電気自動車の話から始まった話

電気自動車ってインフラ整備必要だよねぇ。あと統一規格とかも☆
14
紅礼 郷梨 @gre_goriy

電気自動車「テスラ」ねぇ。一回の充電に必要な電力量ってどのくらいなんだろ?走行距離は300km行くとはあるけど、充電にひつような電力量で維持コスト高かったらアウトだと思うんだけど

2010-10-31 10:56:50
PC職人X @PCengineerX

@gusinraisan それにインフラの安定性の問題もある。CPU交換して耐久試験しているけど、電力消費が二千円分も減ったとかないわー。それ考えたらEVは決してお安くはない。

2010-10-31 10:58:17
紅礼 郷梨 @gre_goriy

いまはまだコンデンサーとかがもうちょい効率化されないかぎり、電気自動車って厳しいと思うんだよねぇ。別の燃料電池や燃料と組み合わせてのハイブリッド型が震災時なども考えると現実的だとおもう。 RT @PCengineerX: @gusinraisan それにインフラの安定性の問題もあ

2010-10-31 11:00:46
紅礼 郷梨 @gre_goriy

というか、電力に関して言うなら、まず現在の原子力発電所の建て直しがまず急務だとおもうんだがなぁ。現時点ですでに耐用年数オーバーなかったっけ?

2010-10-31 11:02:27
PC職人X @PCengineerX

@gusinraisan 最低限、APUなど内蔵の内燃機関による発電は必須。奄美とか災害時に不安が残るからね。

2010-10-31 11:02:46
PC職人X @PCengineerX

@gusinraisan あー、原発の更新と電力量の効率化でNEDOの超伝導蓄電と制御も必須。それやらんかったら結局はどん詰まりだよー。

2010-10-31 11:04:03
Nb%安全第一、効率第二、利益第三 @Nb27_9

@gusinraisan 廃炉を十年ぐらい先延ばししたのがあった気がするです

2010-10-31 11:06:17
PC職人X @PCengineerX

元々の電気自動車の難点は充電の自由がないことと燃料入れてすぐに稼働できる手軽さが無いことなんだな。手軽と言っても、これは確実に動くわけだから電気自動車はバッテリー引っ張ってきて載せ替えるかその場で電源車接続して急速充電するしかない。

2010-10-31 11:06:52
紅礼 郷梨 @gre_goriy

消費電力量をエコだの温暖化対策って名目で抑えられる新型電化製品に国民に買い替えさせるのはいい手だとおもうのねー。同時に消費向上になり景気対策になるから。でも根源である発電所の改良もセットでやらないとだめだよねぇ RT @PCengineerX: @gusinraisan あー、原

2010-10-31 11:07:13
紅礼 郷梨 @gre_goriy

たしか4~5箇所は少なくともあったと記憶してるんだよね。そういうの。 RT @Nb27_9: @gusinraisan 廃炉を十年ぐらい先延ばししたのがあった気がするです

2010-10-31 11:07:36
PC職人X @PCengineerX

でもって、同じような問題はすでに航空機が通ってきた道でもある。なぜなら、ジェット化した当時、旅客機や軍用機でも電源とエンジンを回すコンプレッサーの接続必須で地上設備の負担が結構あった。

2010-10-31 11:08:31
PC職人X @PCengineerX

@gusinraisan 結局システム化されて止めよう無くなったから削りようもないんだな。うちはその視点から常に研究している。余所がやっているかは寡聞にして知らん。

2010-10-31 11:09:35
紅礼 郷梨 @gre_goriy

んで、そういうのでもしガソスタみたいにバッテリースタンドを用意するとしたら、今度はバッテリーの統一規格必要になるよねぇ。でもそれはまだ切磋琢磨しながら各企業が鍔迫り合いしてる(たぶん今後も)だから厳しいと思うんだよなー RT @PCengineerX: 元々の電気自動車の難点は充

2010-10-31 11:09:53
紅礼 郷梨 @gre_goriy

うち? あれ、がなーちんってどっか所属だったっけ?? RT @PCengineerX: @gusinraisan 結局システム化されて止めよう無くなったから削りようもないんだな。うちはその視点から常に研究している。余所がやっているかは寡聞にして知らん。

2010-10-31 11:10:41
PC職人X @PCengineerX

結局、航空機は軍用ならF-15当たりの世代から民間ならボーイングの737か727当たりから独立した始動システムと電力供給するアシスト・パワー・ユニットを取り入れて運用するようになった。これで、即応性が上がったのね。

2010-10-31 11:11:47
PC職人X @PCengineerX

@gusinraisan 所属してないよ?独自でやっている。

2010-10-31 11:12:24
紅礼 郷梨 @gre_goriy

おー。 独自でやってるのか RT @PCengineerX: @gusinraisan 所属してないよ?独自でやっている。

2010-10-31 11:13:23
PC職人X @PCengineerX

軍用機だと、自立始動できないので下手すると火薬カートリッジを機体内で炸裂させて無理矢理タービン回すとか無茶な仕様や運用もあったりとヒコーキが苦労してきた経緯をEV開発で完全に無視しちゃったのよね。

2010-10-31 11:14:05
PC職人X @PCengineerX

でもってつい最近だと奄美、阪神大震災や新潟の地震でもインフラが崩壊した段階で避難の足に車しか使えないケースでインフラの支援がないと使えないEVは危険だったりする。だって充電できないから。避難所の運営に必要な電力を無理矢理に持ってくるわけに行かないじゃない?

2010-10-31 11:16:13
PC職人X @PCengineerX

その点、全く考慮せずに設計されてしまっているので下手にそれだけに頼ると完全に孤立しちゃう。まだ、ベタープライスジャパンみたいにタクシーやレンタカー運用でなければインフラレベルで防災の思考がないからとっても大変なのね。これ、メーカーも含めて全く説明がない。

2010-10-31 11:18:44
Nb%安全第一、効率第二、利益第三 @Nb27_9

@gusinraisan 原発の寿命について日本には特に規定が無いそうな。米国は60年まで延長可能だって。技術的にも60年は耐用出来るけど、本運転でそこまで行くかは不明だと。 関電が50年リプレイス、って方針を出したので、それが日本のデファクトになりそうな感じ。

2010-10-31 11:19:02
PC職人X @PCengineerX

まー、EVなうだとこれらちょっとばかし削られた部分なんだけどEVを作るのならせめて独自の補助動力を飛行機みたいに積めよと。最低限、安全をうたうのならさ。以上なり。

2010-10-31 11:20:41
紅礼 郷梨 @gre_goriy

規定ないのかー RT @Nb27_9: @gusinraisan 原発の寿命について日本には特に規定が無いそうな。米国は60年まで延長可能だって。技術的にも60年は耐用出来るけど、本運転でそこまで行くかは不明だと。 関電が50年リプレイス、って方針を出したので、それが日本のデフ

2010-10-31 11:22:02
PC職人X @PCengineerX

@gusinraisan やっているよー。だから、AMDの低消費電力クアッドコアとか注目している。あれでデスクトップ組むとかして、業務端末の効率化とかさ、消費電力単位当たりの作業効率の向上とか頑張ってますよん?

2010-10-31 11:22:46
PC職人X @PCengineerX

@gusinraisan バッテリーの規格統一もだし、電源規格全体を統一する必要があるのね。まずそこまで議論すらされてない。元々余裕もないしな。

2010-10-31 11:26:55