
2014年 レーザーディスクの旅(90年代アニメ編~未DVD化作品を中心に~) その2
-
yoshidamasataka
- 41559
- 53
- 70
- 41

実は90年代アニメの未DVD化orDVD化されていても入手困難な作品のレーザーディスク、まだ所有しているので、「旅」を再開!ってことで、最初はやっぱりコレでしょ!『YAMATO 2520』のLD♪ 未完なので続きが気になる(苦笑) http://t.co/7BWWFzQ1v8
2014-04-10 23:30:02

数ヶ月前、まさかのDVD-BOX化で驚いた『D・N・A² 〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜』のLD♪ めぐり来る季節(とき)に約束を奪われそう…な今日このごろです!詳しくはDVDを鑑賞してね(←投げやりでゴメン・笑)☆ http://t.co/eT9yfwvB3z
2014-04-10 23:37:38

さあ、今日は「90年代の未DVD化/DVD入手困難アニメ」のレーザーディスク30枚分に関するつぶやきをまとめたので(http://t.co/moEheWV7dt)、続きはまた明日だお★
2014-04-10 23:41:49
そのうち、ベータやVHDの「旅」もやりたいねえ☆ もちろんベータのソフト紹介のまとめタイトルは「β・刻を越えて」で決定だね♪ もちろん、今は動けない!それが運命(さだめ)だから(笑)
2014-04-10 23:52:12
所有しているβの市販ソフトは、やっぱり音楽系が多いなあ…アルフィーとか、松田聖子とか♪ ベータはむしろテレビ放送を録画したものに貴重な作品が揃っているかな…田原俊彦主演の『金太十番勝負』とかね☆って、誰かついてきている人、いるのかな★
2014-04-10 23:57:16
平井和正先生の名作『ウルフガイ』の、これはOVAのLD♪ 実写映画『~狼の紋章』はDVD化されているのに、このアニメ版は(いろいろあって)未DVD化のままなのが残念★ なお、ジャケ写がちょっとピンボケなのは、意図した訳じゃないです! http://t.co/wiZ8auFrkW
2014-04-11 14:43:51

伊藤伸平先生の『楽勝!ハイパー♥ドール』のアニメ版LD♪ ああ、これも『少年キャプテン』連載作品でしたねえ…このコスチュームにドキドキしなかったアラサーのオタクは皆無だったと思います!まあオマケの短編実写版ともども、楽しみましょう☆ http://t.co/PhHYjbR8oU
2014-04-11 14:52:46

『BOUNTY DOG 月面のイブ』のLD♪ 陰謀渦巻く複雑な内容を、全2巻60分で描ききろうっていうのは、なかなか難しいですね…面白い作品ですけど☆ 月面を題材にするOVAって何故か複雑なストーリーになるね…『ダロス』とか(苦笑) http://t.co/Q5mtKSyV0q
2014-04-11 15:03:41

『流星機ガクセイバー』のLD♪ 謎のオーバーテクノロジーと学園モノっていうのは、ミスマッチにみえて、なかなかいい組み合わせでしたね☆ 細かい話ですが、パイロットになる学生のヘルメットのデザインがダサカッコよくって、いいね! http://t.co/bezunBAr6u
2014-04-11 15:15:04

斉藤英一朗先生の『ハイスピード・ジェシー』のアニメのLD♪ラノベの歴史にちょっとでも興味があれば必読の本作ですが、個人的にフォーク神父(LDのジャケイラストの右の銀髪の人)が主役の外伝も好きだったな☆(アニメの内容と関係ないね・笑) http://t.co/gKZUrt19yi
2014-04-11 15:33:25

永野あかね先生の漫画『ふぁんたじあ』のアニメのLD♪ 「マロンにおまかせなの♡」ってことなので、何もいいませんが(笑)、キミも自室の絨毯を探ってみると、何かいいことがあるかもよ(大嘘) http://t.co/KoT4BBxAzu
2014-04-11 15:40:06

裏事情でも有名な(苦笑)『D-1 デバステイター』のLD♪ 第1巻が接触編、では第2巻は?もちろん「発動篇」なんてことはなく「激闘編」だから、要注意☆ 内容は…要するにスピード出しすぎると変な世界にいちゃうから気をつけて!ってことで★ http://t.co/QagTNixn4i
2014-04-11 16:26:30

で、これが『デバステイター』のLDの裏側♪ 初回生産分にはドラマCDが特典としてついていたのです!(ちなみに、初回生産以降に追加生産があったかは、定かではありません★) http://t.co/7ts38Nr9tO
2014-04-11 16:33:45

卑弥呼、諸葛孔明、土方歳三、平賀源内、ダビンチが一同に会して…っていう『雲海の迷宮 ZEGUY』のLD♪ これ2000年代に入ってDVDが発売されているはずなんだけど、ついぞ見かけないな…オレなんてサントラCDまで買っちゃったよ(泣) http://t.co/FHZdBmh8DY
2014-04-11 16:47:23

80年代末~90年代初頭、独特のカワイイ絵柄で大人気となった都築和彦先生の漫画『IZUMO』のアニメのLD♪ 同じタイトルの『~猛き剣の閃記』とごっちゃになりがちなので、注意が必要ですね★ http://t.co/CuRKgZqXL9
2014-04-11 17:00:21

夢来鳥ねむ先生の『HAUNTEDじゃんくしょん』のアニメのLD♪ いわゆる「学園幽霊退治モノ」ですが、健全なお色気、肩の力の抜けたギャグセンス、よかったなあ…夢来鳥先生は、東京工芸大学の先生もされているので、どこかでお会いしたいなあ… http://t.co/SU29BvCstr
2014-04-11 17:17:25

MEE先生の漫画『小鉄の大冒険』のアニメのLD♪ 『はいぱーぽりす』はDVD-BOXまで発売されているというのに、本作は…「妖刀/魔剣モノ」としても面白いし、アニメの出来もなかなかいいんですけどね(泣) http://t.co/SHmvfj2Cco
2014-04-11 20:53:38

結果として息の長いシリーズになった『BURN-UP』の、これは最初のOVAのLD♪ 後の『~EXCESS』や『~ SCRAMBLE』がDVDで入手しやすいのに対して、本作はDVD-BOXを買わないと視聴できないというのが、なんとも… http://t.co/oHTn3S17Ka
2014-04-11 21:31:37

ちなみに、オレが「DVD化」っていっているのは、国内盤限定です♪ なので「北米版が出てるよ~」とか言われても困ります(苦笑)
2014-04-11 21:33:51
DVD-BOXが発売された時には涙が出そうになった『魔物ハンター妖子』のLD♪ ちなみに「初回限定5大特典」の「③初回製造ナンバリング」、オレのは「№1474」です(笑) http://t.co/J5S904gsgY
2014-04-11 21:47:28

『魔物ハンター妖子 スーパー・ミュージック・クリップ』のLD♪ SDアニメとかもあって、楽しい作品ですが、やっぱり第1作の「恋のクーデター・ゴーゴー」は名曲ですなあ☆ 戦え!ファイト!ファイト!愛ある限り! http://t.co/DhMKJPlYs0
2014-04-11 21:57:05

『MAZE☆爆熱時空』のLD♪ あかほりさとる先生の90年代的名作アニメが国内DVD未発売ってのは、合点がいかないなあ…こうなったらOPを熱唱しちゃうぞ!念じて~い~の~れ~ああああああ!ふー、スッキリした☆ 「うきゅ、起きろ~!」 http://t.co/5OpFWIGap1
2014-04-11 22:06:35

んで、こっちがOVA版の『MAZE☆爆熱時空』のLDですうう~幻の劇場版については、何も聞かないでくれって、オネニーサマが言ってたですう~ http://t.co/aehiiprTbO
2014-04-11 22:10:37

あかほりさとる先生つながりで『爆炎CAMPUSガードレス』のアニメのLD♪ 『バスタード』の萩原一至先生とタッグを組んだ「学園魔物退治モノ」ですが、ともかく心に強く印象づけられる作品でしたね(←なんて曖昧な評価なんだ・笑) http://t.co/X2wARMZxzP
2014-04-11 22:20:44

こちらも、DVD化で大喜びをしているうちに、すでに10年以上たってしまって、最近では目にする機会もなくなった『宝魔ハンターライム』のLD♪ http://t.co/upOF1nULug
2014-04-11 22:29:33