意味とおもしろさはなんなのか、再考中 #daihonban

2010-10-29 09:55:19
Ishihata Ai @IshihataAi

本の貸出に図書カードを利用しているところってあるんだろうか。。。カードとカード入れの大きさや材質を知りたい。 #daihonban

2010-10-29 10:54:25
@nakajimayuta

RT @IshihataAi: 本の貸出に図書カードを利用しているところってあるんだろうか。。。カードとカード入れの大きさや材質を知りたい。 #daihonban

2010-10-29 10:57:10
Ishihata Ai @IshihataAi

RT @choschos @IshihataAi 「カード」というにはやや薄くてぺらんとしすぎていたような気もするのですが,機能としては同じだったと思います。「私の前に憧れの先生が同じ本を手に取っていたんだな」と思ってうれしかった思い出があります。 #daihonban

2010-10-29 14:57:02
Ishihata Ai @IshihataAi

RT @yuka_ohtake いまでも代本板ですよ~! RT @IshihataAi @choschos  文学部3号館地下の図書館で代本板 #daihonban

2010-10-29 15:26:14
@nakajimayuta

『必殺!朝食ミーティング』代本板ブログを更新しました!http://daihonban.exblog.jp/ #daihonban @IshihataAi

2010-10-29 20:16:42
Ishihata Ai @IshihataAi

RT @nakajimayuta: 『必殺!朝食ミーティング』代本板ブログを更新しました!http://daihonban.exblog.jp/ #daihonban @IshihataAi

2010-10-29 22:36:12
Ishihata Ai @IshihataAi

TA部屋に使ってない電気スタンドがあった。電球色の蛍光灯に代えたら使えるかも。 #daihonban http://twitpic.com/31x9al

2010-10-30 01:39:13
拡大
Ishihata Ai @IshihataAi

ハッシュタグ忘れたのでもう一度。 RT @IshihataAi 文学部3号館の図書館で、代本板を見つけた。プラスチック製。利用者の名前はさすがに書かれておらず、所属が書かれている。 #daihonban

2010-10-30 01:54:16
Ishihata Ai @IshihataAi

RT @IshihataAi 代本板の背表紙は入れ替えできるようになっている。利用者が用紙に記入して入れるのだろう。学年と組を書く欄がある用紙が入っている代本板もある。明らかに大学用に作られた用紙ではないのが分かるが、なぜこんなところにあるのか。 #daihonban

2010-10-30 01:54:40
Ishihata Ai @IshihataAi

RT @IshihataAi 代本板がたくさん置いてある棚があって、そこに背表紙用の紙と鉛筆も置いてある。 #daihonban

2010-10-30 01:54:58
Ishihata Ai @IshihataAi

RT 小学校に代本板があったことを思い出した。まな板みたいに重くて、すすけたピンク色で、背には名前シールが貼られていた。教室の窓側の棚に並んでいた。使った覚えはない。これだと1回に1冊しか借りれないが、1回に2〜3冊借りていた気がする。 #daihonban

2010-10-30 01:55:37
Ishihata Ai @IshihataAi

RT 図書カードのことも思い出した。ボール紙の台紙に、記入欄が印刷されたコピー用紙が貼ってあって、それに名前と日付を書いていく。利用者が増えるとコピー用紙をその上に貼る。本にはさんでおくカードと、自分の借りた本の一覧になっているカードがあったはずだ。 #daihonban

2010-10-30 01:56:06