とあるワーママ志望妊婦の考えまとめ【02】続編

1

とあるワーママ志望妊婦の考えまとめ【02】の呟きにリプをいただきました

まとめ とあるワーママ志望妊婦の考えまとめ【02】WM頼りの循環構造 2014年3月、横浜のベビーシッター事件を受けて呟かれたとあるツイートを通して、反応した自分の考えと気持ちをメモしました。妊娠5ヶ月最終日の時点、結婚する前からずっと意識していた「今後の希望進路(?)」と、待機児童問題に興味を持ち、取得した知識を練成した状態となります。 自分のツイを纏めるのははじめてで、自意識過剰みたいで恥ずかしいもんですね~ぐはぁ。 2329 pv 23

neveu @NeveuTristan

@bu0210 はじめまして。私はワーママではなくワーパパ(&シンパパ)なので、状況や考え方は違うとは思いますが(妊婦だった経験も出産経験も無し!w)、大枠は仰る通りの違いで合っていると思います。娘が1歳の途中から保育園で入園でしたが、シングルという理由で優先順位がトップに。

2014-03-18 19:29:39
neveu @NeveuTristan

@bu0210 しかし待機でも3歳児クラス以降は格段に入園しやすい状況でした。2歳児までは保育士あたりの対応可能園児数が少ないからですね。ちなみに東京23区で公立保育園なので、一般よりもずっと恵まれていただろうと思います。ただしお迎えは最大延長でも19:15でした。

2014-03-18 19:33:43
neveu @NeveuTristan

@bu0210 公立ではなく認証保育園だとお迎えは21時までOKというところも。おむつや布団カバー、布団など何も持ち込み持ち帰り不要とか色々なサービス。ただ印象は、保育環境自体は公立の方が圧倒的に恵まれているんですよね。メリット・デメリットを個別比較要です。

2014-03-18 19:36:19
ぶぅ@前脚洗って出稼ぎに @bu0210

.@NeveuTristan はじめまして、今更のお返事になってしまってごめんなさい!途切れ途切れで、ちょっとずつのお返事になりますがご容赦ください。

2014-03-19 10:40:57
ぶぅ@前脚洗って出稼ぎに @bu0210

.@NeveuTristan 私の身近にもシンママさんが居て、保育園に関しては色々優遇されていることで助かっていると聞いています。 最低限の優先順位が守られてるのだな、良かった!って思います(^ ^) 続

2014-03-19 11:28:17
ぶぅ@前脚洗って出稼ぎに @bu0210

.@NeveuTristanさんの地域では、3歳児クラスからは入園しやすいんですね。羨ましいです…。私の地域だと2歳→3歳でも、1つの保育園につき2人とかしか定員増えないです(TT)また私の住んでいる地域は待機児童が1500人以上2000人以下くらいいますから「基本、(続

2014-03-19 11:29:43
ぶぅ@前脚洗って出稼ぎに @bu0210

.@NeveuTristan 1歳までに入れないと難しいです」と保育課窓口の方に説明されちゃう程です。で、認証その他なら空きがあるかというと、ありません…。サポート内容以前に、払えなくて諦める人も多いようです。まとめ【02】の後半でmedie_さんとのでてきたのに似ていて(続

2014-03-19 12:02:22
ぶぅ@前脚洗って出稼ぎに @bu0210

.@NeveuTristan とてもとてもこちらが選ぶ立場になんてなれません。希望者みんなで宝くじを引いている状態です。 そして。一例として私の会社ですが、制度はかなり整っている方かと思います。育児休暇も実際に取らせてもらえます。皆さん色々思うところはあるはずですが(続

2014-03-19 12:38:21
ぶぅ@前脚洗って出稼ぎに @bu0210

.@NeveuTristan WMに対しても割と理解のある雰囲気です。なのですが育児休業は「1歳に達するまでの子と同居し養育する方は、男女問わず、希望する期間子どもを養育するために休業できる」「子が1歳以降、保育所に入れないなどの一定の要件を満たす場合は、子が(続

2014-03-19 12:39:13
ぶぅ@前脚洗って出稼ぎに @bu0210

.@NeveuTristan 1歳6ヶ月に達するまでの間、育児休業を延長することができる」つまり、基本1歳まで、最低1歳半までに復職しなきゃいけないんです。 これは就業規則です。守れなければ…ね。基本、退職しなければならないわけです。企業がもうちょっと待ってくれれば(続

2014-03-19 12:40:27
ぶぅ@前脚洗って出稼ぎに @bu0210

.@NeveuTristan助かるところではありますが、長く留守にすることで、会社組織に負担をかける事になるのを承知してるので、クソーとか思う気になれないです。景気の良かった時代なんて知りませんが、現代においてそんな体力のある余裕な会社は多数派でしょうか。残念ながら…です(続

2014-03-19 12:41:44
ぶぅ@前脚洗って出稼ぎに @bu0210

.@NeveuTristan有難いことに雇ってもらってる。しかも待ってもらっている。ならば、自分の仕事人としてのスキルができるだけ劣化しないうちに、できるだけ早く復帰することが、有難く働かせてもらってる会社にできることです。続

2014-03-19 12:42:44
ぶぅ@前脚洗って出稼ぎに @bu0210

.@NeveuTristan3年育児休暇をとれる社会ってのは、そういう社員も受け入れることが普通の、稼ぎもキモチの余裕もたっぷりある企業が増えることなんじゃないかと私は思います。 そのために何ができるか…私の考えはまとめ【01】にメモりました。働き続けて社会に還元すること、つまり

2014-03-19 12:43:33
ぶぅ@前脚洗って出稼ぎに @bu0210

.@NeveuTristan 保育園に預けることっていう話になってしまうんです…。 預ける場所がないと働けないので、3年育休をとれる社会を作ることに貢献できないんです。 ということです。ちょっとずつって、お前長いよ…。ごめんなさい。。。

2014-03-19 12:44:22

ちなみに、何ができるかというと要はこれのことなんですが▼

ぶぅ@前脚洗って出稼ぎに @bu0210

私が中の人のためにまず出来ることは、直接大事に接するのは勿論なんだけど、社会を少しでも良くすることだと思ってる。 そのために出来る事は、はたらく事。他に働きかけて価値を提供すること、もっとシンプルなのはそれで税金を納め、社会に還元してもらう事。 @Hiroki_Komazaki

2014-03-17 20:11:54

こんなつぶやきへの反応も含め、お返事をくださいました
そして当時の壮絶な体験談が

ぶぅ@前脚洗って出稼ぎに @bu0210

(ちなみに、一部の方々から「育児休暇中にも俺らの稼いだ分から給料もらいやがって」みたいに言われてる」”育児休業給付金”は、会社が払っているわけではありませんぞよ。だから貴方の稼ぎから盗んでいるわけじゃないはずですよ。と言いたい)

2014-03-19 12:42:04
neveu @NeveuTristan

@bu0210 その通りですので、面と向かって言ってあげて下さいw。給付金は給料ではありません。まあ雇用保険なので「自分も会社も含めて皆が払っている」わけですが。社会で金がどう回っているかを良く理解しておかないと、子供の教育もできない気がします。w

2014-03-19 16:02:48
neveu @NeveuTristan

@bu0210 長くありませんよ。ぶぅさんのお考えとお気持ち、少しでも理解できたと思います。私の場合は、急遽住む所探しと保育園探しをしなくてはならなくなったのが、娘が1.5歳を越えていた時期だったので、育休とれず...でした。会社は事情を理解し「休職扱い」してくれたのですが、

2014-03-19 16:06:37
neveu @NeveuTristan

@bu0210 当時の「社保庁」は問答無用(ルールはルールです)で、結果として無給でした...あれはキツかったですね。たまたま保育園が2か月後に「急な転居による空き」が出てくれたから途中入園できましたが、最悪半年は無給でした。それでも休職扱いで身分保証してくれた会社には感謝しても

2014-03-19 16:09:34
neveu @NeveuTristan

@bu0210 し切れません。仰るように、サービスを受ける側による選択ができる状況ではないのが現状ですね。認証でいいと言ったって空きは無い。収入的に認証が厳しい世帯にとっては認可保育園しか選択できませんが空きは無い。居住地や収入で保育=収入確保が厳しくなるという不平等な側面も、

2014-03-19 16:13:57
neveu @NeveuTristan

@bu0210 ありますよね。育休を長く取れるように国や自治体が企業や取得者を支援する事、最低ラインを生活保護にせず、あくまでも就労の自由を保証するために保育事業と保育士の公・民の組み合わせでの確保、これらが真の少子化対策と思っています。子育て支援で世帯当たり幾らとか何?みたいな

2014-03-19 16:20:00
neveu @NeveuTristan

@bu0210 すみません、私の方こそ長いですね。うちの娘はもう4月から小4、そろそろ私も保育園時代のバタバタを忘れつつあります。小学校と保育園とでは圧倒的に保育園の方が楽と思います。人生は長く、子育ても長いですね。今ある問題だけを見て、それを解決する事に集中しています。

2014-03-19 16:24:11