-
No13_reverse
- 1337
- 0
- 0
- 0


また、署名サイト下部の要請文をコピーして、地元の議員に送りたいという申し出がありました。相手への礼儀を守ったうえでなら、個別に活用してくださって構いません。
2014-04-27 21:03:35
表現規制反対マスコット団体AFE2期生を正式に募集開始しました!締切は5月31日(土曜日) http://t.co/PtLNxPWtQm 新しいヘッダー画像はフィエちゃんです! http://t.co/Iv0arXYNGJ
2014-04-27 18:22:18

今日は廣田さんの取材をして来ました。熱い方で予定よりもかなり長くお話を伺えました!記事は後日アップします。 こちらの署名もぜひ http://t.co/s2UeLEoKYx http://t.co/E2s9qlvoaR
2014-05-02 18:28:46

AFEEでは以下の日程で机上配布ボランティアを募集しています。 5/5 コミティア108@東京ビックサイト 5/11 第11回 博麗神社例大祭@東京ビックサイト 6/22 サンシャインクリエイション64@池袋サンシャインシティ http://t.co/bAJnfALh0A
2014-05-02 09:05:04
AFEEでは、随時会員を募集しています。年会費1,000円でクレジットカードと銀行振込が選べます。会員の方には役員会の議事録の送付やサイトの会員交流掲示板に書き込みいただけるIDを発行します。 http://t.co/eH3d1Jdxjl
2014-04-30 18:10:35
AFEEの公式表現規制反対マスコット団体 AFE48のメンバーは同人誌などで自由に二次創作して頂いて構いません。AFE48はこちらから→ http://t.co/q1A8H75tQh
2014-05-02 19:10:34
もちろん、それ以外のイベントでも自スペースで配付して頂けるサークルさんのご協力は大歓迎です。 http://t.co/bAJnfALh0A
2014-05-02 09:10:02
自公維の児童ポルノ法案で現在攻防の争点となっている附帯決議ですが、「漫画アニメについても研究していこう」と「漫画アニメは児ポとは無関係」という2つの動きが。前者だとまた児ポに入れようとする戦いの火種になるので前者は避けたいですよね http://t.co/gFMTaf4fvo
2014-04-26 19:55:04
自公維の児童ポルノ法案の想定問答集がかなり恐怖・・「単にキャッシュに児童ポルノのデータが保存されてるならいいが、あえてキャッシュ状態で保存などはNG」「非実在の児童のポルノの調査研究のデータが全くない状態では問題があるから条項を外したが、外国にならい将来は規制するべき」
2014-04-26 20:05:22
@Hirota1967 附則が入ったときの自民党の法務部会での話ですが http://t.co/A6MyPnnbku 漫画を入れるなと主張する若い議員たちと知財系の議員たちvs子供の権利の前には表現の自由も糞もあっかとする公安・おばちゃん議員たちの対立。笑える程議論になってない
2014-04-26 21:07:57
4月23日山田太郎議員ニコ生文字起こし - 二次元規制問題の備忘録 http://t.co/7cgbSC7paF 山田議員は、児童ポルノ法改正案提出者サイドが国会の質疑で使う予定だったであろう、同法案についての想定問答集を独自に入手。内容を盛大にリークしてくれました。
2014-04-26 17:29:27
児ポ法改正案の修正内容や予想される質疑の問答集暴露。児ポの定義が最終的に「児童で性的に興奮したらアウト」という人の心の中に踏みこみ判定できそうもない領域に >4月23日山田太郎議員ニコ生文字起こし - 二次元規制問題の備忘録 http://t.co/QMsUAw0tD8 …
2014-04-26 17:28:29
また、女豹のポーズもジャージ姿や学生服、水着など衣装次第で性的興奮をおぼえたりおぼえなかったり、、、、この辺も人それぞれ。処罰などが伴う法律の規定上、定義などは重要ですが、時代や人により感覚が異なる「性的興奮をおぼえたらアウト」という規定を通そうとしているやつはアホすぎるなあ。
2014-04-26 17:46:12
性的虐待を受けている子供を救うための法律を整備しようとしているのに、いつの間にかエッチな心を持っている人を委縮、矯正する手段を作る作業に変わっている感じですなあ。急務なのは何?
2014-04-26 18:23:59
すげぇな、おい… >『合成写真等利用したコラージュの中には、実在する児童の姿態を描写したものであると認定できるものがあると考えられ、このようなものについては児童ポルノにあたりえる』 >4月23日山田太郎議員ニコ生文字起こし http://t.co/7iICa84uUl
2014-04-26 20:07:38
キャッシュフォルダに残ってるのがわざとかどうかなんて、そもそもキャッシュは本来意識するものじゃないだけに、わからないですよね。なので「自白重視」だそうです(-。-;)<自公維の児童ポルノ法案 下手すれば遠隔操作ウィルス事件のように自白取るために延々と拘束・・・
2014-04-26 20:16:43
「あえて」キャッシュ残してたかどうかを「自白」で判別するなんて言ってたら、警察が脅迫上等スタンスの日本だと自白強要されてみんな逮捕で終わりじゃないっすか。>2RT
2014-04-26 20:25:04
せめて附則二条は消えたが、自民党が「漫画アニメ等を規制するための法律を別途作る」ことを明記した付帯決議を提案していることもちゃんと描いて欲しいもんだよ。野党が「漫画アニメ等を児童ポルノ法で規制・制限してはならないと明記する」という案の付帯決議を要求してることもね。
2014-04-28 19:27:05
「(現時点において)児童ポルノ被害には暗数がある」と言われても、児童ポルノ禁止法で効果・意味の無い対策をしたら、逆に暗数が増えかねない。現状の改正案では、改正案を適用したら暗数の面でも逆効果になりかねないから、暗数の議論は無意味になる。
2014-04-28 00:11:18
暗数を減らすためにはは、子ども自身が性被害について理解し、第三者などへの通報する体制ができて、初めて暗数を減らすことができる。現状の「暗数がある」の議論は、まったく無意味。
2014-04-28 00:12:52
児童への性暴力の加害者の少なくとも半数以上が「被害児童の顔見知りである」。暗数を含めれば、学校内や家庭内は外部から隔離された空間であるため、もっとあるだろう。(Wikipediaのチャイルドマレスター(http://t.co/2PJ65xuqM6)には8割との記述がある)
2014-04-28 00:34:50
また、警官や学校の教師等の「堅い職業の人」からの被害がニュース記事として見かけることが多いことを考えると、職業的な視点からあまり読まないと思われる創作物の成人向けコミック等の影響は考えにくい。
2014-04-28 00:38:35
イギリスにおいて、イラク戦争に反対していた人が、児童ポルノ画像閲覧容疑で逮捕されるも、その後嫌疑不十分で釈放される事件があった。 http://t.co/GXrH9MQcJO 海外で、都合の悪い人に対して、児童ポルノを悪用して貶めたと見られる事例が発生している。
2014-04-28 01:00:22