【八耐特別企画】【福岡】【5/25(日)】Unreal Engine4ビギナー勉強会

八耐(http://hachitai.blog.shinobi.jp/)特別企画として、福岡で開催された勉強会のつぶやきまとめ。 講師はサイバーコネクトツーの中村大介さんとEpicGamesJapanの下田 純也(@junyash)さん。 主催は射場梢(https://www.facebook.com/sakurakozue)さん。 発表スライドがアップされました。 続きを読む
3
岩谷成晃(なっち) @nariakiiwatani

#UE4Study 始まった。サイバーコネクトツーの中村さんの講演から。

2014-05-25 10:33:01
岩谷成晃(なっち) @nariakiiwatani

「ゲームエンジンがあると、 ・最新の技術やツールがすぐ使える ・マルチプラットフォーム ・ラピッドイテレーション ・コミュニティ などいいことがあります。」 #UE4Study

2014-05-25 10:34:34
岩谷成晃(なっち) @nariakiiwatani

「ゲームエンジンがあっても、 ・ゲームの仕様は考えてくれない ・データは作ってくれない ・ゲームのロジックは組んでくれない ・未対応の部分は自分で作らなきゃいけない。 ということで、ゲームエンジンはその作法をわかった上で使いましょう。」 #UE4Study

2014-05-25 10:36:04
岩谷成晃(なっち) @nariakiiwatani

「UnrealEngineの公式ページ、言語設定を日本語にして、日本語ページが存在しないURLにアクセスすると日本語のトップにリダイレクトされます。。」 #UE4Study

2014-05-25 10:43:11
岩谷成晃(なっち) @nariakiiwatani

「WIki、アンサーハブ、フォーラムなどあるので活用しましょう。」 #UE4Study

2014-05-25 10:44:06
岩谷成晃(なっち) @nariakiiwatani

「ContentExampleをみながら機能紹介。Simulateを押すと、カメラはエディタ側の制御のままゲームが走る。」これは嬉しい #UE4Study

2014-05-25 10:57:35
岩谷成晃(なっち) @nariakiiwatani

「Exampleで気になるものがあったら右クリックから”Find in Content Browser”で見つかったものをダブルクリックするとそれぞれのタイプに応じたエディタが開く。」 #UE4Study

2014-05-25 10:59:43
岩谷成晃(なっち) @nariakiiwatani

「BluePrintの変数をエディタに公開するには、目のアイコンを開いた状態にする。」 #UE4Study

2014-05-25 11:01:02
岩谷成晃(なっち) @nariakiiwatani

「BluePrintでは、ゲームを動かしながらデータの流れが確認できる。値をウォッチすることもできるし、ブレークポイントも打てる。」すげー #UE4Study

2014-05-25 11:02:01
岩谷成晃(なっち) @nariakiiwatani

「アニメーション。ステートマシン、モーションブレンドもエディタ上で設定できる。モーションにNotify(イベント)を設定することもできる。」イベントすげー便利だな #UE4Study

2014-05-25 11:06:39
岩谷成晃(なっち) @nariakiiwatani

「UE4は公開からほぼ月イチでバージョンアップしている。」リリースノートが読み切れないくらいある・・・! #UE4Study

2014-05-25 11:08:35
岩谷成晃(なっち) @nariakiiwatani

「現在の最新版は4.1。いま4.2のリリースプレビューが出てる(英語のみ)のでそろそろでる、かな?」 #UE4Study

2014-05-25 11:09:57
岩谷成晃(なっち) @nariakiiwatani

「バージョンアップへのロードマップが公開されていて、voteできます。投票数が多いと優先されるかも知れないのでvoteしよう!」 #UE4Study

2014-05-25 11:10:55
岩谷成晃(なっち) @nariakiiwatani

「ソースコード全公開してます。自前でビルドすればリリース前の機能が試せます。GithubでPullRequestを送ることで開発にも参加できます。バグフィックスなど参加してくれた人の名前がリリースノートに載ってる!」 #UE4Study

2014-05-25 11:13:01
岩谷成晃(なっち) @nariakiiwatani

「ホットリロードできます。ゲーム自体をリセットしなくても、走らせながらアセットごとに編集可能。」 #UE4Study

2014-05-25 11:15:03
岩谷成晃(なっち) @nariakiiwatani

「物理ベースマテリアル。別シーンに配置したときもなじむ絵作りになる。アーティストの工数の大幅な削減になる。ディファードシェーディングと相性が良い。」 #UE4Study

2014-05-25 11:16:21
岩谷成晃(なっち) @nariakiiwatani

「Base Color, Roughness Metallic, Specularの4パラメータで設定。これだけで大丈夫なの?と思うけど実際結構できちゃいます。RealisticRenderingのサンプルを見るとほら。」 #UE4Study

2014-05-25 11:19:03
岩谷成晃(なっち) @nariakiiwatani

「(物理ベースマテリアルだけの力じゃないけどね)」 #UE4Study

2014-05-25 11:19:48
岩谷成晃(なっち) @nariakiiwatani

「UI。Canvasというノーマルな機能と、Slateという、UnrealEngineのエディタを作るのにも使われている機能をみなさんも使うことができます。ほか、ミドルウェアを使う手も。」 #UE4Study

2014-05-25 11:22:48
岩谷成晃(なっち) @nariakiiwatani

「プラグイン。Paper2D、LeapMotion、JavaScript、などなどいろいろ。」 #UE4Study

2014-05-25 11:25:41
岩谷成晃(なっち) @nariakiiwatani

「Unreal TOURNAMENT の新作が、コードの一行目からみんなで作りましょうということでGithubで開発が始まってます。完成したゲームは無料!プロの開発者と一緒にゲームが作る経験ができる貴重な機械です。」 #UE4Study

2014-05-25 11:28:30
岩谷成晃(なっち) @nariakiiwatani

「ライセンスについて。訳文や解説があっても、いつでも原文が正しいという原則なのでその点注意。」 #UE4Study

2014-05-25 11:29:42
岩谷成晃(なっち) @nariakiiwatani

「サブスクリプションライセンスはインストール台数の制限なし。ソースコードにもアクセスできます。ソースは更新しなくてもそのまま持っておいてOK。」 #UE4Study

2014-05-25 11:31:09
1 ・・ 4 次へ