西相模・東伊豆にまつわる質問一覧

フォロワさんに西相模・東伊豆の方がかなりおられるではないの、という事で質問事項をまとめておくと何か良い事があるかもしれない、という他力本願力発動コーナーです。いや本当に、何かご存知でしたら「@hunterslog」までご一報下さい。
0
HUNTER's LOG @hunterslog

しかし実際「飼っていた」という話が聞けたのは僥倖でした。こういうのは情報として知っているのと口づてに聞くのとで現実感がまるで違って来ますので。ありがとうございました。RT @fox5656 ええとですね、25〜30年位前でしょうか (笑) たぶん全国的な流行りだったかと。

2010-11-01 23:19:18
HUNTER's LOG @hunterslog

いや稲荷との関係は残っているとしたらレアです、多分。あたしも新屋稲荷の由来を読むまで関係するとは思いもしなかった。江戸時代の流行かもですね。RT @fox5656 残念ながらお稲荷さんは関連なかったですよ。

2010-11-01 23:17:47
yo @fox5656

@hunterslog ええとですね、25〜30年位前でしょうか (笑) たぶん全国的な流行りだったかと。残念ながらお稲荷さんは関連なかったですよ。お心遣いありがとうございます。

2010-11-01 23:12:24
HUNTER's LOG @hunterslog

「それがいつの話か」を聞くに聞けない…オトコゴコロなのかオトメゴコロなのか…(笑)。ちゃんとおしろいあげてると幸運を呼ぶとも言いますね。お稲荷さんは関係なかったですか?RT @fox5656 子供の頃、女の子の間で流行ってたんです。おしろいを食べる、というのも女心をくすぐった…

2010-11-01 23:03:23
yo @fox5656

飼ってた!RT @hiyashiwataame: @fox5656 小学生のとき、ケセランパサラン、飼ってました。習字の炭のはいってた木箱にいれて、オシロイバナの種をつぶしてあげてた(笑)

2010-11-01 23:01:41
yo @fox5656

@hunterslog 子供の頃、女の子の間で流行ってたんです。おしろいを食べる、というのも女心をくすぐったんですね。

2010-11-01 22:59:12
ひやしあめ @hiyashiwataame

@fox5656 小学生のとき、ケセランパサラン、飼ってました。習字の炭のはいってた木箱にいれて、オシロイバナの種をつぶしてあげてた(笑)

2010-11-01 22:55:51
HUNTER's LOG @hunterslog

おータンポポ。あたしがこれまで写真で見た事あるのは大体毛玉系でしたね。一時期はやった短い尻尾のアクセサリみたいな。おしろいを食べて育つ、というところがキャッチーですね。RT @fox5656 タンポポの綿毛の大きいのをケセランパサランて呼んでたけど、色んな説があるんですね。

2010-11-01 22:54:24
yo @fox5656

タンポポの綿毛の大きいのをケセランパサランて呼んでたけど、色んな説があるんですね。http://bit.ly/RdUMo

2010-11-01 22:49:36
HUNTER's LOG @hunterslog

【小田原市】写真は江之浦の港の脇にある「八王子神社」境内の石造物。ズバリなんだか分かる方おられます?まったく謎。波・蛇・宝珠紋かしら。 http://twitpic.com/32y8or

2010-11-01 22:49:04
拡大
yo @fox5656

RT @hunterslog: 【小田原市】また、全国の稲荷でケサランパサランを宝物なり御神体なりにしている例がありましたらご一報下さい。ネット上でいくつかそれらしい物は発見しています。

2010-11-01 22:45:45
HUNTER's LOG @hunterslog

【小田原市】また、全国の稲荷でケサランパサランを宝物なり御神体なりにしている例がありましたらご一報下さい。ネット上でいくつかそれらしい物は発見しています。

2010-11-01 22:30:34
HUNTER's LOG @hunterslog

【小田原市】「一名“お白狐様”と称し四年目毎の御開帳には落毛を魔除として氏子達に頒布しております」とあり、いわゆる「ケサランパサラン」( http://bit.ly/RdUMo )ではないかと。ご存知の方いましたら。

2010-11-01 22:29:26
HUNTER's LOG @hunterslog

【小田原市】新屋の「稲荷神社」( http://twitpic.com/1zhyik )の宝物「宝子の玉・お白狐様」に興味があります。

2010-11-01 22:28:46
拡大
HUNTER's LOG @hunterslog

【小田原市】池上のお稲荷さんに七角形の絵馬が奉納されています( http://twitpic.com/203gv9 )。これは小田原の方というより全国的にどうかしら。七角形の絵馬というのはめずらしいでしょうか。特に稲荷系かどうかに興味があります。

2010-11-01 22:23:49
拡大
HUNTER's LOG @hunterslog

【小田原市】栢山の「栢山神社」に不思議な形の絵馬がたくさん奉納されています( http://twitpic.com/1zhw4v http://twitpic.com/1zhw99 )。これ古い由来とかあるのでしょうか。ご存知の方いましたら。

2010-11-01 22:20:51
拡大
拡大
HUNTER's LOG @hunterslog

【小田原市】山王川の河口の「山王神社」にこんな箱があります。( http://twitpic.com/203ja3 )。ヒトガタの護符を用いた習俗が残っているのでしょうか。もし「鹿島」と関係する名があったりするとヒットです。ご存知の方がいましたら。

2010-11-01 22:18:07
拡大
HUNTER's LOG @hunterslog

【小田原市】ちなみに東町の「戎神社」に、壬申の乱に敗れた人びとが流れて来て大友皇子を戎として隠れ祀ったとあり、その皇子の家臣が小澤某だったとあります。関係あるかどうかまったく分かりませんが。

2010-11-01 22:15:11
HUNTER's LOG @hunterslog

【小田原市】曽我の「宗我神社」に「小澤大明神」なる謎の地元神が祀られています。この小澤大明神がいかなる神さまなのかまったく分かりません。何か伝承が残っていないか探しています。

2010-11-01 22:12:38
HUNTER's LOG @hunterslog

【小田原市】寿町八幡神社( http://twitpic.com/2vnbgb )と東町白山神社( http://twitpic.com/30zwbh )に特徴的な頭頂部を持つ狛犬がおり、河童を示している可能性があります。付近で河童伝承が無いか探しています。

2010-11-01 22:08:58
拡大
拡大
HUNTER's LOG @hunterslog

【小田原市】小田原の海沿いにはいくつかの「龍宮神社」があり、秀吉の小田原攻めに関して由来される事が多いですが、あたしはこれは伊豆から連なる「リューゴンサン」ではないかと思っています。「リューゴンサン・ジュウゴンサン」などの呼び方が残っていないでしょうか?

2010-11-01 22:05:18
HUNTER's LOG @hunterslog

【松田町】246号線を行って秦野との境に「蛇塚」という場所があります。昔この道に蛇が多く旅人が難渋したので大量に蛇を駆除し、それを弔ったとも、丹沢の大蛇が塚をまたいで沢の水を飲んだので塚の名を蛇にしたなどとも言われますが、塚そのものの所在が分かりません。何かありましたら。

2010-10-21 21:02:49
HUNTER's LOG @hunterslog

【松田町】同様の事が松田にも。神社庁管轄神社にして寒田・神山・寄の三社しかないというのは非常に合点が行きません。これ以外の神社さんをご存知でしたら。

2010-10-21 20:53:28
HUNTER's LOG @hunterslog

【南足柄市】と、言いますか。南足柄は表向き神社が非常に少ないのですが、歴史的に見てももっとあるはずだと思います。http://bit.ly/aQJgKj ←ここにチェックされている以外の神社さんをご存知でしたらご一報下さい。

2010-10-21 20:49:19
HUNTER's LOG @hunterslog

【南足柄市】南足柄の神社には狛犬がほとんどおりません。三竹の御嶽神社にいるくらいか。社殿内の本殿前にはおるようですが(岩原八幡など)。ただの偶然かなにか狛犬のいない理由があるのか。もし何かご存知の方がおりましたら教えてください。

2010-10-21 20:39:57