「総統閣下は日銀の金融政策にお怒り」を見て

論点は利上げかゼロ金利かではなく、ゼロ金利か量的緩和か、でした。
2
伝左衛門 @yumiharizuki12

この動画は面白いけれど、ちょっとリフレ派バイアスがかかりすぎていると思う。問われるべき論点は利上げかゼロ金利下ではなくて、ゼロ金利か量的緩和だったと思う。なにせWoodford御大だって「量的緩和意味なし」と言い続けていたわけで。 http://t.co/tnBHD6fwEi

2014-04-23 19:55:16
伝左衛門 @yumiharizuki12

日銀を世界の経済学者の名前で責めるというのはちょっと無理であって、Woodford総帥をはじめNKの皆さんはだいたい量的緩和には消極的。バーナンキも退任直前に「量的緩和は効果がある。ただなぜ効果あるか理由がわからない」と言ってたぐらい。

2014-04-23 19:58:34
伝左衛門 @yumiharizuki12

とあるコンファレンスでも元審議委員は、日銀の政策をテイラールールで近似することについて「おかしい。そもそもテイラールールなんてやってないもの」と御発言。その分、ゼロ金利へのコミットメントには自負があったということ。ゼロ金利って、ゼロに近い低金利ということよ。

2014-04-23 20:04:20
伝左衛門 @yumiharizuki12

もちろん白川日銀だって、ベースマネーの対GDP比でみればすでにアメリカ以上の量的緩和を行っていたわけで、「日銀はゼロ金利にコミットするのであとは構造改革よろしく」だったのよ。問題はリーマン以降米国が量的緩和したのに対抗緩和しなかった結果円高になってしまったことをどう評価するか。

2014-04-23 20:10:02