人生における、挫折経験の意義と「陥穽」

0
S.ver.1.22474487139 @wtisd17

「学生時代にもっとも打ち込んだものはなんですか?」「卑猥な単語です。ここでは言えません。」

2010-11-01 22:13:37
S.ver.1.22474487139 @wtisd17

大体にして、なんで挫折を経験した人間を高く評価するのかね。実際、挫折するっていうのは事前のリスクヘッジや見積もりが甘かった、という可能性もはらんでいるというのにさ。挫折すりゃいいってもんじゃないよ!

2010-11-01 22:25:54
サヤ @saya_ab_

わかります。普通の人にとっての挫折を挫折と感じないようなメンタル強い人だっているだろうし RT @setsulla: 大体にして、なんで挫折を経験した人間を高く評価するのかね。実際、挫折するっていうのは事前のリスクヘッジや見積もりが甘かった、という可能性もはらんでいるというのにさ

2010-11-01 22:28:37
S.ver.1.22474487139 @wtisd17

自分の経験を振り返ってみて、常に重要な決断の時は安全策をとってた。高校受験もランク落としたし、大学受験もセンター後に志望校を変えた。ダメージを最小限に押さえる努力をいとわない人間も、もう少し評価して欲しい。

2010-11-01 22:30:16
S.ver.1.22474487139 @wtisd17

@na28ken たぶん内容が卑猥だからかと。

2010-11-01 22:31:57
おさむ 𝕏 毎日が華金🍻 @chamupokkur

@setsulla まぁ~でも挫折経験はあった方が良いかもねっ(´ー`)どんな挫折なのかとか、挫折した後どぉーしたかも大事だけど。

2010-11-01 22:32:17
@na28ken

@setsulla 話し手は明らかに拡大解釈によってウケ狙ったことが垣間見える点もなかなか笑いの対象だと思うんだけどな。安直な下ネタじゃないのに勿体無い

2010-11-01 22:35:26
@saitemos

@setsulla 失敗から学ぶことも多いからですよ。 何をすべきか に気づくのは 何をしてはいけないか を悟った時。こんな時もあるかと。ミスをしなければ気づくことがないですからね。それに精神的にも強くなります。困難に対処することは、人格を鍛えますから。

2010-11-01 22:43:56
Kuri @y_9ri

@setsulla 安全策をとってランクを下げるっていうのも、ある意味では挫折経験って言えるんじゃないですか?無理に玉砕することだけが挫折じゃないし、挫折しながらもリスクをヘッジして、安全策も用意してる人が評価されるんだと僕は思います。

2010-11-01 23:10:44
G @rg15101

@setsulla 挫折した事ない人間はリスクヘッジが完璧というより、自分の能力では追いつけない程の限界までチャレンジする向上心がない可能性も孕んでるのでは??しかも、挫折した人間を評価している訳ではなく、挫折で終わらず何を学んでどう成長したかが肝なはず。とかいうお手本解答ww

2010-11-01 23:32:46
S.ver.1.22474487139 @wtisd17

@saya__ab そうですね。メンタルが強い場合、挫折と思わない人もいるかもしれませんね。なかなか難しいと思います。

2010-11-01 23:41:06
S.ver.1.22474487139 @wtisd17

@kzmtkch まぁ、リスクヘッジと「逃げ」は紙一重なところはありますけどね。大事なところで逃げていると、逃げることのできないときにどうしようもなくなりますからね。

2010-11-01 23:42:47
S.ver.1.22474487139 @wtisd17

@chamupokkur そうですね。問題は、いかに失敗できるときに失敗して、そこから這い上がった体験をしっかり自分の中に取り込むか、だと思います。

2010-11-01 23:44:19
@roshikyo

@setsulla 20年程生きてて全く挫折ない感覚はあっても事実はないだろうから、些細な挫折でいいから意識して覚えててまたは回想できて原因把握し今後につなげる考え方ができるかを見てると思う。あと挫折経験を素直によく知らん人に吐露する力。これが私には精神的キツい(笑)

2010-11-01 23:45:18
S.ver.1.22474487139 @wtisd17

@Schole 就活の時にずっと「挫折した経験は?」って聞かれ続けたことを思い出して、今更ながらいらっときていたかもしれません。後、あらぶる現実という敵に戦わないといけないストレスかもしれません。

2010-11-01 23:45:50
スコール @Schole

@setsulla そういうこともありますよね。人間だもの。

2010-11-01 23:47:18
S.ver.1.22474487139 @wtisd17

@saitemos なんだか、就活の質問が「失敗した体験聞き出す」みたいな姿勢の面接官が多い印象(経験より)だったので。なんか、失敗した経験を引きずり出すのが大変だったモノで。本質はそこじゃないよね?と思いまして。

2010-11-01 23:48:12
S.ver.1.22474487139 @wtisd17

@butaniku1122 ほう、そんな人がいるのですか。何分所属大学に知り合いが少ないもので・・・。

2010-11-01 23:48:40
S.ver.1.22474487139 @wtisd17

@y_kurikuri そうですね。面接官の、「とりあえず失敗した体験話せ」みたいな態度がいらついた時期もありました。本質を突いた質問って、えてして難しいものですね。

2010-11-01 23:49:43
S.ver.1.22474487139 @wtisd17

@ryoichigoto そうだね。この手の質問の本質は、「問題にどのように対処したか」だと思うんだけど、面接官が下手くそだとそれを聞き出せないという高度な質問だと思う。何を学んだか、か・・・。学習は無意識に行うものです(キリッ とか言ってみるw

2010-11-01 23:51:25
S.ver.1.22474487139 @wtisd17

@roshikyo 挫折を挫折と考えていない人間は強いですよね。個人的には、挫折とプライドッて密接にかかわり合っていると思うんです。プライドが高い人ほど、挫折感を味わうことが多い気がします。当方、プライドのかけらもない無責任人間ですし。

2010-11-01 23:54:01
S.ver.1.22474487139 @wtisd17

たくさんのリプライありがとうございます。ちょっといろいろ考える機会になりました。「挫折体験を聞く」の本質は、「問題に遭遇した時に、自分はどのような項目を優先して、その結果どのような行動をとって、どのようなことを学んだか」という、かなり高度なこと聞いてるんだな、と今更ながら。

2010-11-01 23:57:01
G @rg15101

@setsulla 安全策はダメージをミニマムにする努力ではなく価値観の問題。例えばとっしーは、挫折経験がない訳ではなく、努力をしたのにも関わらず安全策をとる事がベターな状況になってしまったのは、一つの挫折と言って良いんじゃないかな??プライドとの関係はあると思うけど!

2010-11-01 23:58:46