久間知毅氏の( @HisamaTomoki )語った「尖閣ビデオ流出への賛美は法治主義と民主主義の自殺である」

19
前へ 1 ・・ 3 4
@i_porter

@HisamaTomoki 民主主義ってのは常に修正されてきたんだし、今回の行動も民主主義の欠点の修正を促す行為と考えます。民主主義はルサンチマンによっても支えられてるのだから。

2010-11-05 16:08:02
久間知毅 @HisamaTomoki

@DaiNagao まぁ,確かに自国と無関係な遥か遠くの国で勝手にやってる分には,なかなか楽しいとは思いますがw ただ,さすがに火の粉が降りかかってくるかと思うと冷や汗もので^^;

2010-11-05 16:09:25
DIE @DaiNagao

@HisamaTomoki 今回の流出事件は責任問題としてはきっちりケジメつける必要はありますけど、政権批判のタネって視点で見れば、年金問題を民主党にリークした社保庁職員(恐らく労組)やその他にも共産党にリークした共産主義シンパの公務員が叩かれないのはバランス欠いてる気がします。

2010-11-05 16:17:03
久間知毅 @HisamaTomoki

@JJ_heart そういう相対化は,民主主義や法治主義の自殺を勧めてたり,デマを流そうとする人を黙らせてからにしてくれませんか? 相対化してどっちもどっちとする手法は,言ってる本人しか正しいとは思えないわけですけども.

2010-11-05 16:19:10
久間知毅 @HisamaTomoki

@pecharoh あれだけチベットやウイグルの件が流出してもふてぶてしく構えてる中共に,そんな繊細な神経は期待できないかと^^; まぁ,この程度(内容がこの程度ということじゃなくて,影響がこの程度ということ)の映像を政府が渋ってたってのは多少不甲斐ないものはありますが

2010-11-05 17:15:14
あかたまご @pjtqg

言っている意味がわからない。その条件下でも民主主義は機能するし、法治国家としても成り立つ。 QT @HisamaTomoki: @pjtqg 賛美することは「言ってはいけない」とか言ってませんよ,誰も.「それは民主主義と法治主義の自殺になるけど,それでもいいのか?」と…

2010-11-05 17:18:12
久間知毅 @HisamaTomoki

まぁ,タモさんのとき(文民統制)と問題の本質は多少似てるからね,予想通りの態度と言えばそうだけどw →http://bit.ly/a4T8HZ

2010-11-05 17:20:23
久間知毅 @HisamaTomoki

@pjtqg こちらも意味がわかりません.「法律で決められた手続きを政府の中の人が無視」して,「国民が選んだ政治家の言うことを聞かず」に,勝手に暴走する行為に称賛を贈っているんですよ.それを表明することは罪ではないですが,それが意味するところは民主主義と法治主義の自殺です.

2010-11-05 17:23:35
久間知毅 @HisamaTomoki

@kenokabe 今まで民主政権が公開しなかったこと自体は批判されても仕方ないでしょうけども,だからと言って選挙で選ばれた政治家を無視して末端が暴走して法律に違反するのは,どう評価しようもないことです

2010-11-05 17:36:29
久間知毅 @HisamaTomoki

手続きを無視した「民意」を根拠にした時点で、結局それは当人の主観でしかなかったりする。実際は回りとのすり合わせでだいたいの統一は図られるんだけど、それでも主観主観世論調査がそのまま政府の意思を決定するわけではないのはある意味当たり前のこと。

2010-11-07 13:44:42
久間知毅 @HisamaTomoki

また、法に定められた手続きを無視した時点で、その統治機構はもはや「なんでもあり」になってしまう「腐った政府の言うことは聞かなくていい。政府なんかより民意に従うとか言い始めるわけ。もちろん、この「民意」は法に定められた手続きを無視したものだから、結局は主観。

2010-11-07 13:48:00
久間知毅 @HisamaTomoki

さらに、この「民意」という主観に従った政府の構成員に対し、国民が賛辞を送ったらどうなるだろう。そう、「民意」に主権者たる国民がお墨付きを与えることになる。すると彼らは、法に定められた手続きを経た政府の言うことを無視することが、あたかも正当なことであるかのように錯覚する

2010-11-07 14:01:36
久間知毅 @HisamaTomoki

ここまでくればもう、彼らを止める者はいない法に定められた手続きを経た政府の力は弱く、それを無視する彼らの行動を阻止できない。これら一連の流れは、我が国が1931年9月18日、そして1945年8月15日を迎える遠因となった。

2010-11-07 14:08:02
久間知毅 @HisamaTomoki

@_heathworld_ 民意をカッコ書きにしているのは、その前のツイートhttp://twitter.com/HisamaTomoki/status/1132912527278080を参照ください。

2010-11-07 14:11:36
久間知毅 @HisamaTomoki

繰り返すが、法に定められた手続きによらない「民意」なるものは、結局主観しかなく、それを認めることは、政府の末端は「なんでもあり」となってしまう。さらに主権者たる国民が彼らを賛美すると「民意」にお墨付きを与えることになる。こうなると彼らを止められる者はいなくなる。そして暴走する。

2010-11-07 14:19:03
久間知毅 @HisamaTomoki

どうして政府発表程度の情報しかないビデオ公開を渋ったのかとか、情報流出させるような管理能力しかなかった政府への批判は当然なされるだろうしその批判は正当ただ、間違っても流出そのものを称賛してはいけないそれは、5・15、2・26、9・18そして8・15への片道切符かもしれない

2010-11-07 14:55:43
久間知毅 @HisamaTomoki

最後に、政府の構成員が『「民意」を解しない腐った政府』に対抗するにはどうすればいいか? 答えは簡単。法に定められた手続きを踏めば良い。つまり選挙へ出て国民の支持を仰ぐことだ。政府がダメなら選挙で勝って政府を変える法律がダメなら国会で法律を変える法に定められた手続きに従って、ね

2010-11-07 15:39:14
久間知毅 @HisamaTomoki

さて、さっきから私は「法に定められた手続き」を連呼している。とても面倒なことばかり言っている。しかし、民主主義国家であるには、この面倒な手続きが必要。この手続きがなければ、前述の通り、法で定めた選挙によって民意を反映させるシステムが根底から覆される。民主主義とは、面倒な政体なんだ

2010-11-07 16:21:06
久間知毅 @HisamaTomoki

そして、ただでさえ面倒民主主義に、家における決定や判断は、その国の法律に従う」という法治主義もまた面倒に思うかもしれない。しかし、国家の決定や判断が法律に従わない、つまり法に定められた選挙とその結果が無視されるとき、果たして民主主義国家は機能するのか? 考えるまでもない。

2010-11-07 16:31:53
久間知毅 @HisamaTomoki

@bearpark6220 政党が公約を覆すこと自体は、禁止する法律でもない限り(おそらく党の能力の問題等で作ることはそもそも不可能ですが)、問題はないでしょう。しかし、我々国民は、そのような「嘘つき政党」を次の選挙で落選させたり、請願などで彼らに圧力をかけることは可能です

2010-11-07 16:36:49
久間知毅 @HisamaTomoki

ただ、今まで書いてきた話は、現在の日本においてあてはまる話。それは、「法に定められた手続き」を踏んで、政府や法律を変えることができるからだ。では、それができない、つまり全権委任法などがある場合は、その限りではない。

2010-11-07 16:44:46
前へ 1 ・・ 3 4