低線量被曝鼻血があるか問題:「データが無い」は「不明」なのか「科学的に無い」なのかについて考えてみた。

21

「科学的に存在しない」と「可能性はゼロではない」について

リョウ・アルジャーノン @ryoFC

実は彼はシンプルなことしか言ってない。「データがない」=「(私的には)不明だ」ということ。これはこれで間違ってない。だからこれにツッコミ入れても無理。これは論理的に間違ってない。違和感があるのは置いといて。

2014-04-29 22:57:38
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@ryoFC 一方で、「存在が証明されてないもの=科学的に存在しない」は科学的なルールみたいなもの。 そもそも科学の要件の一つ「反証可能性」。つまり反証可能性(根拠)がないのだからそもそも科学として未成立 詳細は不明ではあるが、実は領域とか前提については分かることがある。

2014-04-29 23:00:04
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@ryoFC なので 1)ある人にとって「データがないので不明」 2)科学的には存在しない=科学的に無い は両立する。論理的にね。しかし蓋然性として、主張する側の証明が容易(対照地域と発生率を比較すれば良い)のに、証明しないので、科学的に無いについての蓋然性の高さを補強できてる。

2014-04-29 23:01:44

「が以前」←「蓋然性」

リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@ryoFC もう一つが以前の高さを補強するのが 「もし存在するなら反原発派がこぞって調査し証明するはず」という事実。 つまり脱原発に有利な事実かつ比較的容易に証明できるものを放置することはない。反原発派でなくても世界中の科学者が注目するでしょう。

2014-04-29 23:06:04
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@ryoFC これらを総合すると、「三年も経って、自説に都合のいいデータも出せない時点で、科学的にも無いし、検討する価値は無い」として良い。 ※大前提として、鼻血等は急性被曝症状だということが分かればこんな説明は普通はいらんよな。「科学的にありえない」で終わる話。

2014-04-29 23:08:46

前提の大小を操作して「わからない」に誘導

大前提を無視して、それより小さな前提を使って証明する(ふり)というのはよくある。

「低線量被曝の影響は小さすぎて見えない」を

「低線量被曝の影響はわからない」へ誘導し

「わからない。から危険」という結論に持っていく。

実際には「100mSv以下の領域が見えない」であるので
「100mSv以上はリスクの大きさはわかっている」
つまり100mSvちょうどのリスクよりは大きくならない。

この大前提を無視することで「わからない」に導く。

リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@ryoFC つまりだ。彼らは 「可能性が非常に少ない(実質ゼロ)」を「わからない」として、さらに「わからないんだから、不安である。リスクがある」と導くということです。 「わからない」で脅すためなんですね。「わからない」は脅して操るために便利なんです。(終わり

2014-04-29 23:10:56

もう一回説明しなおしてみる

yunishio @yunishio

@lute_the_wind @ryoFC 立証されていないものは「立証されていない」として扱うのが科学ですよ。勝手にゼロにしてはならない。そんなことを言いはじめると、いろんなものごとが存在していないことになっちゃう。

2014-04-30 00:19:23
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

https://t.co/JMCLrNVIbi 説明しよう。 "立証されていないものは「立証されていない」として扱うのが科学ですよ。勝手にゼロにしてはならない。そんなことを言いはじめると、いろんなものごとが存在していないことになっちゃう。"

2014-04-30 02:23:22
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@ryoFC 「科学的に存在しない。なぜなら、科学的根拠が無い」 って考えればいい。 根拠がない=反証可能性がない⇒科学ではない⇒科学として存在を認められない⇒科学的には「無い」 で、どう?

2014-04-30 02:28:28
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@ryoFC 「ゼロにしてる」わけじゃない。 「ゼロにした=ゼロだと証明」ではないんだから。 ※これは悪魔の証明だから実質無理。 あくまでも存在は証明されてないだけ。

2014-04-30 02:31:13
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@ryoFC すごーく「わからない」寄りに言い換えれば 「科学的には存在しない(と仮定するしかない)」ってことになるかな。 ※調べてないのでカンで言ってます。

2014-04-30 02:43:40

ただのメモ

リョウ・アルジャーノン @ryoFC

思考の癖なのかな。 https://t.co/azKSk7RMEI 証明すればいいって言ってるんだけど、 https://t.co/fuHHDKTuYG しかも、二度説明してるのにhttps://t.co/01Fdx0DWw5 理解できてない。

2014-04-30 04:54:42
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@ryoFC ただし https://t.co/azKSk7RMEI と指摘したことについて「あ。この人頭いいな」って思ってる人は(多分賛同)RTしてくれてるので、ツッコミとしては間違ってない。 ただしRT数が少ないので「どういう意味なのか」理解しにくいのか、表現が下手なのか

2014-04-30 04:57:29

反応来た。

yunishio @yunishio

「根拠がない」と「反証可能性がない」、「科学ではない」と「科学的に存在しない」は同じ意味ではないと思うよ~。/ @ryoFC「データが無い」は「不明」なのか「科学的に無い」なのかについて考えてみた。 - Togetterまとめ http://t.co/Ux1HAkGmO7

2014-04-30 09:04:05
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

反論になってない。『同じではない』って、何だよw http://t.co/G0AI0c5kH4

2014-04-30 10:08:31
yunishio @yunishio

@ryoFC 帰宅して覚えてたら書きます。あ、でも今晩は無理かも。簡単に。(1)「ピンクの象は存在しない、なぜなら発見されたことがないから」は反証不可能だけど根拠はある。(2)「科学的に存在しない」はいったん科学の土俵に載せてる(非科学は載ってない)。ごめんね、以上で。

2014-04-30 11:09:41
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

.@yunishio いや、貴方、誤読が昨日も酷かったんで、もういいです。 お疲れ様でした

2014-04-30 11:11:19

「見たことがない」は科学的根拠じゃない

つまり科学では「反証可能性」が必要。

ということは、「見たことがない」は(自分で言っているように)「反証できない」ので、科学ではない。

よって、「科学的根拠じゃない」