消費税増税と自殺者急増の関係

「消費税増税の翌1998年より自殺者が急増」という話と自殺者数データを呈し、他の消費税率改定関連のツイートと合わせ、いかにも主要因かつ真実であるかのように語る「ニュースメディア」がありました。「そんな話は初耳だけど……?」ということで調べ行くと……。
56

「消費税率を上げると自殺者が急増!」

olivenews @olivenews

消費税増税の翌年1998年より自殺者が急増 http://t.co/pmSHXirv20

2014-04-05 18:34:48
拡大
olivenews @olivenews

【TokyoOnline】 Site renewal beta version service launched.

https://t.co/vjhEXdeweO

「いや、そのりくつはおかしい。」

Hiro_Skm @hiro_skm

この年は、山一証券が自主廃業や長銀、日債銀、三洋証券が破綻した直後。こちらが与えた経済への影響との因果関係を排除しないと消費税との因果関係は判断できないと思う。 RT @olivenews: 消費税増税の翌年1998年より自殺者が急増 http://t.co/HHyo0zxS4T

2014-04-06 09:30:10
拡大

異論反論オブジェクション

不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

(相関関係と因果関係をごっちゃにしてるよね、そのグラフから導いているうんちゃらニュースの件。因果関係の一因としてはありうるけど、そのグラフの数字だけでは立証できない。ましてやそれ「のみ」の原因として語るのは詭弁、誘導論理でしかない>>公式RT)

2014-04-06 10:17:46
SKMT/坂本英樹 @sakamotoh

消費税上げると自殺増える論は0%から3%に上げた時には増えてないということを抜かしてます。実は擬似相関すら無い変な主張です。 @Fuwarin

2014-04-06 10:22:17
不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

http://t.co/h49SNgm37y RT @sakamotoh: 消費税上げると自殺増える論は0%から3%に上げた時には増えてないということを抜かしてます。実は擬似相関すら無い変な主張です。

2014-04-06 10:25:31
拡大

怒涛の「調べてみた」

不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

消費税と税収の関係をグラフ化してみる(2013年)(最新) http://t.co/5wZhGhtMjg でおさらい。消費税新設は1989年4月1日(3%)、1997年4月1日に5%へ改定、と。  http://t.co/E28pUxgC3n

2014-04-06 10:45:32
拡大
不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

さらに。先のグラフでは2005年までしか描いてないんだけど、2010年以降は減ってるのよね。  http://t.co/dW6fPJnUjB

2014-04-06 10:51:48
拡大
不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

で、1998年の増加、そしてその後高止まりの原因は各方面で検証・研究がなされてます。例えば「自殺増加の社会的要因についての検討(PDF)」 http://t.co/jKVB1gJ4wk これがまとまっていて分かりやすい。「消費税」の文言など一言もないんですがね、このレポートには

2014-04-06 10:54:11
不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

「1998年における自殺者の増加については,バブル崩壊後の景気後退局面の中で,職業を持つ人々,とりわけ50歳代と60歳代の男性の自殺者の増加が大きな割合を占めていることが改めて確認された。」

2014-04-06 10:54:54
不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

「1998年の自殺者数の急増について検討した結果としては,経済的に追い詰められたり,職場環境の厳しさの中で死を選んだ人々が大きく増加していると考えられたことから,個人を取り巻く社会的な負荷の高まりと,それに対する適切な支援対策の不足などが大きく影響している可能性がある。」

2014-04-06 10:55:11
不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

「このことから,今後,社会として,職業人を対象とした相談体制の重点的整備などの取り組みをさらに進めていく必要があると考えられた」 まぁ、この辺りで大体正解ではないかしら。プロパガンダのためにデータを悪用して誘導するのは勘弁願いたいものですね。

2014-04-06 10:56:15

「2010年以降の減少」の原因も探ろう

sasa2718 @sasa2718

@Fuwarin 2010年代以降の自殺者の減少は団塊の世代が退職したからではないかという説を聞いたことがあります。

2014-04-06 10:58:32
不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

データあった。年齢階級別自殺者数の推移(PDF) http://t.co/xSaYewPlCt /3 年齢階級別の自殺者数の推移 http://t.co/TzUexWz2lg (自殺対策白書)

2014-04-06 11:07:42
不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

特に後者のデータが圧巻。とりわけ男性  http://t.co/Q2IUE7RhF4 先の1998年における上昇はどの世代も上昇してるけど、特に男性・45-64歳の中堅層以降の労働世代の上昇数が著しい。また、今世紀以降の下落もまた、その世代による減少が多い。(続く)

2014-04-06 11:10:42
拡大
不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

「この世代の人数そのものが減ってるからでは?」という話もあるけど、対人口比の「死亡率」を見ると、 http://t.co/s336RAbzEv 死亡率自身が減っているので、人数の減少ばかりとは言い切れない、と。

2014-04-06 11:12:42
拡大

追加資料

不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

平成10年における自殺者数の急増要因(H19版 自殺対策白書) http://t.co/gVZB6JKVhV 「高度成長期やバブル期に自殺者が減少する一方で、円高不況下の昭和60年前後には自殺者が増加している。このことは、失業率と自殺死亡率との間に相関関係があること」

2014-04-06 17:31:32
不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

自殺の経済社会的要因に関する調査研究報告書 http://t.co/Y8bxKdSRED (内閣府 経済社会総合研究所) 「長期失業等を含む失業要因が、年齢階層別データ分析において、統計的に安定して有意に男性自殺率を増加させる方向に作用しかつ寄与度も大きかった」

2014-04-06 17:33:34
不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

不況が自殺を増加させるのはなぜか 背景にある2段階で労働者を「放出」するメカニズム http://t.co/OELpvXc02Z

2014-04-06 17:47:10