茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1210回「アニマル・スピリッツ!」

脳科学者・茂木健一郎さんの4月12日の連続ツイート。 本日は、旅行中に考えていたこと!
3
茂木健一郎 @kenichiromogi

連続ツイート1210回をお届けします。文章は、その場で即興で書いています。本日は、旅行中に考えていたこと!

2014-04-12 06:59:08
茂木健一郎 @kenichiromogi

あす(1)小学校の頃、『8時だョ!全員集合』を見ていて、当時は気づかなかったのだけど、独特のテンポ感が好きだったのだった。もともとドリフターズは、バンド。ビートルズ来日公演の際には前座で出演したのであって、コントでタライが落ちるタイミングなども、今思えば音楽であった。

2014-04-12 07:01:09
茂木健一郎 @kenichiromogi

あす(2)『8時だョ!全員集合』のテンポをつくる上で大切だったのが、リーダーのいかりや長介さんの言葉。「ダメだこりゃ」「さあ、次言ってみよ〜」 の一言で、句読点が打たれて、次の展開になる。そのサクサクとした感じがリズムをつくって、流れがもたれなかった。だから心地よかった。

2014-04-12 07:03:00
茂木健一郎 @kenichiromogi

あす(3)ミラノに滞在していた三日間、観光名所などどこにも行かなかったけれども、ホテルや、タクシーでの移動中、イタリア人のテンポ感ばかりに注目していた。いかりや長介さんの「ダメだこりゃ」「さあ、次行ってみよ〜」を、さらに三倍速にしたくらいのその展開が、サクサク気持ちよかった。

2014-04-12 07:04:28
茂木健一郎 @kenichiromogi

あす(4)たとえば、タクシーで移動して、代金が13ユーロだったとする。15ユーロをあげて、「おつりはいいよ」と行った時の反応が、英語圏だと、「あ〜り〜が〜と〜」くらいの感じなのが、イタリア人は、「アリガト、じゃな!」みたいな感じでさっと目の前から消えてしまう。

2014-04-12 07:05:58
茂木健一郎 @kenichiromogi

あす(5)ホテルのルームサービスもそう。英語圏だと、「こ〜んにちわ〜 どこに〜おきましょう〜 ここですか〜 じゃあ〜 いい一日を〜」みたいな感じなのが、イタリアでは、さっと入ってきて、ココ、ドン、サイナラと消えてしまう。あれ、今本当に来たっけ、っていうくらいのスピード感。

2014-04-12 07:07:25
茂木健一郎 @kenichiromogi

あす(6)映画『スターウォーズ』で、敵味方の宇宙船が画面全体に入り乱れて、なんだかよくわからなくなることがある。ミラノの街は、まさにあれ。路面電車が走る同じレーンを乗用車も走って、しかもそこに斜めにカットインする車、横切る歩行者、あれれ、うわあ、でもみんな全然平気。

2014-04-12 07:08:48
茂木健一郎 @kenichiromogi

あす(7)社会的な状況でも、交通でも、イタリア人は、判断する際の反応時間が早くて、しかも、お互いに行動する時の空間的、時間的隙間の見積もりが小さいがために、物事が早回しで進んでいくというか、ぱっ、ぱっ、ぱっと切り替わっていくというか、そんな印象が実際にあった。

2014-04-12 07:10:02
茂木健一郎 @kenichiromogi

あす(8)このような切り替えの早さ、隙間の小ささが、イタリア人のサッカーのうまさにもつながっているのではないか、と思う。イタリア人がファンタジスタ! と評価するようなサッカーのプレイは、認知判断の速さ、必要とする隙間の小ささと相関しているのではないかと私は感じるのである。

2014-04-12 07:13:07
茂木健一郎 @kenichiromogi

あす(9)イタリアの運転はめちゃくちゃと聞く。その通りだが、だからこそサッカーもうまい。ケインズが言った、とにかく行動するという「アニマル・スピリッツ」を、イタリアでは大切にしていると印象づけられた。イタリア語はよくわからないが、イタリア人の行動リズムだけは、よ〜く感じられた。

2014-04-12 07:14:38
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート1210回「アニマル・スピリッツ!」でした。

2014-04-12 07:17:41