
最後。浜松、ということで、ぎょうざー。のお店へ連れてってもらた。#osc14hm http://t.co/gilxbh0vUV
2014-03-24 02:00:20
小江戸らぐのひとのLTで。BSDカンブリア紀ww ぼくは、ジュラより後からBUG活動、かな。#osc14hm http://t.co/YJVkdyrxDW
2014-03-24 01:31:37
mydns.jp の中のひとの発表。PowerDNS使ってる。へぇ。 #osc14hm http://t.co/aKK4QiUePZ
2014-03-24 01:21:53
らずぱいもらった。(食べられる方。おフランス製。) #osc14hm http://t.co/ajg8c3wWko
2014-03-24 01:15:22
熱かった Netwalker実験所 http://t.co/ZfhpXcsXGo さん。発表が聞けなかったのは残念。#aznyan は液晶を割ってしまって持って来れんかったらしい。#osc14hm http://t.co/IdnPfXH6ox
2014-03-24 01:07:37
入口には食い処マップが。(昼からいったので、活用できなかった。) #osc14hm http://t.co/Qvz4iDMnPM
2014-03-24 00:54:01
会場の隣は、ここみ広場という子育てひろばがあった。よさげな感じ。 #osc14hm http://t.co/kVwn1NCzZS
2014-03-24 00:46:49
会場はまったりとしていていい感じだった。連休の2日目だったということもあるかも。 #osc14hm http://t.co/2AVr2AsuCS
2014-03-24 00:39:36
オプティカルポイントが動くNetBSD on NetWalker。動くとなると欲しくなるのは人情だよね? #osc14hm http://t.co/58ajaZclgb
2014-03-24 00:20:10
そんなことはなかった。足下には、sgi o2。シリアルコンソールのThinkPadを頭にのせて。かわいー。 #osc14hm http://t.co/YsuVs11WB3
2014-03-24 00:16:50
JNUGブース。ちょっとおとなしく?見えるのは、半分はLinux Mintさんで、Shareブースだから? #osc14hm http://t.co/Cnzel6AW9R
2014-03-24 00:14:06
入口にはOSC10周年シールと浸透言うなシールと。 #osc14hm http://t.co/YdTRgvCaPH
2014-03-24 00:07:44
駅から会場の協同センターまでは歩いていける。 #osc14hm http://t.co/y7Vbtkdo2u
2014-03-24 00:00:24
毎年、新しいOSCにひとつは行くというので、今年度は、OSC浜名湖(昨年はOSC浜松) #osc14hm に行ってきた。昨日はいい天気だった。駅前では吹奏楽のイベントをやっていた。 http://t.co/KE0Uv9rOzp
2014-03-23 23:54:23
#osc14hm #oooug OSC浜名湖、浜名湖LibreOffice勉強会の旅も終了です。まもなく最寄り駅到着です。浜松、浜名湖、事務局、スタッフのみなさん、お疲れさまでした。
2014-03-23 23:15:08
【RT13FA17】土下座道をきわめなければ…… #osc14hm #OSS土下座組 http://t.co/yOKvRie65Z http://t.co/0eQyhiwXol
2014-03-23 11:59:08

#oooug #osc14hm OSC浜名湖自主的懇親会のあと、浜松から移動し豊橋駅前のサウナで1泊。入場料1000円+延長料1000円でOK。 まだ豊橋のマックで朝食中。午後の浜名湖LibreOffice勉強会へ参加します。
2014-03-23 08:45:19
懇親会会場で披露した資料。最近頓にアクセスが増えているので披露しました。 http://t.co/Z2OwFlZdI5 #osc14hm
2014-03-22 23:56:47
【ブログ更新】アルス・ポエティカ~音と言葉を縫いつける: OSC2014浜名湖に出展 http://t.co/VCxZoPCufC #osc14hm
2014-03-22 23:32:30