規制庁が財界トップとの面談を公開に変更した経緯(もともと非公開予定)

2014年5月14日に、規制庁の池田長官は九州経済連合会、関西経済連合会のトップと面談。当初は財界側の要望を受け入れて、冒頭のみ公開の予定だったけれども、会見で記者らからクレームの嵐。会見後のぶらさがりでも批判が収まらず、数時間後に公開に変更。その経緯です。
17
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

やっぱり審査の迅速化を要望した。この面談は当初、関経連・九経連 からの要望で非公開の予定だった。けども火曜日の審議官会見で、非公開の理由がわからんと記者からクレーム続出。→「早急に原発再稼働を」=規制委に審査迅速化要請-関経連・九経連 http://t.co/jcQjWabGaL

2014-05-15 23:45:04
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

承前)記者からは、関経連や九経連は電力会社と密接(関経連会長は関電、九経連会長は九電が長い)なのに、自治体並の非公開はおかしいという声も出た。これに対して片山審議官は、被規制者との面談ではないと強調していたが、仮に経済団体の代表が電力だったらどうするのかと聞くと、ちょっと沈黙。

2014-05-15 23:55:09
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

承前2)要するに、経済団体と面談する場合、ケースによっては電力会社のトップが出てくることもありうるわけで、その場合は経済団体は被規制者ではないが面談相手は被規制者になる。こういう場合の線引きはどうなるのか、極めて不透明ではないかと思った。会見では明確な線引きの回答はなし。

2014-05-15 23:57:32
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

承前3)この日は会見後も記者が審議官を囲み、非公開はおかしいという押し問答を継続。片山審議官は「相手のあること」なので非公開の要望を拒否はしないと述べていたが、非公開要望を受けるも受けないも規制庁側の判断にかかっているので、結局は規制庁の認識が問われることになる。

2014-05-16 00:00:23
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

承前4)そんなやりとりを続け、最後は記者らが不満そうな顔を残したまま、囲みも終了。それからしばらくしたら規制庁から連絡メールがあり、面談を全面公開に変更したとのお知らせがあった。ここからわかるのは、記者側が強硬に詰めれば行政も動かざるをえない場合があるということ。裏を返せば・・・

2014-05-16 00:01:55
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

承前5)裏を返せば、行政をのさばらせているのは記者側の姿勢にもよる部分があるのではないかと思うわけです。規制庁は、保安院からそのまま続けてきている記者が数人残っています。保安院は、事故後は厳しい状況にあり、会見自体はけっこう緊張感がありました。問題も多かったし。

2014-05-16 00:03:36
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

承前6)その関係で、いまの規制庁もある程度、情報公開をするようになっています(といっても最初からではなく、何度も文句を言い続けて動いた部分はあります。情報公開も十分なわけではなく、他省庁に比べればいい、というものです)。他省庁でもこのくらい詰められると少しは変わるかもです(終

2014-05-16 00:05:42
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

だいたい、九経連の会長は麻生セメント社長麻生氏。もちろん、自民党の麻生氏の実弟です。そういう人が規制当局に乗り込んで、再稼働審査の迅速化を要望するというのは、どうも、なんですかね。

2014-05-16 00:09:52
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

九経連と関経連追加)規制庁会見ではまた、九経連と関経連が4月15日に「原子力発電所の一刻も早い再稼働を求める地域経済の弱体化と国富の流出を解消するために―」という要望書を出しているという指摘もあった。その中での面談が非公開なのはいかがなものかという、至極普通の疑問でした。

2014-05-16 00:16:51
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

追加2)これに対して片山審議官は「規制委 員会の今やっている審査にいろいろとそういう地域の財界の方々から御意見があるの であれば、どういう御意見かは拝聴するということは、それなりにコミュニケーション ということで意味のあること」で「被規制者とは一線を画す」と述べました。

2014-05-16 00:18:10
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

追加3)どこが一線を画しているのかさっぱりわからなかったので、重ねて聞くと「具体的に誰と会うかによる」と回答。つまり組織のトップが電力(関経連)でも、副会長がくれば問題ないという、意味不明の線引きになる。おまけに話の内容は、間違いなく審査の迅速化の要望と予想できた。

2014-05-16 00:20:56
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

追加4)片山審議官はあくまでも財界とのコミュニケーションを強調したけども、フタを開ければやっぱり審査迅速化の要望。これが非公開で行われていたら大問題ではなかったか。規制庁の感覚が緩いというより、財界とふれあい慣れている官僚的感覚が残っているといったほうがいいのかもしれない。

2014-05-16 00:22:38
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

追加5)このへんはまだまだ、注視する必要があるようです。見てないと、どこでなにするかわからないです。

2014-05-16 00:23:04
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

なにがコミュニケーションだ。フタを開ければこのとおり、事実上の再稼働要望。→原発:関経連など再稼働要望 - 毎日新聞 http://t.co/ID8uHtdd29

2014-05-16 00:28:39
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

関経連の役員等。経済団体からの要望は、もちろんトップ役員の所属する会社の要望を含んでいる。というか、含んでないと考えるのが、どうかしてる。その点、規制庁の感覚は市民感覚とずれている。これでは財界と一体と思われても仕方ない。 http://t.co/pBzGy6r3t2

2014-05-16 00:38:05
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

うまい言い訳だと思う。記者側から見ると、単に情報が出ないだけ。こういう流れの中で、再稼働要望がある。→兄とねじれ避けたい… 麻生九経連会長、会見減らす意向:朝日新聞デジタル http://t.co/M458JQsWUx

2014-05-16 00:39:50