初インセインを終わっての感想まとめ

インセインのシナリオ作成に関する感想的な意見交換。実プレイに役立つかは不明w
0
ꋫꀗ꒐ꌥꌇꀗ꒐ @akiyuki3

@GARGILL 個人的にシナリオは公式とかのを解析してコツを掴むしかないのかなーと感じてます。秘密系のシナリオを書くのは、ちょっと慣れが必要そうで、慣れたら意外と負荷が低くなるんじゃないかという希望的観測。なお書いたことはないっ!

2014-05-04 22:07:50
アンドー @GARGILL

@akiyuki3 今日のも、情報項目には結構遊びありそうだったから、案外簡単に作れるのかもねー

2014-05-04 22:11:03
taxfree @taxfree5

@GARGILL @akiyuki3 インセインのシナリオは、秘密がリンクして進むシナリオ(秘密Aが開く→次の秘密が公開)は比較的作りやすい印象が。但し、それだとシノビガミと差別化できないので、ホラー的な雰囲気を入れたいのだけど、それは未だ上手くできていなかったり。

2014-05-04 22:35:19
taxfree @taxfree5

@GARGILL @akiyuki3 公式もこの雰囲気が上手く盛り込まれているのが、リプレイや「きさらぎ駅」でいずれも魚蹴さん作なので、この辺はセンスなのかなと思っています。

2014-05-04 22:37:12
ꋫꀗ꒐ꌥꌇꀗ꒐ @akiyuki3

@taxfree5 @GARGILL センス!センスだと!(ジャギの顔

2014-05-04 22:38:50
taxfree @taxfree5

@akiyuki3 @GARGILL とりあえず秘密が開いた時に、自分は何かしらのシナリオ上のメリットを組み込みたくなってしまうのが、ホラーの雰囲気を上手く出せない原因ではと自己分析しています。

2014-05-04 22:58:16
アンドー @GARGILL

@taxfree5 @akiyuki3 昨日の感想としては、シナリオクリアにクリティカルに関係する秘密がほとんどないってことだった。故に、あの秘密群は基本的にはゲームの雰囲気を盛り上げるのと、ショック&恐怖判定(?)を発生させる装置なんだなぁーっと

2014-05-05 10:31:58
taxfree @taxfree5

@GARGILL @akiyuki3 前のつぶやきにも書いたけれど、秘密にはシナリオを進める鍵を書きたくなりやすいので、その辺がセンスなのかなと。

2014-05-05 10:49:53
アンドー @GARGILL

@taxfree5 @akiyuki3 多分、シナリオのキーに当たる情報ばかり並べると作業感が増してしまうんじゃないかなぁーと思った。サタスペの情報収集とかD&Dの技能チャレンジ風味の。本来の技能チャレンジっぽく分岐の装置として扱う方が良さそうだなと思った。

2014-05-05 11:09:20