核災害時に核医学の検査を持ち出して安全を強調するのは、やはり不適切ではないだろうか?

実効線量係数以前に、大規模核災害では子供から大人まで無数の人が何のメリットもない過剰被曝を強いられる訳ですから。
75
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

twitter.com/PKAnzug/status… 半減期が短かったり、すぐ排出される核種、あるいは臓器を破壊する目的の核種なら、別に驚かないと思うけど・・・。

2014-05-25 23:29:04
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

@aquaraven 数十ベクレルがどうとかって話題になってるところで「ギガベクレル」なんて出るとビックリしますよねw でも、我々からすると、ベクレルって単位が小さすぎて、メガベクレルからやっとまともな単位って印象なんですよ。

2011-06-14 01:14:19
スカルライド @skull_ride

PKAさんは動態に関する議論が出来ないのか、あるいは避けてるのかよく分かりませんね RT @MAKIRIN1230: twitter.com/PKAnzug/status… 半減期が短かったり、すぐ排出される核種、あるいは臓器を破壊する目的の核種なら、別に驚かないと思うけど・・・。

2014-05-26 07:40:25
スカルライド @skull_ride

↓PKAさんは核種の体内での動態に関する議論は何故か一切しない。メガベクレルを強調するだけじゃなくて臓器の等価線量が意外と少なくなる事までちゃんと説明しなきゃ。

2014-05-26 07:44:52
スカルライド @skull_ride

たとえばMIBGなんかだと大量に注射してもほとんどは短時間で体内を循環して大部分が尿として排出されるから各臓器に停滞する量が非常に少なくなり、等価線量が意外と低くなるんじゃないかなあ。

2014-05-26 07:48:27
スカルライド @skull_ride

まだ計算してないけど、多分MIBGとセシウム137では実効線量係数が桁で違う。高いのはもちろんセシウム137。

2014-05-26 08:05:40
スカルライド @skull_ride

体内に入った核種が停滞、蓄積するのかスムーズに排出されるのかで実効線量係数は全然違ってくる。MIBGなんか超異物だから、生体は必死に排出しようとするんだろうね。

2014-05-26 08:09:12

スカルライド @skull_ride

朝ツイートしたセシウム137とMIBGの実効線量換算係数を少し比較してみる。参考資料はこれ snm.org.tw/Guideline/gl_o… など

2014-05-26 19:27:41
スカルライド @skull_ride

セシウム137の実効線量換算係数は1.3E-5(mSv/Bq)

2014-05-26 19:32:55
スカルライド @skull_ride

I123MIBGは0.037mSv/MBqだから実効線量換算係数としては0.0037E-5(mSv/Bq)

2014-05-26 19:39:29
スカルライド @skull_ride

I131MIBGは0.43mSv/MBqだから実効線量換算係数としては0.043E-5(mSv/Bq)

2014-05-26 19:41:15
スカルライド @skull_ride

係数比をとるとCs137:I123MIBG:I131MIBG=13000:37:430

2014-05-26 19:45:49
スカルライド @skull_ride

つまり同じベクレル数ではMIBGよりセシウム137の方が断然実効線量が高くなる(MIBGは注射投与、セシウム137は経口摂取)

2014-05-26 19:49:21
スカルライド @skull_ride

実効線量ベースで考えると、やはりMIBGの方がセシウム137より2〜3桁リスクが低い

2014-05-26 20:06:42
スカルライド @skull_ride

核災害時に核医学の検査を比較に持ち出して、しかも核種動態も考慮せず投与量だけを強調してメガベクレルがーと言うのはやはり不適切ではないだろうか?

2014-05-26 20:10:48

MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

@skull_ride blog.livedoor.jp/pierres_blanch… Cs137については成人の値を使っているようですが、MIBGについては5歳児の値です。共に成人の値で比べると、Cs137に対するMIBGの比はさらに小さくなりますよ。

2014-05-26 20:24:28
スカルライド @skull_ride

あ、そこ見落としてました。成人で比較するとさらに3倍差が広がりますね。Cs137とMIBGでは動態が全然違うんですね。RT @MAKIRIN1230: @skull_ride Cs137については成人の値を使っているようですが、MIBGについては5歳児の値です。

2014-05-26 22:54:15
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

@skull_ride Bq数だけ強調することがいかに拙いことかわかると思います。

2014-05-26 23:11:52
スカルライド @skull_ride

【修正】実効線量係数比はCs137:I123MIBG:I131MIBG=13000:13:140(Cs137は成人の経口摂取、MIBGは成人の注射投与)

2014-05-26 23:19:00

↓鼻血についてはこちらのまとめへと続きます

まとめ 放射性粒子吸入で甲状腺に10mSvの被曝をした場合とI-131MIBGを5ギガベクレル投与した場合、前鼻道の等価線量.. 言葉のイメージに引きずられて定量的な評価を怠ると判断を誤ることになりそうです。そして今回の原発事故による鼻血の可能性は・・ 8416 pv 166 6 users 21