日本語の文章を書く際に気をつけることなど

『Webを支える技術』の著者・山本さんのツイートをサクッとまとめました。同書の内容は初心者の自分にはややヘビーでしたが、読みやすくて面白かったです。
4
YAMAMOTO Yohei @yohei

文章を褒めてもらえて、素直に嬉しい / “『Webを支える技術』と『コーディングを支える技術』を読んでいた - the code to rock” http://t.co/bOI9mHFOKW

2014-05-09 08:11:40
YAMAMOTO Yohei @yohei

僕の原稿の品質向上はやっぱり担当編集の@inaoさんの功績がでかいです。全体の構成、各章の流れ、節の長さの調整から始まって、一文ずつ文意が不明だとか、読者目線で指摘してくれた。編集者ってこういう仕事なんだなあと、教えてもらいました。

2014-05-09 08:45:45
YAMAMOTO Yohei @yohei

あとはれレビュアのみなさんだな。特に @stlay 氏の校正(赤ペン先生)で誤字脱字が激減してる。400ページ全ページ、著者と編集者の次に読み込んだ人だと思う。

2014-05-09 08:50:13
YAMAMOTO Yohei @yohei

日本語に関しては檜山さん(@m_hiyama)の文章が目標(というのもオコガマシイが)です。プロフェッショナルのテクニカルライターとはこういうレベルなのかーと学生の時に認識できたのは本当に良かった。

2014-05-09 09:02:04
YAMAMOTO Yohei @yohei

日本語に関する技術的なことは、@kazu_yamamoto さんの正確な文章の書き方 http://t.co/v4Q93HR60t がとにかくお勧め。いきなり全部実践は難しいのでまずは「〜を行う」「〜することができる」の排除を目指すと良いです。

2014-05-09 09:12:29
YAMAMOTO Yohei @yohei

「〜を行う」「〜することができる」の排除がいいのは、何も考えずに機械的に作業すればよいから。最初から論理構造を考えたり助詞の用法を気遣ったりすると、本来の目的である文章を書けなくなる危険性がある

2014-05-09 09:17:46
YAMAMOTO Yohei @yohei

文章で自分の考えを伝えるのは重要なスキルなので、短くてもいいから毎日なにかしら書くとよいと思う。箇条書きではなく文章を。

2014-05-09 09:25:45