
#新社会人へのアドバイス 上司・先輩編

新入社員だからといって先輩に遠慮をする必要はありません。定時に帰れるときはきちんと帰り、自分のペースで仕事をしてください。先輩たちが残業したり、多くの仕事をするのはその分新卒よりも給料をもらっているからです。 #新社会人へのアドバイス その筈...はず ウッ(´;ω;`)
2012-03-02 18:29:28
上司から言われたことなどは、メモを取るようにしましょう。記憶はあいまいで、忘れることがありますが、メモに取っておけば正確な記録として残るからです。また、メモを取らないということは「私はあなたの話を真面目に聞く気はありません」と受け取られることがあります。 #新社会人へのアドバイス
2012-04-02 00:04:19
最初はやらかして先輩や上司に迷惑かけることもあると思います。その時にどうすればやらかさないか、もしやらかしたらどう対処すればいいか聞いてメモに残してください。必ず役に立ちます。 #新社会人へのアドバイス
2012-04-02 00:11:53
今の自分が言っても何の説得力もないけど、わからないことはすぐに上司に聞くようにしよう。あと、同期とは仲良くしよう。 #新社会人へのアドバイス
2012-04-02 00:28:41
1、2年社会人やったぐらいですぐに先輩面するような人間にはならないように #新社会人へのアドバイス #ブーメラン
2012-04-02 00:38:37
ろくでもない上司と当たっても泣かない。サイクル速い会社なら何とか耐えろ。そうでない場合は知らん。 #新社会人へのアドバイス
2012-04-02 00:43:20
あ、一番重要な事。通勤時にトラブルなどで電車が遅れた・止まった時は慌てず騒がず会社や先輩・上司に電話。みんな出社が遅れるだろうけど最低限の報告忘れずに。 #新社会人へのアドバイス
2012-04-02 00:43:50
あと多少悪い知識も。OJT担当や先輩の指導が厳しければ偉い人に泣きつくヨロシ。新人に過保護なトコなら担当に理不尽な指導が入ります(と言うか私の不手際もあったが些細な事でOJT担当の私にお叱りが来たことががが;) #新社会人へのアドバイス
2012-04-02 01:10:37
正直きっつい事も沢山あるだろうが、まずは一年…いや半年だけでも頑張ってみよう。それから判断を下しても、まず遅くはないから。 上司を刺し殺そうと常に刃物を持ち歩いていた時に部署替えが決まって、何とか未遂で済んだ私のような人間だっているんだから。 #新社会人へのアドバイス
2012-04-02 01:15:23
何度感じ良く挨拶しても、無視する先輩には同期で束になり、挨拶返すまでとことんし続けろ。相手は精神的にやられて返すようになる。実話。同じように無視したら同じ穴の狢になるからね #新社会人へのアドバイス
2012-04-02 12:28:38
わからないこと・悩ましいことは早めに先輩・上司に相談…ってのは基本だけど、その際、必ず自分の考え・意見を何かしら持っていくこと。これの有る無しは後々大差となって現れる。 #新社会人へのアドバイス
2012-04-02 23:41:16
いっぺんに覚えようとせず、とりあえずわからないこと、ちょっとしたことを聞きやすい人を見つけてね。担当上司が聞きやすい人とは限らないからさ #新社会人へのアドバイス
2012-04-03 09:13:13
偉そうにしてる上司の言うことは聞いてはダメ。信用なんてもってのほか。真綿で首を締めるようなもの #新社会人へのアドバイス
2013-03-28 22:10:06