-
mikemaneki
- 129268
- 10
- 111
- 68

「○○を復刊してほしい」というのは「○○を(刊行当時と同じ形で余計な付け足しや時代性を鑑みた規制修正はいっさいせずに)復刊してほしい」ってことなんだよな。
2014-05-25 19:41:04
海上護衛戦が届いた。しかしここまで艦これとはなあ pic.twitter.com/QX72LKIAL8
2014-05-25 21:00:28

「海上護衛戦」で検索しようとすると、「田中」まで一緒に出てきて笑う。 そのボコボコな中身に再び笑う。 ・・・「航空戦史シリーズ版」海上護衛戦をヤフオクに出したら、終値はいくらまで吊り上がるかな?
2014-05-25 22:25:22
@Ayukawa_Reiji 海上護衛戦の再販がなったのは間違いなく艦これバブルのおかげだろうけど、勘違いすんなぐらいは言っても罰当たらないと思う
2014-05-25 22:29:43
@mikemaneki 余計な事を言ってなければいいんですがのう
2014-05-25 22:30:17
海上護衛戦の巻末解説が田中Pであるだけで買うのをやめるのか いいよねぇ~、それ以前に出版された本を持ってる軍オタは選択肢があるから。
2014-05-25 22:33:24
角川版の「海上護衛戦」、あんなもの買えんわ。古いの複数押さえといて良かった…。 角川も商売だから仕方ないとも言えるが、なんにでも絡ませるのはほんと不愉快だ。
2014-05-26 08:56:03
…だって、艦これはゲームだし、太平洋戦争のことを知ればしるほど「こりゃアカン」度がですね…。え、で、角川から復刻される「海上護衛戦」、帯が艦これって本当なんでしょうか(がくぶる)。
2014-05-26 09:51:00
海上護衛戦を艦娘の掛け合いで解説する本は欲しいが、商船が登場しないなら魅力半減。だが大量に描いてる身だと艦娘以上にしんどいんだな。陽炎形と夕雲形が300隻づついるかんじ
2014-05-26 12:58:31
ちなみに海上護衛掛け軸。ここで大井篤氏の事を「大井提督」呼ばわりしてます(まさか雷巡の大井ではないでしょう) pic.twitter.com/UTEKqz0vka
2014-05-26 13:22:50

すごいな某ジャンル。ついになんの関係の無い「海上護衛戦」に田中Pの解説を無理やり加えたのか。
2014-05-26 13:37:11