ETAPS 2014

ETPAS 2014 http://www.etaps.org/index.php/2014/ というプログラミング言語の学会に行った時の実況ログです。ETAPSは複数の会議が並行して同時開催されていて、セッション毎に面白そうな発表があった部屋を渡り歩きました。会議のテーマの大まかな区別: CC: コンパイラ作成 POST: 言語のセキュリティ的側面 FASE: ソフトウェアエンジニアリング的側面 TACAS: プログラム解析ツールの実装 続きを読む
2
kinaba @kinaba

というわけで月曜から金曜まで http://t.co/KIUc0DFJSk の実況するつもりなのでお薦めのorこれ聞いといて欲しいという発表あったら適当に教えて下さい

2014-04-06 01:02:29
Üe🦀 @ranha

なんかJancarのDBLPみると,FoSSaCS'14になにか出してる(http://t.co/vpI2sKJVzi)っぽいけど,これは招待講演か! http://t.co/ctCOlJm3HG

2014-04-06 23:29:32
Üe🦀 @ranha

@kinaba FoSSaCSのJancarの招待講演オナシャス!! http://t.co/ctCOlJm3HG

2014-04-06 23:30:47
Üe🦀 @ranha

いなばさんにお願いしたので完全だ(何が)

2014-04-06 23:32:02

1日目

kinaba @kinaba

#etaps2014 1日目。http://t.co/LAz8p7WKqt 招待講演→CC→POST→CC を見るつもりで今のところいます。

2014-04-07 17:28:52
kinaba @kinaba

#etaps2014 CC(コンパイラを作る会議)の招待講演: よりマシン語に近い特徴も表せるような方向へのSSAの魔改造の歴史。conditional命令を抽象化する"ψ関数"とかVLIWで分岐を同時実行するためのif変換とか、ここでレジスタにあって欲しい的条件のエンコードとか

2014-04-07 17:29:02
kinaba @kinaba

#etaps2014 CC1件目:データフロー解析で一文毎に情報更新(dense)は重いので、情報が変わらない所は1ブロックにまとめて解析(sparse)したい。フローの向きを与えると必要な粒度にCFGを分解した形にする枠組。SSAにφの双対(σと呼んでた)を入れたのと大体同じ?

2014-04-07 18:47:55
kinaba @kinaba

#etaps2014 CC2件目:配列の要素アクセスを可能ならローカル変数化してメモリアクセス減らす最適化の拡張ArraySSAによる実現。ループ中の配列要素読み/書き/に加えbody開始の位置にuφ/dφ/hφという特殊φ関数を入れることで使える添字セットのデータフロー解析する

2014-04-07 18:59:17
病気の美少女 @lyrical_logical

きなばさんがオモシロな感じになってるのでチェックだ

2014-04-07 19:02:22
kinaba @kinaba

#etaps2014 CC3件目: C++のバイナリの逆エンジニアリングでクラスの継承関係とhas-a関係を復元するツール。ABIからthisと分かる引数が同じメソッド呼び出し列を同一オブジェクトと判断、その最後のメソッドreturn連打をデストラクタとみなし継承関係をそこで取る

2014-04-07 19:09:57
kinaba @kinaba

#etaps2014 CC4件目: これ面白かった。ポインタによる到達可能性で回収範囲を判断するのではなく、プログラム解析して今後アクセスされない部分は例え到達可能でも捨てる"liveness GC"の提案。まずは純粋関数型・一階・A正規形のSchemeサブセットで実装 (続

2014-04-07 19:17:14
Sosuke MORIGUCHI @chiguri

多重にfreeされないかな、と少し不安になった。

2014-04-07 19:18:14
Sosuke MORIGUCHI @chiguri

自前メモリ管理なら関係ないけど。

2014-04-07 19:18:29
kinaba @kinaba

#etaps2014 続)どうやるかというと、各関数がアクセスする可能性のあるcar/cdrパスを01の文字列集合で予め静的解析しておく。一階プログラムだと文脈自由になる。consを考えると01の逆元も必要。逆元除去をCFGでやりにくかったので正規言語で近似。この情報を元に頑張る

2014-04-07 19:20:59
Sosuke MORIGUCHI @chiguri

Schemeならそれでいけるのか・・・うーん・・・近似は多分アクセスされる可能性を広くしてるんだよな。

2014-04-07 19:22:19
kinaba @kinaba

.@ranha @sinya8282 https://t.co/T8I7Dq7iO9 群+形式言語でプログラミング言語を殴る応用例情報です ( PDF: http://t.co/x7AxQrkIso ) 高階バージョン考えたい

2014-04-07 19:25:21
Üe🦀 @ranha

アッMycroftだ(型だ)と思ったら違った

2014-04-07 19:32:53
1 ・・ 9 次へ