-
akinosora_
- 21009
- 2
- 2
- 1
承前

さて、先日「売れたタイトルの隙間にいらないアイテムを詰めるな云々」の話をしたのだが、ちょうどそんな状況になってる棚があったので撮影してみた。 http://t.co/RaBRrzCwRk
2014-05-02 01:32:33

この写真のように「棚にきっちり本が入っている」状況は一見すると問題ないように見える。しかし、僕はこの棚を見て「誰だこの商品詰め込んだのコミック担当だったら蹴り飛ばすぞ」ぐらいに思うわけですね。
2014-05-02 01:35:54
おわかりいただけるだろうか? ニセコイが巻抜けしている。1枚目の写真で平台にバッチリ全巻置いてあるにもかかわらずである。しかもよく見るとなぜか新テニプリが2冊ずつ差さっている。どれだけテニプリ好きなんだよ!
2014-05-02 01:38:23
おそらくニセコイが売れたスペースを詰めて前後に入荷した何かを詰め込んだのか、平台を無視してストックに入っていたテニプリやらスケットダンスやらを2冊ずつ詰め込んだのだろうことは間違いない。
2014-05-02 01:39:38
棚に置く本の優先順位というのは時間と共に常に変わっていくものであり、本屋(担当者)は自店の棚におけるアイテムの優先順位を常に把握してなければならないと僕は思う。
2014-05-02 01:42:29
そして「棚における優先順位」というのは「自分の好きな本」ではなく、「客が求める本」である。つまり「売れる本」であり、自分の好きなタイトルを置けるというのは本屋としての特権ではあるが、売れる本<自分の好きな本 で並べるのは担当者として論外であろう。
2014-05-02 01:44:18
また担当不在のジャンルの棚というのは1枚目みたいな棚の状態のまま放置されてるので、「棚に本が詰まっている」だけの棚なので、回転が悪く売上もとれず、日焼け状態のまま放置され客が離れていくというわけですね。
2014-05-02 01:45:58
GWとかお盆とかに売れ筋のタイトルが軒並み売り切れてしまい、「しょうがなく在庫をなんでもいいから詰め込んでおけ」っていう状況でも構わないとは思うが、通常営業の間は多少棚が傾いていても、すぐそのアイテムが入荷する状況であれば放置していても構わない派である。
2014-05-02 01:47:40
なにより、常に棚にみっちり本がある状態より、多少棚が傾いてた方が「売れてる感じ」を演出することもできるので、少しぐらい棚に隙間があってもいいじゃない! って忙しい時のいいわけにしてるのではダメですよねハイ。
2014-05-02 01:49:31
10巻以下のジャンプの売れ筋タイトル多分ほぼ全部面になってるから、これ以上面増やすと、面にしたタイトルでのメリハリきかなくなる。多面にすればいいんだろうけど、中途半端に多面にするぐらいだったら棚全部1アイテムで展開するぐらいの方が好きだ。まぁこの辺は好みの問題な気もするけど
2014-05-02 01:54:37
コミックは3人でやってるけど、僕がほぼ全部ベースの発注して、品出しはほぼやらない。平台の補充とかそれぞれ平台に置きたいアイテムとかは選んでもらってる感じかな。ラノベと攻略本は発注・品出し・返品まで僕一人だけど。
2014-05-02 02:01:43
なんで棚にこんだけ煩いかっていうと、「平台にあるからいいじゃん」って大概の人は思うかもしれないが、この棚の目の前で「ニセコイどこにありますか?」みたいな問い合わせを受けるということがザラにあるという点である。
2014-05-02 02:06:37
あとは担当ジャンルじゃない店員が問い合わせを受けた時に真っ先に確認するのが平台じゃなくて「棚の在庫」なので(探しやすいから)、店員でさえこんな状況なわけだから、新刊はともかく既刊を探しに来た客がまずみるは棚であろうことは間違いなかろう。
2014-05-02 02:09:07
ジャンル担当は少なくとも「今最も売れるタイトル」の棚位置ぐらいは把握しておくべき。コミック・ラノベだと「アニメ化」「S級タイトル」「平台タイトル」だろうか。問題はデカイ店だとこの手のアイテムがバカみたいに多いってことである。
2014-05-02 02:12:31
「いらない本は棚に置いておくな!」とは言いましたが、正直に告白しますと、僕が担当になって4年くらいたちますが、未だに1冊ぐらいしか売れてない本を棚に残してあるタイトルがいくつかあったりします。アレは僕が担当じゃなくなるその日まで絶対に返さないからな!
2014-05-02 02:19:36
っていうかこの写真だけじゃわからんけど、ぬら孫とニセコイ売れて浮いたスペースにテニヌとスケットを突っ込まれたんだと思う。ちょっとまえまでぬら孫置いてあったからね
2014-05-02 02:47:43
まぁ特にジャンルに愛着なかったら数字だけの判断で1巻初速で1週間10冊売れたら仕掛けても大概行ける。問題は1巻の入荷が10冊入る店が果たしてどれだけあるかってとこだけど。あとは「即重版!」的なFAXは割と参考になる。そのアイテムが時点でも即完売してれば客層にアイテムが合ってますね
2014-05-02 02:59:43 ・
・
・