科学ってなんだっけ? ~テレビ番組の演出より~

24
ちおね@長崎 @chione70

今夜22:55から始まる、NHKの新番組に「超絶 凄(すご)ワザ!前人未到の“切れ味”を目指せ」というのがあるんだけど、なんか、セットの画像見てるだけだと、ダメな感じがする…。http://t.co/NMpPTsajLU

2014-04-03 22:39:57
ちおね@長崎 @chione70

でも、鉄を一刀両断する刃物(多分、鉄製)というのは興味惹かれるし…。いや、鉄にもいろいろあるので、硬化処理した装甲鉄板を真っ二つって訳でもないんだろうけど、斬鉄剣のような刃物~とかの煽りが、やっぱり不安感増すよなぁ…、番組的に。

2014-04-03 22:42:04
ちおね@長崎 @chione70

しかし、22:55とか、中途半端な時間から始まるので、コズミックフロントと時間が被って予約できぬ…。しかし、ということは、つまり、コズミックフロントを見るような視聴者層向けの番組ではないってことか。要するに、あんまり科学的にどうたら~みたいな見せ方はしないみたいな >超絶凄ワザ!

2014-04-03 22:45:27
ちおね@長崎 @chione70

とりあえず、鉄を一刀両断する新番組見てみる。

2014-04-03 22:56:27
ちおね@長崎 @chione70

まぁ、日本刀で兜割りとか出来るんだから、切れるっちゃ切れるんだろうけど、あの鉄板、薄いもんな…。あと、今の日本刀って美術品だから、昔ながらの伝統的製法で作らないとダメっていうか、違法品じゃなかったっけ。切れ味だけを追求する実用品を作る訳にはいかんよね。

2014-04-03 22:59:09
ちおね@長崎 @chione70

人間が切るんじゃなくて、1.5mの高さからギロチン式に刃物落とすのか…。

2014-04-03 23:04:28
ちおね@長崎 @chione70

その…1.5mの高さから落とした際の衝撃が何キロとか計測はしないんだ…。

2014-04-03 23:05:52
ちおね@長崎 @chione70

材質その他自由とかだったら、チェーンソー的なもの作ってもいいんじゃ…。鉄パイプ切ればOKみたいだし。

2014-04-03 23:07:08
ちおね@長崎 @chione70

ギロチン式に刃を垂直に落として切る対決だから、そもそも、人間が手にして使うことを考慮していないというか、刃を引いて切断ということができないしなぁ…。正面からぶつけるのみですっていうのも、結構、厳しいよなぁ…。

2014-04-03 23:14:21
ちおね@長崎 @chione70

もちろん、十分なスピードさえ与えてやれば、大抵のものは、スパーンと両断できると思うのだけど、そこには高さ1.5mからの落下という制限ついてるし。

2014-04-03 23:15:26
ちおね@長崎 @chione70

ちょ…鍛冶屋のおじさん、刃物に60kgくらいのウェイト付けて落とす作戦に出たぞ…。

2014-04-03 23:16:14
ちおね@長崎 @chione70

もう、刃物に500kgくらいのオモリをつけて落とせばいいんじゃないのかな…。

2014-04-03 23:17:04
ちおね@長崎 @chione70

凄ワザ!は、来週は見なくてもいい気はする。

2014-04-03 23:20:51
イッシー・ザ・バッドニュース @issii_gd

@chione70 切断方法としては押し切るだけ、ってのがなんとも芸がなさ過ぎというか、刃物作る側に技術の無駄遣いさせすぎな気がしますね

2014-04-03 23:21:57
ちおね@長崎 @chione70

@issii_gd 番組制作側が見せたいものは分かる(いろいろ苦労したとことか、工夫とか、あと、多分、人と人の調整みたいなとこもあるんだろうし)だけど、視聴者側というか、自分としては、もうちょっと結果の為には手段は選ばないようなのを見たかったなぁ…と。

2014-04-03 23:24:02
イッシー・ザ・バッドニュース @issii_gd

@chione70 「目的に対して大人気ないコンテスト」も見てみたいですね。それこそプロしか思いつかないような素っ頓狂なアイデア、なんてのも見れそうで楽しそうです

2014-04-03 23:28:13

ちおね@長崎 @chione70

何だろうな、この気分は…と考えてみて思い出したのが、随分と昔に、教育TVでやってた小学生向けの科学番組の1つのコーナーで、紙飛行機コンテストやってのだけど、その顛末がなぁ…というのを思い出した。

2014-04-03 23:22:19
ちおね@長崎 @chione70

その紙飛行機コンテストは、番組が全国各地の小学校を回って、毎週、そこの子どもたちが自作の紙飛行機を製作して、飛距離を競うというものだったのだけど、そもそも、紙飛行機が何故飛ぶのかという説明を、番組側が、いっさいしなかったおかげで、変な方向に紙飛行機が究極進化しちゃってなぁ…。

2014-04-03 23:26:02
ちおね@長崎 @chione70

終いには、剛性と空気抵抗の少なさを追求した紙で出来た槍のような紙飛行機を力任せに投げて飛距離を競うという、揚力って何だっけ…?みたいな結果になってしまい、そのまま終了したという。いや~、成功体験と、そのフォロアーって怖いな…という意味では、教育的だったけどさぁ…と。

2014-04-03 23:28:05
ちおね@長崎 @chione70

最初は、普通に翼のある紙飛行機を飛ばしてたんだ。でも、それだと曲がったり、空中で一回転して戻ってきたりしたので、ある時、ある子どもが、固く三角に折りに折った紙の槍みたいなものを力いっぱい投げた方が有利なことに気付いちゃったんだ…。偶然だとは思うけど、

2014-04-03 23:29:50
ちおね@長崎 @chione70

その後は、いかに曲がらない剛性の高い機体と、まっすぐ飛ぶように細く長く紙飛行機を作るのと、あとは筋肉でできるだけ遠投する方向に進んでいって、いったい、紙飛行機コンテストって何だったんだろうな…と。

2014-04-03 23:31:27
ちおね@長崎 @chione70

今でも、あれは、紙飛行機がどうして飛ぶのか、どうやって曲がるのかという理屈を説明しないまま、紙飛行機を作って飛距離を競わせた番組側の責任だと思うのだけど、教育番組としてダメだろ、あれ…と思った。あれ、ヘタしたら、石を紙で包んで投げて飛距離かせぐ子供が出たぞ。

2014-04-03 23:36:52

聖夜 @say_ya

「1.5mの高さから落として鉄板を切る」「紙飛行機の飛距離を競う」というルールは最初から明示されてると思いますが。勝手に違うものを期待して落胆しただけの話にしか見えないのですが・・・ http://t.co/5rle0j8HKE

2014-04-06 14:46:36