【絶版本と復刻本】 なぜ古くからの熱心な読者は復刊と新規読者の拡大を喜ばないのか? 【熱心な読者と新しい読者】

古株のファンがニューカマーに対して狭量なのはなぜか? ……というお話(=ω=`)
216

例のアレの話(=ω=)

ユキカゼ @NAVY_ICHIHO

絶版になった本がありまして、知る人ぞ知る名著として、まぁそれなりに界隈では通じている本があったわけですよ。

2014-05-28 02:34:03
ユキカゼ @NAVY_ICHIHO

それがあることがきっかけに、本のタイトルが有名になったものの、もはや一般書店には並んでおらず、中古価格は暴騰、ちょっとした混乱がおきました。 で、結局、新版という形で再販になったわけです。

2014-05-28 02:36:00
ユキカゼ @NAVY_ICHIHO

その巻末の解説ですが、本のタイトルを有名にしたきっかけの作品の関係者が担当しておりまして、なんでこいつを解説に持って来たんだ!!プロを出せプロを!!なんて事を言い出す人も存在しました。 実際、巻末の解説は今読んだ時と昔読んだ時の違いや他の事例を紹介する真っ当なものだったのに。

2014-05-28 02:38:58
ユキカゼ @NAVY_ICHIHO

本の名前は『天の光はすべて星』 解説担当は中島かずき グレンラガンをきっかけの同書の再販がかかった2008年の事でした。

2014-05-28 02:40:47
ユキカゼ @NAVY_ICHIHO

……なんで変わらないんでしょう? 言ってる事もやってる事もその批判も。

2014-05-28 02:41:13
ユキカゼ @NAVY_ICHIHO

なんで進歩しないんでしょうか?

2014-05-28 02:41:23
ユキカゼ @NAVY_ICHIHO

こうやってようやく再販出来たものを貶して、後に続く可能性をぶっ潰す行為には賛同できません。

2014-05-28 02:56:41
ユキカゼ @NAVY_ICHIHO

……今日、戦史叢書の再編纂は行われず、最新の研究を公刊戦史にフィードバックする計画は一切ないということを聞きました。 絶望的な状況の中、こういう形で当事者の声を収録した本が再版される事がどれだけ幸運な事か……

2014-05-28 03:00:26
ユキカゼ @NAVY_ICHIHO

僕はこういった騒動が悲しくてなりません。

2014-05-28 03:00:59
ユキカゼ @NAVY_ICHIHO

同時に、艦これ初期より海上護衛戦と大井篤を推していた身として、残念でなりません。

2014-05-28 03:02:32

絶版本と熱心な読者の気持ちの話(´・ω・`)

加藤AZUKI @azukiglg

「絶版になった本を持っている」という人は、「もう手に入らない情報を自分(達)が専有している」ということにステータスを感じていて、なおかつ「皆が振り向かなかったが自分は手に入れた、自分は気付いた」という自分の慧眼を自画自賛したいわけなんですよね。

2014-05-28 02:51:05
加藤AZUKI @azukiglg

だから、自分の蔵書にある絶版本が再版されることを、実はあんまり喜ばない。独占性、専有性、先見の明がある自分、という稀少性が損なわれるから。なので、後から新装版、復刻版を手に入れたニューカマーを「自分達の稀少性を損なう者」として敵視する。

2014-05-28 02:52:04
加藤AZUKI @azukiglg

これは、軍ヲタだからとか、腐だからとか、ドルヲタだからとか、そういうのあんまり関係ない。「取り巻きが、自分達が崇める対象がブレイクして新しいファンが増えていくのを腹立たしく思う」とか、ライブハウスあたりやストリートあたりのバンドとその周辺にだってある。

2014-05-28 02:53:13
加藤AZUKI @azukiglg

まして、「自分達だけの独占、専有、先見の明故の稀少性」をぶちこわして、ニューカマーをたくさん連れてくる切っ掛けになったプロジェクトの関係者とかとなれば、憎しみしか抱かない。

2014-05-28 02:54:34
加藤AZUKI @azukiglg

本を出す側としては、「いい内容の本がもっと売れてくれること」「復刻や再版の機会を経て、より多くの読者に知って貰える機会が来ること」は、何であれいいに決まってるんだけど、初版・絶版を持ってる人は、それを潔しとはしないんだよなあ。

2014-05-28 02:55:30
加藤AZUKI @azukiglg

例えば、ハードカバーの単行本で出たとする。1500円くらいの。ページ数は224頁くらい。でも、まあそんなには売れない。ハードカバーだからw で、それは熱心なファンが買う。有り難いことですね。で、ファンに行き渡るとそれ以上売れないから重版は掛からず絶版になる。

2014-05-28 02:56:31
加藤AZUKI @azukiglg

その後しばらくして文庫になる。「値段が安くなったなら」とか「ハードカバーは買えなかったけど」というニューカマーが買ってくれる。有り難いことですね。だけど、ハードカバーを持ってた人にとっては、「自分達だけが知っている稀少性」が「廉価版にたかるニューカマー」によって穢されることになる

2014-05-28 02:57:29
加藤AZUKI @azukiglg

そうすると、同じ作家の同じ読者の同じファンであるはずの人達の間に、階層ができたり、或いは「先任の熱心な読者」と「大変なときに味方もしなかったくせに後からやってきやがったニューカマー読者」みたいな断絶ができる。後者のほうが人数は多いw

2014-05-28 02:58:57
加藤AZUKI @azukiglg

しんどい時期に本を買ってくれた熱心な読者は有り難い。そこは間違いない。が、その人らが、「新たに増えた読者を排斥しよう」としてしまう。これは困る。大変困る。

2014-05-28 02:59:40
加藤AZUKI @azukiglg

最初からドカンと刷られてドカンと売れたものは、あんまりそういう話出ない。ただ、そんな本は極稀だ。ハリポタとか。ワンピースとかは別だw 記事物や、本来ごく狭いカテゴリーの資料本、検証本なんかの熱心な人が買い支えてくれて維持される分野なんかでは割とある。

2014-05-28 03:01:29
加藤AZUKI @azukiglg

と言って、ニューカマーは浮気性だから、今流行っていても先々も買ってくれるとは限らないから、必ずしも「独占欲が強くて希少価値を見出すことに喜びを感じる少数読者」を蔑ろにはできない。 商売難しい。

2014-05-28 03:02:26
加藤AZUKI @azukiglg

まあでも、この「限定3000部、重版なし」みたいな稀少性にいても立ってもいられなくなる人が、3000人くらい確保できれば、実は本の商売は成り立つ。「今を逃したらもうチャンスがない」「全部で3000で、これ以上は作られない」みたいなものは売れるんだよなあ。

2014-05-28 03:03:45
名無しブラックハンド総帥 @nns_blackhand

「俺の見つけたスゴイヤツは、俺だけのものにしときたい。でも、万人に存在を知ってほしい。そして、俺が持ってるそのスゴイヤツをうらやましがって欲しい」 …嫌な表現で書きましたが、ある意味「誰だって持ってる・持ちうる」優越感希求の感情。これをどう自分の中で飼い慣らすか。昇華するか。

2014-05-28 03:04:08