
開発したソフトウェアの発表なのに、当たり前のようにプレゼンスライドを用意するHTML+JavaScript部門。 #tento_hs1
2014-03-30 15:40:39
キーボードの矢印キーだけで操作可能! マップにこだわったそうだ。 今後は、敵を追加したりしたい。 #tento_hs1
2014-03-30 15:41:44
画面はドラクエみたいなもの。 壁にぶつかるとそれ以上進まないように実装したところで開発時間終了。 #tento_hs1
2014-03-30 15:42:50
マップを作ってみて、1つ1つ調べながら進めていたので、もっと思った通りに操作できるようになりたい。 #tento_hs1
2014-03-30 15:44:40
次は、マインクラフトに似せたゲームらしい これも当たり判定がある 絵もよくできてる このゲームには敵が出てこないほのぼのとしているようだ マップの数が多い #tento_hs1
2014-03-30 15:48:44
最初のつまづきは、壁にぶつかったら進まなくするようにすること。 マップを切り替えて移動することができるように作った。 #tento_hs1
2014-03-30 15:50:15
パズルゲーのプロトタイプ。現時点ではキーによるブロックの移動と積む処理のみ。とはいえマス目ごとの当たり判定など、案外やるべきことが多い。 #tento_hs1
2014-03-30 15:53:45