日本の軍需産業の軍需比率について

http://togetter.com/li/637952にておもしろい記事を出してきた方がいましたので、日本の軍需産業の「軍需比率」についていい機会ですのでまとめてみました。
9
政治・社会的正義 @SeijiBanashi

日本の軍産複合体、開始。 @luca215 平和国家放棄の影に 軍需11社自民に献金 三菱重工業1000万ほか 軍事国家への道をゆく自民安倍 http://t.co/47GJGu3P71

2014-04-05 12:31:58
ヤン・ヒューリック @1xuVLqH3kQ

@gorash まーたつまらない提灯記事だしてる。ストックホルム平和研究所が出した売上高における軍需比率はこんなモンなんですけど。第23位 三菱重工 36.2億ドル(約3,260億円)10% 第38.. http://t.co/DlAstg4Hjw

2014-04-13 07:58:46
ヤン・ヒューリック @1xuVLqH3kQ

重要なのは、三菱重工ですら売り上げ高の九割は民需であり、軍需よりも主体が民需であることが明らかだということです。それに、武器輸出三原則を解禁しても、それで10式戦車やそうりゅう型潜水艦が売れるかとい.. http://t.co/47NMRqcr1Z

2014-04-13 08:01:04
ヤン・ヒューリック @1xuVLqH3kQ

@gorash また89式小銃を製作している豊和工業や、拳銃を製作しているミネベアも、主力商品は工作機械、ベアリング・モーターなどですし、豊和工業の小銃などは武器輸出三原則の見直し以前から輸出が始ま.. http://t.co/JdyTxrkLOW

2014-04-13 08:08:27
ヤン・ヒューリック @1xuVLqH3kQ

@gorash それにこの武器輸出三原則の見直しというのは、一国だけで兵器開発が難しい、利益が出しにくいからこそ、国際共同で開発するためであり、むしろ市場の収益性が低いからこそ、共同で経費を出し合っ.. http://t.co/fLYXm01a8x

2014-04-13 08:11:15
ヤン・ヒューリック @1xuVLqH3kQ

@gorash F-35やユーロファイター・タイフーンなどが共同開発されているのは、ひとえに兵器開発が金がかかる上に、商売としては利益が出ないから行うわけで、これが濡れ手に粟の状態ならば共同開発など.. http://t.co/xZmWlomi7z

2014-04-13 08:13:57
ヤン・ヒューリック @1xuVLqH3kQ

@gorash また、10式戦車に使用されているエンジンをトルコが次世代戦車の為に利用したいという申し出がありましたが、技術流出の漏洩の危険性から、日本政府はこれを断念してます。http://san.. http://t.co/8mtsBXzq9A

2014-04-13 08:16:34
ヤン・ヒューリック @1xuVLqH3kQ

@gorash またこの記事ですと、まるで防衛費が増額することが一方的に悪のように表現されてますが、国防を第一に考えない国のほうがよっぽど危険なんですけどね。よくもまあ、こんなくだらないソースを持っ.. http://t.co/GnSl8dgGwt

2014-04-13 08:28:02