魔法とかそっち系についてのメモ

自分用メモ。フラストレーションが原動力となっているため攻撃的なツイーヨもあるが、スルーすべし。 ときどき更新予定。
6

前提・目標

多くの物語で描かれる魔法は、何ができて何ができないのかはっきりしない

原理的な制約がはっきりしていないと、たとえば「その問題はなんかスゴい魔法を使って解決できるんじゃないの?」みたいな疑問が常に付き纏うことになる(最悪の場合、その懸念が登場人物のインフレ等で当たってしまうことにもなりかねない)
よって、「それっぽい魔法あるんじゃねーのか」という疑問や「何でもアリだな」という感想を出さないような設定を作るか、或いはそれらにうまい説明を与えることが目標。

作者の意志

物語の途中で「都合の良い魔法(or能力)」が出てくる(そして萎える)ことを防ぐためには、世界の法則とかの設定レベルでの縛りが必要。
俺TUEEE系にするにせよしないにせよ、都合の良さを可能な限り排除できるような設定・世界観や魔法の原理とはどのようなものかを考えたい。

魔法はどこまで科学的(場合によっては哲学的?)になるか

純粋な興味として、非合理性をなくして、ファンタジーでない魔法をどのように設定できるかは気になる。
はじめから異世界というのでなく、現実の世界を舞台に含む場合に、物理法則といかに折り合いをつけて魔法を存在させられるかを考えたい。

魔法の原理と世界観

虚無 @L1048576

クラークの第3法則を引用する前に魔法の定義から始めませんか?

2013-12-13 21:42:18

魔法の科学と工学

虚無 @L1048576

いろいろなアニメやラノベや漫画や映画での「魔法」、原理の説明がされてるものは多くないし、なぜそのような力があるのか、何ができないのか、そういうところが推論で予想できないのは気になってた

2013-11-17 19:17:23
虚無 @L1048576

魔法や超能力の原理が説明されている作品でも、現実世界において化学や物理学が担っている「何故、何が不可能なのか」が推測不可能な(ある意味で説明しきれていない)設定がほとんど。作品中で魔法が研究されている場合も工学ばかりで、理学にあたるものの存在が想定されていない。

2013-11-17 19:19:54
虚無 @L1048576

それが悪いとは言わないけど、いわゆる「魔法工学」的なものを語ったからといって、魔法に現実性を持たせることに成功したとは思ってほしくないし思いたくない、という話

2013-11-17 19:21:23
虚無 @L1048576

で、俺なりに魔法を(工学でなく)理学のような観点で、かつ既存の物理学との衝突を説明し、どのようなシステム・法則が魔法を可能にしていて、それを扱うのにどのような素質が必要なのか、そういうところを設定するとひとつの大きな世界観ができたので今それで書いてみてる

2013-11-17 19:23:48

魔法と科学の対立?

小川一水 @ogawaissui

魔法について真面目に「それはどうなっているのか?」と考えれば考えるほど、それは単なる別形式の科学だという結論になってしまう。 ので、魔法を名乗る体系は、自ずから理詰めの探求者を逸らすか殺すか眠らせるかする性質が必要。

2014-01-19 15:29:47
虚無 @L1048576

魔法が科学でないってのがすでに先入観だし

2014-01-19 17:40:50
小川一水 @ogawaissui

科学は強力だから、魔法側が少しでも一貫性やら再現性のある行いを示してしまうと、もう科学はエニグマ暗号解読の勢いで、それのルールを白日のもとに引きずり出して、仲間にしてしまう。

2014-01-19 15:48:59
ACTIVE GALACTIC @active_galactic

「魔法」が何なのかは知らないが,定量的で一貫性のある架空の法則を作って,ミクロからマクロまであらゆる思考実験において,まったく隙が見当たらないほど完璧で安定な世界を構成したフィクションってあったっけ。

2014-01-19 18:24:28
普通のC++使い、銀天すばる @SubaruG

一貫性はともかく再現性がなかったら実用は無理だよね. 科学水準が一定以上あって,魔法が秘匿されてもいないのに,科学のメスが魔法に入ってないような作品は,どうも白けちゃうにゃ

2014-01-19 18:27:10
普通のC++使い、銀天すばる @SubaruG

素直に科学の未発達な世界にするか,もしくは秘匿されてる設定にするのがいいと思うよ

2014-01-19 18:29:03
虚無 @L1048576

魔法は人間が自分の意思で発動できるあたりが大きな謎で、現代科学が意識の謎を解明しきれていないことをからめて世界を設定すればうまくいくんじゃないかと思ってる

2014-01-19 18:54:43
虚無 @L1048576

たとえ魔法が科学的/物理的なものだとしても、人間の意識をトリガーとして魔法を使えるのはよくわからない話だし、そこにうまく設定を入れられれば

2014-01-19 18:56:21
虚無 @L1048576

バークリーおじさんの人知原理論みたいに、認識と世界の在り方を密接に関連付けることで、意識(知性)を異質なものとして、意識が世界に(物理的に見れば)遠隔的に干渉できることの説明を与える

2014-01-19 18:59:11
虚無 @L1048576

だいたいそんな感じの世界観/設定で書いてる

2014-01-19 18:59:31

科学より強い魔法

垂木いすゞ @Isuzu_T

科学というのを,自然には一貫した普遍の法則があると信じてその法則を見つけ出そうとあれやこれやする営み全体,という風に捉えると,魔法であれなんであれそれを科学的に見ないということはできないんで,科学とまったく関係ない魔法をつくり上げることは出来ないと思われる.

2014-01-19 19:08:01
垂木いすゞ @Isuzu_T

魔法を科学的に考えるといったとき,現実世界の,現代科学の知識を持ってきすぎるのもどうなんという疑問もまたある.ファンタジー世界のご都合物理法則と現実の物理法則が矛盾した時,設定厨的に正しいのは常にご都合物理法則の方なのであって,現実の物理知識と矛盾したからはい破綻というのは違う.

2014-01-19 19:13:47
垂木いすゞ @Isuzu_T

描写からみて,魔法のある世界が物理的に破綻している,一貫した法則がない世界なのだとしか思えない場合,その世界には一貫した物理法則がないと考えるべきでしょう!

2014-01-19 19:15:09
置換公理 @osa_k

物理法則の一貫性を破壊するように見えるメタレベルの干渉が「魔法」なんでは

2014-01-19 19:18:32
虚無 @L1048576

魔法がエントロピー増大の法則に反する行為を可能にするからといって熱力学の法則の存在が否定されるわけではないし、単に「デフォルト」の物理法則を上書きするメタな能力を「魔法」と呼んだっていい

2014-01-19 19:23:50
1 ・・ 11 次へ