コミスタ便利技31~50までまとめ

コミスタを使っていて「この機能は便利」「こう使うと使いやすい」などの紹介です。 http://togetter.com/li/656692 これの続きです。 ツールごと、作業ごとの順番ではないので、吸収しにくいかも知れませんが、今後の作業でお役に立てたらなによりです! コミスタ便利技意外にも、 続きを読む
59
コミスタ講座@5/5コミティア @manpakudou_bot

【コミスタ便利技31】自分でカスタマイズした色々は、ほぼ全てドキュメント(Macは書類)→「ComicStudioVer4 設定」フォルダに入っています。なので、このフォルダを置き換えれば、Win→Macや、別PCでの作業も可能です。 pic.twitter.com/XrLYiPn3dC

2014-04-20 00:05:24
拡大
コミスタ講座@5/5コミティア @manpakudou_bot

【コミスタ便利技31補足】PCの引越しの際は、環境設定を書き出し、このComicStudio設定フォルダを保存すれば、前のPCと全く同じ状態になります。ComicStudio設定フォルダをバックアップとっておけば、何か不具合があった時に助かるので、たまにとるといいと思います。

2014-04-20 00:10:27
コミスタ講座@5/5コミティア @manpakudou_bot

【コミスタ便利技31補足】活用例:友人宅でコミスタ使わせてもらう場合、友人の「shortcut」フォルダをバックアップしつつ(一旦デスクトップに置くなど)、自宅の「shortcut」フォルダを上書きすれば、自分のショートカットで作業できます。(終わったら元に戻すこともお忘れなく)

2014-04-20 00:12:36
コミスタ講座@5/5コミティア @manpakudou_bot

【コミスタ便利技31補足】このフォルダにはカスタムツールの設定や、ショートカット、アクション、用紙テンプレート、自作トーン、マテリアル、カラーセット、テキストスタイル等があります。 「設定の書き出し」に非対応なものもこれで共有は可能です。 (ただし公式サポート外の作業になります)

2014-04-20 00:16:53
コミスタ講座@5/5コミティア @manpakudou_bot

【コミスタ便利技31補足】このコミスタ便利技のつぶやきと合わせて、カスタムツールパレットや、共有できるものはどんどん出していく予定です。 万人対応の設定にするには、まだ準備不足なので、どのタイミングで出せるかお約束は出来ないのですが…お待ちいただければ…!

2014-04-20 00:19:19
コミスタ講座@5/5コミティア @manpakudou_bot

【コミスタ便利技32】!?や!!!を縦中横にして使っていませんか?プロパティ→テキスト→入力フィールドを表示→ComicStudio外字(ComicStudio-EXP)を選ぶと、クリックした文字を挿入できます。ハートマークもあります pic.twitter.com/yMyxgfhgWw

2014-04-22 00:05:29
拡大
コミスタ講座@5/5コミティア @manpakudou_bot

【コミスタ便利技33】同人誌などで、自分でフォント、台詞を打つ必要があるのなら、「スタイル」を設定しておけば、普通の台詞、思考の台詞、大声、etc…シーンに合わせたフォントをすぐに選ぶことが出来るので、よく使うものは登録しましょう! pic.twitter.com/USl2zTmuwz

2014-04-22 00:19:33
拡大
コミスタ講座@5/5コミティア @manpakudou_bot

【コミスタ便利技33補足】どのフォント設定にしても、「外字用フォント」はComicStudio-EXEに設定しておくと、どのスタイルを呼び出しても、!!!や!?が使えます。スタイルの設定ごとにフォントの大きさ、行間も変えられます。 pic.twitter.com/iLIq9vL8tV

2014-04-22 00:24:36
拡大

フォント関連ツイート**
同人誌表紙や、本文で使えるフォント集、デザインの参考書籍オススメもの!

コミスタ講座@5/5コミティア @manpakudou_bot

【同人誌使用OKなフォント紹介】 「DynaFont」amazon.co.jp/gp/product/B00…「書体の研究」でもNO.1にオススメされていました。Win、Mac両方で使えますし、同人誌使用可のが嬉しいですね。台詞だけでなく、表紙タイトルにも使えそうなフォントがぎっしりです。

2014-04-22 00:40:14
コミスタ講座@5/5コミティア @manpakudou_bot

【同人誌使用OKなフォント紹介】 「FONT WIRE 3400」amazon.co.jp/gp/product/B00… これも同人誌使用可能なフォント。私はこれを購入して使っています。何年も前に出た商品ですが、漫画用としては不満はないです。Win、Macどちらかしかないのが難点でしょうか

2014-04-22 00:46:53
コミスタ講座@5/5コミティア @manpakudou_bot

【フォント・デザイン萌な本紹介】 「アニメ・コミック・ライトノベル・ゲームのデザイナー集」amazon.co.jp/gp/product/486… 表紙デザイン萌えな私にとって垂涎な1冊。表紙カッコイイと思っていたらデザイン事務所(またはデザイナーさん)が一緒だったとか分かってときめきます。

2014-04-22 01:03:56
コミスタ講座@5/5コミティア @manpakudou_bot

【同人誌の表紙・装丁オススメ】ずらっとならぶ漫画の統一感のある表紙デザイン…!美しいです。添えられたコメントも参考になります。↓同人表紙で悩んだときは覗いてみては?【特集】200ちょっとの作品を並べてコミックの通巻デザインを眺める yoicomic.blog24.fc2.com/blog-entry-288…

2014-04-22 01:15:04
コミスタ講座@5/5コミティア @manpakudou_bot

【コミスタ便利技34】編集したいレイヤーを探すとき、1つ1つ表示、非表示にしたり、レイヤー名から探していませんか?「レイヤー選択ツール(ショートカットはD)」を使えば、なぞった部分のレイヤーをすぐ表示してくれます。解説動画(8:30~)youtu.be/MB2niWuq2bE

2014-04-26 00:14:57
拡大
コミスタ講座@5/5コミティア @manpakudou_bot

【コミスタ便利技34補足】レイヤー選択は、フォルダの中のレイヤーも呼び出してくれます。使い慣れれば、ぐちゃぐちゃなレイヤー構成で名前つけなくてもサクサク作業ができますよ。レイヤーをスクロールして探すことも無いのでノンストレス。複数選択された場合は、一番上のレイヤーを編集できます。

2014-04-26 00:18:46
コミスタ講座@5/5コミティア @manpakudou_bot

【コミスタ便利技35】パース定規の水平線を斜めにしたい場合は、水平線上ではなく、紫のガイド上で右クリックして、「アイレベルを水平に固定」のチェックを外します。 解説動画(19:30~)→youtu.be/GjJ77e9Yaro pic.twitter.com/foVAyZICvG

2014-04-28 00:30:11
拡大
コミスタ講座@5/5コミティア @manpakudou_bot

【コミスタ便利技36】グレーレイヤーには4種類あります。レイヤーのプロパティ→減色手法:「減色しない」にすると、カラー写真を白黒にしたような、中間色がそのまま出るモードになります。(白黒漫画の場合、グレスケ入稿以外は使わないかもです) pic.twitter.com/QRwjzhIEoC

2014-04-29 00:38:04
拡大
コミスタ講座@5/5コミティア @manpakudou_bot

【コミスタ便利技37】グレーレイヤーを「閾値(しきいち)」にすると、0から黒~白へ、線画を飛ばしていきます。なので、アナログ原稿をグレーレイヤーで取り込み、ページごと(切り取ればコマごと)に最適な閾値を設定し、調整することができます。 pic.twitter.com/zkMroltjNs

2014-04-29 00:51:40
拡大
コミスタ講座@5/5コミティア @manpakudou_bot

【コミスタ便利技38】グレーレイヤーを「トーン化」にすると、いつもの円ドットのトーン化も、線やクロスやノイズへの変更も可能です。グレーレイヤーについての解説動画→(2:00~)(4:36~)youtu.be/J2oaY9EH0kg pic.twitter.com/FIP3ydwniy

2014-04-29 00:55:18
拡大
コミスタ講座@5/5コミティア @manpakudou_bot

【コミスタ便利技39】白黒レイヤーは、黒の部分をカラー表示に変更ができます。(ショートカットはCTRL+B)。フォルダに入っているレイヤー一括で変更もできます。下描きの色をコマごとに分けたりすると、ペン入れがやりやすいかもしれません。 pic.twitter.com/uD0dx6vN5n

2014-04-30 22:26:06
拡大
コミスタ講座@5/5コミティア @manpakudou_bot

【コミスタ便利技39例】白黒レイヤーのカラー表示を使うと、ベタ塗り・アニメ塗りのイラスト、マンガに最適です。白黒レイヤーには「1色のみ」塗れるので、基本色の上に影レイヤーを作ります。この絵では、影の上に柄トーンをカラー化して重ねてます pic.twitter.com/jOTdwB8nsS

2014-04-30 23:19:16
拡大
コミスタ講座@5/5コミティア @manpakudou_bot

【コミスタ便利技40】レイヤープロパティから「出力属性:下描き」にすると、塗りつぶしの時そのレイヤーは無視されます。原稿上では表示されていても、非表示にしてPSDやJPGに書き出しできます。『指定レイヤー』として使うのがオススメです! pic.twitter.com/CWKIe3OquD

2014-04-30 22:33:19
拡大
コミスタ講座@5/5コミティア @manpakudou_bot

【コミスタ便利技40補足】「下描きレイヤー」の利点を使うには、塗りつぶしツールオプションから、『参照しない:下描き』を選びましょう。下描きレイヤーを無視して塗りつぶしできるので、とっても便利です!カラー写真をトレスしたい時にも使えます pic.twitter.com/0oY2mcEWlt

2014-04-30 22:40:03
拡大
コミスタ講座@5/5コミティア @manpakudou_bot

【コミスタ便利技40補足】指定のレイヤーとして使う場合、始めからレイヤーの不透明度は50%以下の薄さがGOOD。人物影、背景など、指定別にレイヤーが違うと作業効率もよいです。39、40解説→youtu.be/J2oaY9EH0kg

2014-04-30 22:50:07
拡大
コミスタ講座@5/5コミティア @manpakudou_bot

【コミスタ便利技41】アルファベットを縦書きにしたい場合「全角」のアルファベットを使うとできます。日本語入力の状態で、アルファベットを打ち、F9で変換すると全角になります。 (例:PTAとしたい場合「pた」と打ってからF9で変換) pic.twitter.com/gHAScTCvKm

2014-05-10 00:39:10
拡大