建設業の年収が平均より70万円安いというのはデマです

<追記> 生産労働者の賃金に限ってみても、「建設業の生産労働者の賃金は全産業平均より一見安く見えるが、それは統計上のバイアスである可能性が否定できない」とうのが結論。 詳しくはこちら http://ow.ly/v71em ------ 続きを読む
30
上念 司 @smith796000

倉山塾は自由な討論をする場です。よって、公共事業万能論や金融政策無効論に毒された原理主義者たちには極めて居心地が悪い場所となっております。なぜなら、原理主義者たちは主張を繰り返すだけで議論をしようとしないからです。議論を忘れた保守はバカになる。保守がバカだと国が滅びます。

2014-03-21 10:30:33
上念 司 @smith796000

公共事業の上限は供給力の限界点までという話をしているのに、「限界超えてやりつづけろ!」みたいな乱暴な反論しかしない人がいます。まさに、竹槍でB29の世界ですね。そういう人には、「第二レインボーブリッジを手作りしろや!」と言い返しております。

2014-03-21 10:34:46
上念 司 @smith796000

建設業に従事している人の間では深刻な人手不足が発生している。それを気合の問題や安易な単価引き上げで解決すると考えているのはまさに机上の空論。現場を知らない大本営が無茶な作戦を要求したあのころを彷彿とさせます。建設業が高度なエンジニアリング業であるという認識が不足してますな。

2014-03-21 10:39:34
上念 司 @smith796000

現実との妥協を忘れた保守はもはや保守ではない。頭が悪くてそうなってしまう人は右翼、保守を潰そうとしてわざとそういうことをやる人を偽装右翼(偽装転向コミンテルン)と言います。

2014-03-21 10:40:34
上念 司 @smith796000

同感。 RT @glegory: 公共事業を叩いてるわけじゃなくて、安定化政策の手段としては非効率じゃないの?って話しをしている。賃金高騰、資材高騰しているときに無理に突っ込むより、同じ額を減税や給付に回した方が景気の安定化に資すると言ってるだけなのにね。

2014-03-21 10:41:36
上念 司 @smith796000

公共事業の供給制約の話をしただけで、「財政政策を全否定している!」とレッテルを貼り、議論から逃げる人がいます。こういう精神的な弱さが日本を誤った方向に導きます。戦前のナイーブすぎるエリートたちの誤った判断への反省が足りませんね。

2014-03-21 10:43:32
隠れファン @charisma_fan

@smith796000 上念先生、こんばんは!その建設会社の経営者が逆のことを言っていますが、上念先生は建設会社の社長より現場の声を知っているということでしょうか? 時事ドットコム:人手不足、賃上げで対応=外国人は効果薄-鹿島社長 http://t.co/dYLHTA152s

2014-03-21 22:28:55
上念 司 @smith796000

@Charisma_Fun これは公共事業の単価を吊り上げるという話ではないですよ。企業として、将来的な建設需要の増大を見越してリスクを取ることで長期的にはプラスになるという判断です。好況になれば民間需要も増えるのでこういう企業が増えて自然に単価が上がります。

2014-03-21 22:49:14
隠れファン @charisma_fan

@smith796000 上念先生、この社長さんは「賃金が上がれば人は集まる」と言ってるんですよ?つまり、政府が支払っている設計労働単価が上がり、下請け業者や労働者に支払われるようになれば労働者不足を解消できるということじゃないんですか?これ、どういうことですか?

2014-03-21 23:02:02
上念 司 @smith796000

@Charisma_Fun 人が集まって、それで即座に熟練工になるんですか?建設業は高度なエンジニアリング業ですから、人が集まっても即座に「戦力」にはなりません。集まって育てれば長期的には供給力が増えるでしょうが、すぐには無理です。

2014-03-21 23:14:11
上念 司 @smith796000

@Charisma_Fun 建設業の単価だけが異常に高くなって、そこに労働者が集まれば、他の産業が必要とする労働力が奪われます。これはスターウォーズ構想に対抗してソ連が軍需産業に人為的にリソースを集めて滅亡した過去に重なりますね。

2014-03-21 23:15:35
上念 司 @smith796000

@Charisma_Fun 民間でも建設需要は相当高まっており、基本的にはこちらが本来優先されるべきものではないでしょうか?官需によって民需に充当されるべき供給力を奪うことは、経済全体に無用な混乱を招きます。入札不調多発という現実を見てください。

2014-03-21 23:17:46
上念 司 @smith796000

@Charisma_Fun http://t.co/ri6WtQpoYB ←人手不足の中、無理やり慣れてない職人で工事すればこういうことが起こります。現実を見てください。ちなみに、建設関係の仕事をしている友達とかにはヒアリングしましたか?

2014-03-21 23:20:34
上念 司 @smith796000

「単価さえあげれば建設業の供給力は上がる!」というのは長期的には正しいかもしれませんが、現下の供給不足を解消する方法としては全く問題解決性のないバカげた主張です。こういう主張をしている人は、一度建設会社の人や、職人さんに話を聞いてみるべき。

2014-03-21 23:22:43
上念 司 @smith796000

しかも、その単価の上げ方が公共事業の単価を上げるという政府の価格統制政策だというのだからお笑いです。ソ連や最近の支那がそのせいでどうなったか、現実を全く見ていない。保守を自称する人間が机上の空論を言い出したら終わり。保守がバカだと国が滅びます。

2014-03-21 23:24:15
ぁゃιぃ文字絵職人 @StrangeTextArt

@smith796000 公共事業に金を投入して若者が建設業界への就職が進んだとしても、熟練工と呼ばれるまで成長するには時間がかかりますから。やっぱり今現在の供給力に見合った範囲内でやるのが正解だと思いました。

2014-03-21 23:36:32
隠れファン @charisma_fan

@smith796000 えーとまず・・・「単価を上げれば供給力が出てくるなんて机上の空論です」という上念先生の発言は「供給力が出てこない」わけではないことを上念先生もお認めになったということで上念先生は発言を訂正されるということでよろしいですか?

2014-03-21 23:39:25
隠れファン @charisma_fan

@smith796000 そして、「建設業の単価だけが異常に高くなって~」の発言は、建設業の生産労働者の年収額は全産業の年収額に比べ70万少ないようなので、「建設業の単価だけが異常に高くなって~」ということは起きそうにないですね。こちらも事実誤認ということでよろしいですか?

2014-03-21 23:39:57
隠れファン @charisma_fan

@smith796000 そして「入札不調多発という現実を~」ということですが、「不調・不落」というものと「最終的な契約成立・不成立」は少々異なり、民主党政権下の公共事業費が1,5兆少なかった時代より 今年度のほうが迅速に契約が成立しているようですね。(続く)

2014-03-21 23:40:51
隠れファン @charisma_fan

@smith796000 > 民間でも建設需要は相当高まっており ソースは上念の脳内 > 基本的にはこちらが本来優先されるべきものではないでしょうか? 根拠不明。震災対策も重要、先日の首都高火災を見ても、公共事業も 民需を保護する意味でも重要。 これどういうことですか?

2014-03-21 23:43:41
上念 司 @smith796000

@Charisma_Fun これは政府の価格統制による単価の引き上げの問題点について述べたものであって、ご指摘の内容とは全く関係のない話です。

2014-03-21 23:45:17
Shiro-Amada @gundam08msteam

@Charisma_Fun @smith796000 もし、隠れファンさんが土木建築業について、職能がすぐついて賃金が上がると思うのであれば、転職を試みてはいかがでしょうか。 自動販売機のようにお金を入れれば職能がすぐつくものではないと思いますよ。

2014-03-21 23:47:41
上念 司 @smith796000

@Charisma_Fun 民間の建設需要が高まっているのが脳内ですか。これは面白い。では、この記事はねつ造ですね。あー良かった。民需圧迫はないんですね。(棒) http://t.co/IOvXgTvnmq

2014-03-21 23:47:49
上念 司 @smith796000

@Charisma_Fun それって供給力が増加している指標になりませんけど、何が言いたいんでしょうか?現実を見ましょう。→ http://t.co/CB508NVHSf

2014-03-21 23:49:55
上念 司 @smith796000

@Charisma_Fun みんなすごい努力をしながら人手不足を補い、納期を守ろうと頑張っているわけです。現実を見ましょう。単価を上げたって熟練工は促成栽培できませんよ。こういう記事読みましたか?→ http://t.co/hINvguNEHV

2014-03-21 23:51:29