現場の裁量とモチベーション

6
島国大和 @shimaguniyamato

ゲーム製作で現場に裁量をの話:よく現場に裁量渡した方がいいゲームが出来るという言い方をするのは、現場のほうが判断が正しいという意味ではない。箸の上げ下げまで細かい指示があったり、指示は無いくせに「それは違う」なんて突っ込みが入るようでは、現場はモチベーションが保てない。(続く)

2010-11-06 12:06:18
島国大和 @shimaguniyamato

(続き)現場のモチベーションなんか知ったこっちゃないってのは政界だけど、モチベーションの低い仕事というのは、単価分の内容を超えない。効率的に現場に良い仕事をしてもらおうと思ったら、任せてよいところは任せる方が、トクだという話。(続く)

2010-11-06 12:07:25
島国大和 @shimaguniyamato

(続き)困ったことに2chやアンケ、メールをみて、こうするべきだ!とか言い出すPやDも居る訳で、何故そうしていないかというのはちゃんと考えるべきだろう。すべてをコントロールする人が優秀なら起こらない事態ではあるが。人は誰もそんな完璧超人ではない。(続く)

2010-11-06 12:09:47
島国大和 @shimaguniyamato

(続き)なんか、オレが現場に裁量権をというと、ワガママ言ってるみたいに聞こえかねないので「その方がトクだ」という事を言ってるに過ぎない。宗教とかマルチ商法を見る間でもなく、モチベーションて安く効率的に人を働かせるポイントだから。しかも働いてる方は楽しい。(おわる)

2010-11-06 12:14:31
島国大和 @shimaguniyamato

まぁオレも大概頭悪いので、現場のモチベーションを下げないようにと、指示最低限にして「もっと詳しく指示しろボケ」と思われる事もママあるんだけど。そこは好きにしていいとこだろー。こうしたいとか先に言ってくれれば無駄作業しないでいいようにチェックするよー。というスタンス。理解されず。

2010-11-06 12:38:15
島国大和 @shimaguniyamato

まぁ何事も程度問題なんだけど。任せて問題の無いような事例は、とりあえず任せるか指示出すかなら、「任せたという指示をだす。」が一番効率がいい気はしてる。「チェックはするからコストかける前に方針は教えてね」てのも込みだけど。

2010-11-06 12:39:31