フリーソフトだけでchiptune(ピコピコ音の曲)を作る方法

DTMを触りでやってる人向けに、YAMAHAのガラケーの着メロをPCで作るエディタを使ったchiptuneの作り方の概説です。 MA7ならそこらのフリーVSTを導入するなどしなくてもFM音源、ファミコン、GB音源などのchiptuneを作成できます(ただしVSTの方がメリットは大きいので、ガラケー実機で鳴らしたい!とかそういう人向けです)
10
minun♂ @menominun

PCでchiptuneをやるなら、dominoでMIDIを作り、YAMAHAの「AST-MA7」で着メロ用音源(FM音源ベースだがオシレーター波形に矩形波を選べる)に読み込ませればいいと思う http://t.co/9gOn2UyTXX

2014-04-17 00:57:59
minun♂ @menominun

ATS-MA7用の自作のプロジェクトファイルを公開しておきます http://t.co/ylaYz8mI9f ダウンロードしたらここから開いてみてください(ドラッグ&ドロップでもOK) http://t.co/d737X8b4Ob

2014-04-17 01:06:09
拡大
minun♂ @menominun

なお、プロジェクトファイルを読み込んで、左上の▶再生ボタンを押すとどんな曲なのか聞くことが出来ます 配布したのはカービィのブロックボール ステージ10のBGMの耳コピしたものです http://t.co/PFrfS2NwXv

2014-04-17 01:40:34
拡大
minun♂ @menominun

因みにインストールして初めての起動という条件で書いてるのでインターフェイスは弄ってません(Windows8.1 64bitでやってます) 下の「Voice」タブから音色をダブルクリックで編集します、今回は「sq_25%」を開きました http://t.co/vVXd82yABC

2014-04-17 01:12:26
拡大
minun♂ @menominun

音色の設定画面の見方(各部の詳しい説明はそれぞれ後述します、全部は説明しないかも) http://t.co/4t5UCmRPMh

2014-04-17 01:23:05
拡大
minun♂ @menominun

chiptuneに限定した説明です http://t.co/1i3mcrzk9D

2014-04-17 01:37:45
拡大
minun♂ @menominun

今度はPCM側の解説をするので、さっきの「sq_25%」の設定は一旦Cancelなどで閉じて、「NoiseHiHatC.」をダブルクリックしてみるとこんな画面になるはずです http://t.co/jVuk166rYd

2014-04-17 01:45:24
拡大
minun♂ @menominun

誤りがあったので修正しました(BoaderNoteの説明) DTMの基礎までは掘り下げないのでご勘弁を PCM音源の設定のかるい解説です http://t.co/gZnUj5QLVY

2014-04-17 02:00:53
拡大
minun♂ @menominun

BoaderNoteを変更するとこんな感じで設定がどんどん増えていきます http://t.co/xUesLNbGht

2014-04-17 02:06:18
拡大
minun♂ @menominun

ATS-MA7用のchiptune音色ライブラリを公開しておきます http://t.co/yXeIcVjvdN File→import→importVoiceFile でインポートできます http://t.co/vAhwl5cx4U

2014-04-17 02:13:10
拡大
minun♂ @menominun

読み込んだら、ライブラリを表示させます http://t.co/DBSejvF1sx

2014-04-17 02:14:48
拡大
minun♂ @menominun

ライブラリが表示されたら、Voiceタブを開くと音色の一覧が見れます 上部右端のBankLSB が2担ってる列の下の方に、白くなってる部分がこのライブラリに僕が導入した音色です。これを元に編集します LSBが0ではなく1なので注意 http://t.co/5yapYx4FMY

2014-04-17 02:18:39
拡大
minun♂ @menominun

なお配布したプリセット内のW.M.01という音色ですが、ウェーブメモリ01の略で、GBに搭載されている波形メモリ音源の一部に近い音色を再現したものなので、これに関しては原曲の波形をAudacityで観測するなどしてそれっぽく作ってください(ものすごい種類あるので)

2014-04-17 02:26:08
minun♂ @menominun

因みにMIDIファイル(.mid)は緑のフォルダアイコンから読み込むことが出来ます http://t.co/8hoqpphMHL

2014-04-17 01:08:57
拡大
minun♂ @menominun

出来上がったら、赤い保存ボタンで.mmfファイルに書き出します プロジェクトファイルはFile→Saveで別途保存します .mmfはガラケーなどにSDカードのPCフォルダを介して転送して再生するか、MCP-MA7でPC上で再生します http://t.co/BJN01s4Gvw

2014-04-17 04:06:01
拡大
minun♂ @menominun

ついでに過去作のプロジェクトファイル全部公開しときます http://t.co/zUYL30S1Ad

2014-04-17 02:53:00
minun♂ @menominun

因みにATS-MA7を使ったほうがフリーVSTなどのFMシンセよりもFM音源の操作性についてはわかりやすく、弄りやすいです

2014-04-17 04:47:28