-
Pachakutiq
- 40408
- 15
- 52
- 35

ラクガキです。レイフォースのパイロットのイメージ‥。全然違う; ペンタブが無いのでここまでしか描けません。 pic.twitter.com/iXJv4FqhfP
2014-05-11 17:23:56

レイフォースで、最終ボスを倒してからエンディングに移るシーンで画面上下のスコアとパワーアップ状態の表示が1ラインずつ消えます。文字表示用スクリーンをマスクするという機能があったのです。それを使ってるF3のゲームは他にあったか謎。(注:mameやiOS版では未再現だった気が)
2014-05-22 16:13:15
レイフォースの6面背景の画面左右の壁は、奥に行くほど色が暗くなってます。確かmame版では再現されてなかったような。iOS版ではアップデートで再現されました。それは私が本物と違うと言ったからです;
2014-05-22 16:30:10
@R_GRAY1 色は当時の開発時のブラウン管で調整したので‥。サターンにその色を持ってくと明るめに映った気がします(><)
2014-05-22 16:44:56
レイフォースのiOS版は、完成間際に担当者がわざわざ私の実家の方にまで来て本物との相違点を確認してました。喫茶店でずっとプレイしてた私。
2014-05-22 17:28:57
私のタイトー時代での関わったゲームの一覧を書きます。 オペレーション サンダーボルト ダライアス2 スペースガン ハット トリック ヒーロー ガンバスター レイフォース レイストーム レイクライシス うちゅ~じんってなぁに? エナジーエアフォース Over G
2014-05-22 17:57:51
仙波さんか‥。ダライアス2のボスのウニの中の身がごにょごにょ動く‥その動かし方が書かれた仙波さんの仕様書を、私が無視して勝手に作ってしまい、後で仙波さんが見て「大体そんな感じ」って言われて結果オーライで焦った; というか、その時仙波さんの偉大さを知ってなかった;;;
2014-05-22 19:19:49
ダライアス2で私がプログラムを担当したボスは‥ アンコウ、ハリセンボン、ウツボ、カニ、ヤドカリ戦艦、ウニ。 ザコは、空中ザコの全て。 あと、背景スクロールのシステムと何面分かのデータ打ち。
2014-05-22 19:27:48
ダライアス2のボスのウニを倒した時に操縦員が落ちるのを作ってしまったことを、いまだに後悔している orz
2014-05-22 19:32:08
ダライアス2のボス戦での背景のうねうねスクロールは、作ってる途中のバグでした。それを見た企画者の藤原さんが「採用!」って言って残った。 その後、数々のゲームでうねうねブームが来るとは予想もしてなかった。
2014-05-22 19:55:11
藤原さんは言っていた。 「ゲーセンで他のゲームをプレイ中のお客さんがふとダライアス2の画面を見て『なんだこれ!』って思ったら勝ち!」 藤原さん、偉大です。
2014-05-22 20:02:57