
2014年 レーザーディスクの旅(90年代アニメ編~未DVD化作品を中心に~)
-
yoshidamasataka
- 42921
- 159
- 24
- 289

『超機動伝説ダイナギガ』のLD♪ ロボットの運転免許教習所と教官、迫り来る謎だらけの敵巨大ロボ、立ち向かうのは特殊な遺伝子を持った女子高生…まさに90年代アニメの典型ですね! http://t.co/5s8wtm5qZQ
2014-04-09 22:57:45

『魔狩人 DEMON HUNTER』のLD♪ 毛羽毛現先生は『百物語』も大好き!って話はともかく、このアニメ版もキャラデザがもりやまゆうじさん、モンスターデザインが故・わたなべぢゅんいちさん!という個人的に鼻血がでそうなラインナップ☆ http://t.co/SjNTi1UpLi
2014-04-09 23:18:48

うーん、こうやってLDを紹介していると、つくづく90年代のアニメは奥が深いねえ☆ 大学の担当講義だと、90年代は余裕がないから、セラムン⇒エヴァ⇒CCさくら、あとはラムネ&40とナデシコとウテナとガオガイガーの解説ぐらいで、駆け足で終わるからなあ★
2014-04-09 23:26:29
まあ、まずはDVD化されている作品から潰して…じゃなくて(苦笑)鑑賞していく!っていうのは90年代アニメの振り返りとしては、正しいですね♪ そのあとどこまでディープに探求していくかは、その人の「生来の資質」にもよりますので★
2014-04-09 23:41:25
そろそろエンジンをふかしていきます!ってことで、『お嬢様捜査網』のLD♪ 超大金持ちの女子高生が難事件を解決する!っていう、まさにバブリーな残り香が感じられる90年代アニメで、オレは嫌いじゃないぜ!そして、これも監督は新房さんだ☆ http://t.co/lHMdRWjREP
2014-04-09 23:35:51

『プリンセス・ルージュ』のLD♪ ある日、空から落ちてきたカワイイ女の子が、実は魔界のプリンセスで…って、まあこれ以上は何も言いますまい! http://t.co/dvfmjgwYEl
2014-04-09 23:46:20

PCゲームからの展開『プリンセス・ミネルバ』♪ わがまま王女を中心に、親衛隊が結成されて…っていうストーリーですが、もちろんお約束のサービスシーンも満載です(内容と全然関係なくてゴメン・笑) http://t.co/wWjKjntS8i
2014-04-10 00:00:19

これも30代オタクの青春の必読マンガ、見田竜介先生の『ドラゴンハーフ』のOVAのLD♪ 「早く人間になりたい!」系のストーリー(なんじゃそりゃ・苦笑)ですが、アニメ版の監督は貞光紳也さん! http://t.co/k58dRXepO0
2014-04-10 17:36:17

80年代末を飾ったエルフの名作18禁ゲーム『ドラゴンナイト』の、これは一般向けのOVAのLD♪ もちろん一般向けとはいえ、元が元なだけに、そっち方面でも期待に応えてくれてます!(女体盛りとか・苦笑) http://t.co/pGAT5y6KnH
2014-04-10 17:44:56

アダルト系のゲームとしては、恐ろしく息の長いアリスソフトの『ランス』シリーズの、これは今のところ唯一のOVA『~砂漠のガーディアン』のLD♪ ランスファンの前では言えないが、オレはOVA版のシィルが一番カワイイと思ったりしてます(照) http://t.co/uWwlLvytwv
2014-04-10 17:55:02

格闘ゲーム『闘神伝』のOVAのLD♪ 寿司(ことぶきつかさ)さんのキャラ、いいねえ☆ なお、本作はちゃんとDVD化されてるから、今回紹介している作品の中では再見が容易(かなと思ったけど、オレはDVDを見かけたことがないんだよねえ…) http://t.co/9V6mawv8g8
2014-04-10 18:03:01

『極黒の~』と聞いて、「ブリュンヒルデ、アニメ化☆」と返信する若きオタの皆さん、アラフォーは『極黒の~』と言えば『極黒の翼バルキサス』と即答するでしょう(笑)これも10年前にDVD化されて…いるけど、プレミアがとんでもないことに(泣) http://t.co/BWT2Kf1IK0
2014-04-10 18:10:21