5/6読売一面「新教育モデル」に疑問を呈する

ひとことで言えば、「余計なお世話」なのです。共感力、発想力、提案力、……そして課題解決力。そんなものは、世に出てから自分自身で「総合的に」身につけていくしかないんです。 学校で扱うべきは、それよりも何よりもまず、基礎的な言語能力あるいは数理能力。形なき「力」と、形ある「力」を、しっかり区別してほしいですね。形ある「力」なしに、形なき「力」を高めていくことは不可能なのですから。
1

先に、関連のまとめを紹介。

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

.@FukushimaKokugoさんの「全国学力テスト。公開是非を論じるよりも、まずこの悪問っぷりを知ってくれ。(平成26年4月..」がきてるみたいっ。なんだか気になってきたよ! http://t.co/quezkFhAuw

2014-05-05 23:08:03
まとめ 課題解決力、問題解決力などという言葉は、実に胡散臭い! その実体を追究したくない人が好んで使う言葉ですね。 13887 pv 127 2 users 81
まとめ 「一つの正解を求める教育」を変えるべきだ、というのは美辞麗句にすぎない 現場はむしろ逆。だからこその学力低下、思考力低下、発言力低下。 6260 pv 57 4
まとめ 真似できないことを教えることはできない 真似できない技術を技術とは言わない。 5338 pv 39 1 user 3

ここから本編(短いですが)。

福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

「文部科学省は来年度から、今後の日本や世界で必要な新しい学力を育成する教育モデルを経済協力開発機構(OECD)と共同で開発に乗り出す。新学力は、……(続く) http://t.co/WpxqMJqW4h

2014-05-06 14:03:42
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

…続き)思考力、創造力、提案力、運営管理力などを総合し、複雑で正解のない問題を解決できる力とされ、開発には約2年をかける構想。成果は2016年度をめどに全面改定される新学習指導要領にも反映される」。 http://t.co/DqEG5L3D7V

2014-05-06 14:03:48
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

今朝の読売新聞一面( http://t.co/UbfR9HuzzW )、『日本発 新教育モデル OECDと開発へ/創造力・解決力育む』。相も変わらずこの方向性。「創造力」も「解決力」も大切ですよ、それはもちろん。しかし、それをもとに次の指導要領を改訂するとなると、話は違ってくる。

2014-05-06 14:06:42
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

早い話が、余計なお世話なんだよな。福島で風評被害にあった果物を市場に出すアイデアを生んだ事例をもとに、「共感力」「発想力」「課題解決力」「チームワーク力」を育てることの重要性を語る紙面だったが、そういうのって「教育可能」なの??????? すべてはそこですよ。

2014-05-06 14:09:45
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

学校における指導とは、「真似できる技術」を与え、「技術の活用の場」を与えること。共感力って、真似できる技術か? 発想力は? 課題解決力は? チームワーク力は? どれも、意味が広すぎて曖昧、実体のない、形なき概念。ゆえに真似できない。ゆえに授業できない。指導できない。

2014-05-06 14:12:15
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

さっき読売にKDPなる出版方法が紹介されていたけど、紙として出版社に出してもらわずとも、こういう声を直接世にぶつけていくことはできるわけだからな。やってもいいな、と思う。

2014-05-06 14:13:58
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

こういう批判系の本なら、やはり新書系。一度(他の内容で)出版の依頼があったっきりまったく連絡が来なくなってしまった「ちくま新書」に声をかけるという手もあるがね。そのときは、その企画に私が乗り気でなく、しかも他社の本が山積みで、半ば断った状態ではあったけどね。

2014-05-06 14:16:09
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

指導要領改訂はもうだいぶ方向性が決まっているようだが、今ならまだ間に合うかもな。声を上げないとな。少なくとも世論として、かきたてていかないと。

2014-05-06 14:16:59
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

文科省は「日本の子どもは基礎学力は高いが学ぶ意欲が低い」ととらえているらしい(読売)。朝生でも下村文科相がそう言っていた。何を根拠に、と思う。学力テスト? PISAテスト? どれも基礎力計測には役立っていない。子どもに国語を教えながら基礎力のなさを憂えるばかりの日々だというのに。

2014-05-06 14:21:54