jus勉強会「はじめてUNIXで仕事をする人に教えたいこと」 の記録

2014年6月4日 jus勉強会「はじめてUNIXで仕事をする人に教えたいこと」の記録です。 http://jus-event.blogspot.jp/2014/05/201464-jusunix.html
20
Jun Ebihara @ebijun

ここはハワイ。ハワイには内線電話がある。

2014-06-04 19:00:32
Jun Ebihara @ebijun

自己紹介+編集さん紹介:

2014-06-04 19:05:56
Jun Ebihara @ebijun

資料は著者インタビュー参照:制作のきっかけ:新人研修:若手との文化の違いを埋めるものをやりたい:みんなに読んでもらえるようなのどうすか:企画書

2014-06-04 19:09:32
Jun Ebihara @ebijun

内部資料:2003くらいからの資料:お店のタレみたいな:話題の取捨選択に悩んだ:どの話題を入れるか:色あせないものを:最近出た本にのってないこと中心:デスクトップあたりは入れてない:シェル操作基本

2014-06-04 19:13:15
Jun Ebihara @ebijun

執筆分担:分量的な差は?元があるから気にならないけど気になる:最初はかなりラフだった:章割りでレイアウト組んだら分量が:環境とか対象OSとか

2014-06-04 19:19:50
Jun Ebihara @ebijun

OSの選定は?木本さんが決めた:編集の裏話:ページ数少ないのに校正が多い:一貫してUNIXと表記している:UNIXが文化だと思っているしっくりくるのか:JUSとか:どれか一個のOSの解説書にはしたくなかった

2014-06-04 19:25:07
Jun Ebihara @ebijun

UNIX文化的なものに染まったりするのか:入るとOSを選んで:ubuntu:UNIXでひっかかることは承知している

2014-06-04 19:28:27
Jun Ebihara @ebijun

本の中身:表紙の絵は何すか:art of unix programing:understanding unix programingとか:久々になんかつくるんでかへーさんが決めた

2014-06-04 19:30:33
Jun Ebihara @ebijun

生活環境編:プログラミング環境編:ネットワーク技術編:生活環境編(ログインログアウト telnet+ポート番号/基本操作/エディタ/スクリプト/マニュアル/セキュリティ/システム管理):2012/10最初の版とdiff

2014-06-04 19:36:23
Jun Ebihara @ebijun

ed/vi/vim 限定された環境でのファイル編集 echoでなんかする:man 読んでますか:プログラミング環境編:Solaris→FreeBSD+ubuntu:マクロの違い:ログのとりなおし:土壇場で差し替えた:RCS:CVSがないときに使う:ドキュメント生成:

2014-06-04 19:46:13
Jun Ebihara @ebijun

OSIモデル:各層:v4/v6:TCP UDP:参加者からの質問:新入社員はどういうバックグラウンドなのか?:基本は情報系高専学部院卒博士その他:文系社会情報学部でUNIXを教えてます:

2014-06-04 19:50:18
Jun Ebihara @ebijun

UNIXとLinuxの区別がつかないひとですねと言われたときはどうすればいいですか?:歩み寄ってみる:区別するコンテキストと区別しないコンテキストがあるとわかっていればいいのでは:

2014-06-04 19:51:14
Jun Ebihara @ebijun

ドキュメント作成指導をしているのに校正が山ほど帰ってくるのはいかがなものか:仕事の書き方と書籍の書き方は違うからか:報告書の書き方:資料の書き方と人に読ませる書き方:書いた人もばらばらで書いた時期もばらばらなのを揃えるへんで校正だしました

2014-06-04 19:54:18
Jun Ebihara @ebijun

文体:ですます調:である調:シンプルにしたいのでである調にしてもらった:編著者を入れてみたらよかったのでは?ギブアップしたら考えたけどギブアップしなかった:

2014-06-04 19:55:44
Jun Ebihara @ebijun

書籍化してよかったか:来年度からの新人教育のスタイルが変わるか:よかったと思う:今年から使い始めている:4月に間に合うのは重要なポイントだった:

2014-06-04 19:58:07
Jun Ebihara @ebijun

新年度に間に合ってよかった:先生とか指導している方とか研修担当の人にまず読んでほしい:利用事例があったら教えてほしい:みんなで作った本を記録として残ってよかった:本をだすと家族に仕事を理解してもらえる:ばあちゃんに仙人みたいな表紙のコメントもらったり:

2014-06-04 20:02:16
Jun Ebihara @ebijun

部数:1ヶ月め3ヶ月め:初動はけっこういい:増刷いくかこれ:狙ったターゲットでないところに受けている:アスキーはUNIXの入門書のイメージがあったがUNIX系の本が出せていないジレンマがあった:改訂版も出したい:

2014-06-04 20:04:53
Jun Ebihara @ebijun

部数:1ヶ月め3ヶ月め:初動はけっこういい:増刷いくかこれ:狙ったターゲットでないところに受けている:アスキーはUNIXの入門書のイメージがあったがUNIX系の本が出せていないジレンマがあった:改訂版も出したい:

2014-06-04 20:04:53