伊方原発関連報道メモ
-
uchida_kawasaki
- 872
- 0
- 18
- 0
- 0

時事◆伊方1号機、廃炉も=「あらゆる可能性検討」-四国電力社長 http://t.co/DSu1N8FsQL 千葉昭社長「伊方原発1号機について「あらゆる可能性を捨てずに検討していく」と述べ、廃炉もあり得るとの考えを示した。」17:29
2014-03-28 18:51:57
続)「伊方1号機は1977年9月の稼働から37年目を迎えている。千葉社長の発言は、国が原発の運転期間を原則40年と定めていることを踏まえ、廃炉も含めて検討する意向を示したものだ。」 関連)( 北陸電力・志賀原発1号機も? )。oO http://t.co/ECLJGrCCEv
2014-03-28 18:54:44
時事◆四国電・伊方1号機、廃炉の可能性=中国電・島根1号機も http://t.co/DSu1N8FsQL 苅田知英社長「設備対応には投資もかかる。廃炉にする選択肢もある」 「他の電力会社でも今後、再稼働を目指す原発とそれ以外を選別する動きが本格化すると予想される。」19:16
2014-03-28 21:42:39
続)( なんで、昨日はそこに触れなかったんだろ? 伊方で廃炉もありうると言及されたから、こっちも後出しw・・? なんだかなあw・・ )。oO http://t.co/AYJjSUfTp4 @fvjmac
2014-03-28 21:44:56
共同◆伊方1号機廃炉に含み 四国電の千葉社長 http://t.co/zWuH4NPrKt 千葉社長「活用する方針だが、あらゆる可能性を検討したい」と述べ、廃炉に含みを残した。」「40年になることや地元の意向もある。総合的に判断していきたい」21:14
2014-03-28 22:29:46
共同◆伊方1号機廃炉に含み 四国電の千葉社長 http://t.co/zWuH4NPrKt 中国電力の苅田知英社長「島根原発1号機について「廃炉にする選択肢もある」と発言。老朽原発の維持は安全性の確保や経費の負担で課題が多く、電力会社は難しい判断を迫られそうだ。」21:14
2014-03-28 22:31:01
日経◆「島根1号機廃炉も」 中国電社長、投資負担重く http://t.co/bImT7lhOQX 苅田社長「廃炉という選択肢もある」「40年を過ぎて運転するためにいろいろな設備対応をするには投資がかかる」「今夏までに判断を下す見通し。」28日0:41
2014-03-29 03:39:39
続)( なるほど、日経が記事にしたのを見て、あらためて言及し直した、とw・・ )。oO http://t.co/zhOFRFMuSc @fvjmac
2014-03-29 03:40:52
日経◆原発3分の1が運転30年超 新規制が選別迫る http://t.co/VVJ94kChBD 「島根1号機は燃えにくい電源ケーブルへの交換も必要になりそう。原発のケーブルは1基あたり千キロメートル以上になることもあり、巨額の費用と1年を超す工事が必要だ。」28日
2014-03-29 03:44:26
続)「運転には地元自治体の同意が欠かせない。住民が不安視する古い1号機を廃炉にすることで2号機や3号機の稼働への理解を得やすくする狙いもありそうだ。 「中国電以外でも新しい原発の再稼働に向けた地元の理解を得るために、古い原発をあえて廃炉にする動きが広がる可能性がある。
2014-03-29 03:45:10
続) 共同◆伊方1号機廃炉に含み http://t.co/Rdm8mkB8Tm @fvjmac ( はいはい、如何にも読みが当たったかのように? しらーっとして、知ってたくせにw・・ )。oO
2014-03-29 03:47:59