
表現規制法案関連重要ツイートまとめ19
-
No13_reverse
- 1677
- 0
- 0
- 0

本日5/13 13:00~児童ポルノ禁止法の実務者協議があります。新たな情報入り次第Tweetします。
2014-05-13 11:40:58
この後22:00~です! RT @takato1204: 新基準適用の件、東京都の担当課長に話を聞いてきました。あとで、AFEEにアップします。またさんちゃんねるでもお話しします。 http://t.co/EEpczY9pD5
2014-05-14 20:25:33
児童ポルノ禁止法の衆議院での実務者協議の件、引き続き議論されています。流れは良い方に向いているとは思いますが、まだ、マンガ・アニメの付帯決議がくすぶっているなど、気を抜けない状況です。引き続き頑張って行きます
2014-05-16 17:44:45
うぐいすリボンへの寄付は、VISA、MASTERでも可能です。 自由な社会と、豊かな文化を、次の世代に伝えるために、ぜひご協力くださいませ! http://t.co/LEGg4zGjTc http://t.co/w5WsnbpAbl
2014-05-13 00:20:44

本気で表現規制に反対したい方、ぜひ http://t.co/kJZExq744E への寄付と入会をお願いします。 <都の青少年育成条例、新基準を初適用 KADOKAWA「妹ぱらだいす!2」不健全図書に> http://t.co/IXeYaz1B5Z #niconews
2014-05-13 01:37:40
インターポール(ICPO)が「児童ポルノって用語は不適切です」と断言し、適切な用語として「児童性虐待製造物」などを推奨しています。用語変更を求める署名は、もうすぐ1万名 | マンガ論争Plus http://t.co/7wtCiTCK1M @Kaworu911さんから
2014-05-19 10:04:00
議員さんにハガキで意見を送ってみようよ♪ 5月25日「表現規制問題について政治家にハガキを書く会」開催 | マンガ論争Plus http://t.co/rxDfCCa1Rp @Kaworu911さんから
2014-05-13 00:51:49
議員さんにハガキで意見を送ってみようよ♪ http://t.co/La6AWDgi9N ・主催:表現文化を考える消費者の会 ・日時:2014年5月25日(日) 13:00-18:00@中野
2014-05-13 11:45:05
総会に先立ち、ダンス議連の議員から注意されたのは、今このタイミングでクラブが事件を起こすようなことがあれば、ここまでの皆の努力がすべて無駄になりかねない、ということ。だから今まで以上に気を付けてほしいと。
2014-05-16 12:34:59
児童ポルノ法を正確に内容を表す改名を求める署名について、 署名方法の詳細やメールの配信停止などの操作も含めた呼びかけ用のまとめを作りました。 これを見て賛同される方は、どうかまず署名、よければ拡散にもご協力ください! http://t.co/xnzY1jVL37
2014-05-13 03:48:44
児童ポルノ法を正確に内容を表すよう改名を求める署名が集められています。 GW明けより児童ポルノ法が国会にて審議開始しており、より多くの署名を提出していくことで規制反対の意思を示していく必要があります。 署名や当活動の拡散にご協力を! http://t.co/xu6ekgtvxN
2014-05-13 08:20:18
シンプルながらすっごく合理的で効果ののぞめる素晴らしい提案だと思う。署名しました。 / “http://t.co/YC7YWIorEi:児童ポルノではなく【児童性虐待記録物】と呼んでください。” http://t.co/MxAXv6bndZ
2014-05-13 00:51:04
レッテル貼りか?と思ったけど違った。スコープをはっきりさせましょうってことだね。今のままじゃ人権屋どものツールだから。 <児童ポルノではなく【児童性虐待記録物】と呼ぼう...署名サイトで8000人が賛同> http://t.co/MBr4P4gvch #niconews
2014-05-15 06:35:18
児童ポルノ法「改悪」が最低最悪なのは言うまでもないが、規制賛成派にとっては曖昧な方が都合が良い。子供を守るつもりなど無いから <児童ポルノではなく【児童性虐待記録物】と呼ぼう...署名サイトで8000人が賛同> http://t.co/o0jifmahAL #niconews
2014-05-15 06:45:48
【児童性虐待記録物】への名称変更は分かり易いリトマス試験紙で、これに賛同するか否かで本気で被害児童を守る気があるのか判明する <児童ポルノではなく【児童性虐待記録物】と呼ぼう...署名サイトで8000人が賛同> http://t.co/jKFsvNW9Fz #niconews
2014-05-15 06:55:12
詭弁かと思ったが明確化を図りましょうってことだった。必要なことだけどこれ規制賛成派は嫌がるだろうなぁ過大解釈できなくなるもの <児童ポルノではなく【児童性虐待記録物】と呼ぼう...署名サイトで8000人が賛同> http://t.co/kTjZz9pI2k #niconews
2014-05-15 06:46:19
TPP交渉、著作権保護期間「70年」で合意へ(読売新聞) - Y!ニュース http://t.co/qd4QEraFQU ★いよいよ知財分野も動き出しました。難航していた「保護期間の延長」が決まりということは、まず「著作権侵害の非親告罪化」と「法定賠償金」も入るでしょう。しかし…
2014-05-13 09:29:14
それらが決定したとしても、その後に国内法が整備されて、それからのことなので、別にすぐ冬コミが危険とかそういうことではありません。対策は色々ありますし、出版社も協力してくれると思うので、まずは(何らかの情報が来ても)慌てずに。
2014-05-13 09:29:53
保護期間延長によって「青空文庫」が今後20年停滞(固定化)するとなると、面倒でも権利者の許諾を取って無料公開するJコミ形式が穴埋めできるかも・・・と前向きに考えてみる(^^;)。孤児作品に関しては、裁定制度の一層の簡便化を望む。 http://t.co/viZ1DnALx6
2014-05-13 11:01:19
対談:「TPP(による著作権侵害の非親告罪化)の見通し」 http://t.co/wmdomdr2F3 ★先々月のメルマガ『はんぺん41号』からの転載記事です。非親告罪化されても、コミケが危険になるまでは時間的猶予があり、噂段階だが救済案も出ているというお話。
2014-05-13 11:33:13
児ポ法改正案の協議も始まったし、都の青少年育成条例で新基準が初適用されちゃったし、TPPによる著作権侵害の非親告罪化も入りそうだし、何か一気に来ましたね。(^^;)
2014-05-13 11:45:24
対談:「TPP(による著作権侵害の非親告罪化)の見通し」 #BLOGOS http://t.co/Xt5ZX6v4Ej ★コミケでの2次創作については、2015年いっぱいは安全(っていうかそもそも安全ではないので現状維持)と予想します。
2014-05-13 12:41:57
「二次創作同人”小説”」が合法って本当? http://t.co/3Y7cRvhwgu ★例えTPPが導入されても、「2次創作小説」ならば、非常に安全だと思われます。
2014-05-13 12:47:17