伊東乾先生itokensteinの「「特定の図書を読んだ生徒を 閲覧記録から割り出して 個別指導できないか?」 っていうのは いったい何をいってるのか判ってるのだろうか? 」

これは市長の強い意志だそうで 教育長がYesman化しているらしいですが 公職選挙で当選したものが守らねばならない原理原則を破っているケース。 つまり思想統制ですよね by 伊東乾
12
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

Ph.D Prof. Komponist-Dirigent / Raummusik Kollegium Berlin. Habe viele Interesse an der Wissenschaft und am Mitleben dadurch.

伊東 乾(いとう けん)ITO, Ken
東京大学大学院 情報学環・学際情報学府
准教授 学環所属(基幹・流動教員)
http://www.iii.u-tokyo.ac.jp/professor.php?id=379

伊東 乾(いとう けん、1965年1月27日)は日本の作曲家、指揮者、作家。東京都中野区生まれ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/伊東乾_(作曲家)
 
 

Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

なんですかこれは? http://t.co/DJOO90Qd25 「特定の図書を読んだ生徒を 閲覧記録から割り出して 個別指導できないか?」 っていうのは いったい何をいってるのか判ってるのだろうか? 

2014-03-20 15:22:40
リンク 朝日新聞デジタル 「なぜゲンだけなのか」 回収協力の校長「悔やんでる」:朝日新聞デジタル 大阪府泉佐野市の小中学校図書室から、子どもたちの知らない間に「はだしのゲン」が消えていた。きっかけは作品の「差別的表現」を問題視した市長の意向だった。市長の価値観で教育行政が左右された事態を校長らは
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

.@FmtWeisszwerg これは市長の強い意志だそうで 教育長がYesman化しているらしいですが 公職選挙で当選したものが守らねばならない原理原則を破っているケース。中央でも地方でも同様の現象を見ますが 職権濫用あるいは権限逸脱と指摘すべきでしょう

2014-03-20 15:39:15
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

学校や公立図書館で、開架に並んでいる本を借りて読んだとしてその事実を咎められて呼び出しを食らい「個別指導」される子供は一体どういう影響を受けるか?もっとも軽微な被害で済むケースが「本が嫌いになる、図書館を使わなくなる」最悪のケースは・・・あらゆる可能性が考えられる、完全に反教育的

2014-03-20 17:48:12
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

つまり思想統制ですよね、はだしのゲンであれなんであれ公的な図書館に普通においてある本を読んだことで子供が「個別指導」を受けるとしたら。差別表現がある、という理由だそうだが、どういう差別表現とどういう人権団体から訴えがあったのだろう?独自判断ですよね 首長が独自判断で思想矯正教育?

2014-03-20 17:50:57
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

.@yasujikato .@greenEcho64 読書と教育が無関係だという意見は たぶん日本国内でも 国際的にも 多くの理解共感はえられないでしょう

2014-03-20 21:09:43
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

いくつか 何をかんがえてるのかさっぱりわからないものがきた いちいち返事などしないほうがよいのだろうか・・・ よほどひまなひとなのか?

2014-03-20 21:10:26