データえっせい 女性のすがたの変化 他

日本の想定的貧困者出現率は学歴差も大きい スウェーデンとの比較では日本の高齢者の想定的貧困者の出現率が飛びぬけている。 80年代以降働く女性は増えたが、増分の多くは非正規。非正規依存型の社会進出。 (結果的に東京などの都市に残存し高齢化) M字型は幻想。片道切符 続きを読む
11
舞田敏彦 @tmaita77

未婚の母の出現率(20~40代女性)。南アフリカでは,3人に1人が「未婚の母」。上位には発展途上国が多いが,欧米国も見受けられる。スウェーデンでは10人に1人。 pic.twitter.com/gpdd8EhsWH

2014-05-21 12:23:12
拡大
舞田敏彦 @tmaita77

ブログ更新。データえっせい: 母子世帯の相対収入の国際比較 tmaita77.blogspot.com/2014/05/blog-p… 日本の母子世帯の相対的貧困度(自己評定)は世界最高。

2014-05-21 16:35:14
舞田敏彦 @tmaita77

母子世帯の相対収入の日瑞比較図。先ほど更新のブログ記事より転載。わが国の母子世帯の苦境がうかがえる。全体の7割近くが最低の「1」と自己評定している。 pic.twitter.com/zgMG2YFrc2

2014-05-21 16:41:57
拡大
aiconomics@ @aiconomics

どうしてここまでの状況になってしまうのだろう…。言葉が出ない。赤石さんの著書を読んでみよう。/ データえっせい: 母子世帯の相対収入の国際比較 tmaita77.blogspot.com/2014/05/blog-p…

2014-05-21 17:42:09
宇佐 @usanami_bunny

データえっせい: 20代のワーキングプア率地図 tmaita77.blogspot.com/2013/12/20.htm… こうして見ると、バブル崩壊以降だいぶ悲惨な気がするのは気のせいではないんだなあと思える

2014-05-21 18:14:51
舞田敏彦 @tmaita77

相対的貧困者の出現率曲線の日瑞比較。日本の高齢者が飛びぬけている。60歳以上の45%が,世帯収入を「1」もしくは「2」と評価している。スウェーデンのピークは20代後半の若者。 pic.twitter.com/s9YYkhQtiP

2014-05-21 18:49:11
拡大
舞田敏彦 @tmaita77

学歴別の相対的貧困者出現率。日本は学歴差も大きい。 pic.twitter.com/5jKoALQrhk

2014-05-21 19:03:30
拡大
舞田敏彦 @tmaita77

収入を10段階で自己評定させる設問。半分(5)の半分ということで,「1」もしくは「2」の者を相対的貧困者と見立ててよいだろう。

2014-05-21 19:21:15
舞田敏彦 @tmaita77

大卒者の多い都市の給料は高い -年収は「住むところ」で決まる[特別連載3] president.jp/articles/-/125… メモ。階層が混住している日本でも同じことがいえるか。

2014-05-21 22:24:25
舞田敏彦 @tmaita77

高学歴女子ゆえに地元で職につけない…地方公務員ワーキングプアの不条理な実態|「引きこもり」するオトナたち|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/533… 「 “女性の社会進出”が叫ばれながら、その多くは、低い給与で働かされているのが現実なのかもしれない」。

2014-05-22 08:24:24
舞田敏彦 @tmaita77

tmaita77.blogspot.jp/2014/02/blog-p… これが80年代以降の女性のすがたの変化よ。外で働く女性は増えたが,増分の多くは非正規。非正規依存型の社会進出。

2014-05-22 08:26:20
うさじま うさこ @usausa1975

正規職員だけで見るとMになってない。つまり、一旦やめたら戻れない片道切符。どんなに保育費用がかさんでも、辞めてはいけない。 / “データえっせい: 女性のすがたの変化” htn.to/JKgfoR

2014-05-22 08:33:55
豊田憲子 Toyoda Noriko27日JTF翻訳祭に登壇☺️ @nrk_toyoda_H

正規雇用そのものの割合が減っているなか、35歳以降は右肩下がり。政府はここ数十年、女性を基盤労働力として認識してなかったのが分かる。この姿勢はスローガンだけで変わるとは思えない。/ “データえっせい: 女性のすがたの変化” htn.to/JKgfoR"

2014-05-22 09:20:09
舞田敏彦 @tmaita77

自世帯の収入の10段階評定。日本だけ,何で低い層に偏ってるんだ。他の社会は,中間にピークがあるノーマル・カーブに近いのに。高齢者が多いためか。 pic.twitter.com/YIMUJrGyY4

2014-05-22 10:23:34
拡大
舞田敏彦 @tmaita77

60歳以上の高齢者に限ると,日本の特異性がもっと際立つ。日本の高齢者の3人に1人が,自世帯の収入を最低の「1」と評している。他国はいずれも,中間にピークがある型なのだがなあ。単身者が多いためか。 pic.twitter.com/2aOTeNAt4o

2014-05-22 10:32:33
拡大
舞田敏彦 @tmaita77

自分の世帯の収入が,社会のどのあたりに位置するかを10段階で自己評定させた結果です。

2014-05-22 10:35:36
舞田敏彦 @tmaita77

母子世帯の収入の自己評定分布。極めつけはコレ。自己評定の結果であるが,日本の母子世帯の(相対的)貧困度はずば抜けて高い。7割近くが最低の「1」と評している。 pic.twitter.com/NMCwt2F9o9

2014-05-22 11:07:38
拡大
舞田敏彦 @tmaita77

女性の有業者率・正社員率曲線。正社員率はMになっていない。なるほど,確かに「片道切符」だ。正社員の職は,一度辞めたら復帰できないか。 pic.twitter.com/lQnbDb8QRD

2014-05-22 11:32:23
拡大
舞田敏彦 @tmaita77

日本とスウェーデンの違いはこう。年齢別の女性のすがたの日瑞比較。再掲→twitter.com/tmaita77/statu…

2014-05-22 11:43:43
舞田敏彦 @tmaita77

年齢別の女性のすがたの日瑞比較図。WVSのローデータ分析による作品1号。フルタイム就業と専業主婦の比重が大きく異なる。 pic.twitter.com/cBXYPFtgkW

2014-05-07 21:19:38
舞田敏彦 @tmaita77

結婚・出産・子育て期の女性の状態変化図。私の世代のケース。正社員の比重は減少の一途。育児からの復帰は,非正規という形で満たされている。正社員へのカムバックは容易ではないらしい。 pic.twitter.com/wlBDVuhMkn

2014-05-22 18:17:31
拡大
舞田敏彦 @tmaita77

結婚・出産期の正社員女性の減少率マップ。色が濃いのは,20代後半から30代前半にかけて4分の1以上減少する県。京都では32.9%も減っている。沖縄は,逆に正社員女性が増えるんだな。他地域からの流入かな。 pic.twitter.com/h838zV0V4E

2014-05-22 18:51:00
拡大
舞田敏彦 @tmaita77

自宅での看取りを支援する「看取り士」とは president.jp/articles/-/125…「看取り士とは、余命宣告を受けてから納棺まで在宅での看取りを支援する職業。尊厳ある最期を迎えられるよう本人と家族、医師らと相談し24時間態勢で寄り添う」。

2014-05-22 19:41:45
舞田敏彦 @tmaita77

非正規雇用社員の老後は「生活保護」以下に business.nikkeibp.co.jp/article/interv… 一階部分の国民年金しかもらえない。月6万くらい?

2014-05-22 20:01:23
舞田敏彦 @tmaita77

母子世帯の母親の年収分布図。年収100万円台が最も多い。確かに,収入の自己評定は「1」が多くなるはずだ。 pic.twitter.com/HFeiiNaEIe

2014-05-22 21:21:27
拡大