-
ryuuseikick
- 1399
- 0
- 0
- 0
前日はトロイホースに参加

【らくたん】昨日、遊んだ同人ゲーム。大学の単位を獲得して、一番得点の多い人が勝ち。バイトする間もコンパいってる暇もない。カノジョ?なにそれ?学生の本分はベンキョーでしょーが http://t.co/9atfv5makq
2014-03-16 20:03:44

手番には努力カードを2枚ドローする。場には4枚オープンでいわゆるチケライ方式でドローする。もちろん山札から直引きしてもよい http://t.co/kthl0PmWSR
2014-03-16 20:05:50

面白いのは、イベントカードが場札に並んだとき、それをドローすることでイベントを発動させれる。山から直引きの場合は問答無用で発動なので、場札にある場合はアクション選択になる
2014-03-16 20:07:10
ドローしたら単位を獲得してもよい。科目によって、必要コストを支払う。例えば『微分・積分』だと出席:①、課題①、試験②とあり、この種類(スート)のカードを最低5枚出した上に、合計額が60点以上なければならない
2014-03-16 20:11:17手番には、カードドローか単位取得の2択でしたね

誰かが課題を達成する、と宣言したときに他のプレイヤーも相乗りしてよい。達成された課題カードは勝利点になるんだけど、他人にあいのりすることでボーナス点が入るのだ
2014-03-16 20:13:04
もちろん相乗りするには最低1枚はカードを出さなければならず、このカードは一斉同時に出す。同時出しだから、どのスートを出してくれるのか解らない。失敗すると失点なので達成するには基本的に自前で賄っておいたほうがいい。しかし相乗りと称して、減点カードを仕込んでくる輩もいるのだ
2014-03-16 20:15:40
@ryuuseikick 【補足】失点ではなくゼロです。取れて当たり前の単位&ボーナスを取れなかったから失点、という見方ならいいですけど。
2014-03-16 20:19:20
ゲームの最初にプレイヤーごとに専門教科が決まる。自分が専門としている教科を取れなくても相乗りすることでボーナスの対象にはなるのだ http://t.co/YQbzRqABt1
2014-03-16 20:19:10

山札が尽きたら前期終了で、2回めが尽きたらキャンパスライフも終わる。本当に、ガチで勉強勉強の青春だった・・・ http://t.co/FhdEkrHuwU
2014-03-16 20:21:49
バンガード・ミッション

【ロシアンレイルロード】評判どおり、がっつりなワーカープレースメントだった。 http://t.co/nJ0s4jXyq1
2014-03-16 20:35:34

最初に、人間タイルを取らないと勝てない、ボーナスカードを取らないと20~30点差が着くといわれたので、そのあたりは押さえたけど、人間タイルもボーナスカードも取らなかった人がぶっちぎりで勝利したw
2014-03-16 20:37:11
僕は線路方面をほっぽり出して技術を伸ばし、ボーナスカードで20点は得たけど、ビリだった(>_<) http://t.co/NSxnN8PfEp
2014-03-16 20:39:48

【BIRTH】盤面がとてもきれいで、ダイスもカラフルなので大阪GMで試遊したかったんだけどいつも満卓で遊べなかった。ようやく遊べたがルールが実にシンプルでエレガントだった http://t.co/nqBzSr7fyY
2014-03-16 20:43:36

最初に11個の個人ダイスをジャララっと振って、そこから手番ごとにダイスを消費して駒を進めていく。つまり移動リソースをマネージメントしていくゲームなのだ
2014-03-16 20:46:29
これならけっこうガチなアブストラクトになるところを、同じエリアにある同じダイス目は(自分のも含めて)全部振りなおすというイベント性がスパイスになってる。最後はダイス目が得点に関係してくるので、途中の振りなおしは嬉しかったり、悲しかったりするのだw
2014-03-16 20:49:41
基本点は、そのエリアに置いた自分のダイスの個数×数字なので、できれば[8]のエリアにいっぱいダイスを置きたいけど、ここはマスが1つしかないので、上手くここに駒を進めるのが難しくなってる http://t.co/fwzrXgQuCZ
2014-03-16 20:52:07

ただ、このときは駒のスタート地点のエリアに使用したダイスを置いていったけど、公開ルールを読むと、駒の移動先のエリアにダイスを置くようだ。それともバリアントだったのだろうか
2014-03-16 20:53:58
【キングダム オブ フールズ】大阪GMの戦利品。3人限定のあやつり人形ですな http://t.co/sALvQqOzGN
2014-03-16 20:55:34