
UTAUの特定のエンジンを使うと音が出ない
-
amitaro_utau
- 32147
- 23
- 0
- 0

@amitaro_utau そんな人を見かけるたびに、だめもとで試してほしいツールがここに mediafire.com/download/s7h51… UTAUの環境をチェックして何か問題ありそうだったらそれを指摘するツールです。
2014-05-27 19:10:40
@namiyome うわーー、これすごい! 「libfftw3-3.dll がインストールされていないため、tn_fnds.exe は正しく動作しません」で、他のエンジンはともかくtn_fndsのことはわかりました!!
2014-05-27 19:12:58
@amitaro_utau あらら、解決しそうですか?エンジン置いた場所とかの問題やらありそうですが・・・(汗)
2014-05-27 19:14:53
@intane_utavoca エンジンぜんぶおんなじ場所だからそれはないと思うんですけど、うーんうーーーん。。
2014-05-27 19:15:54
@amitaro_utau 「プロジェクトのプロパティ」のツール2上では認識しているということですね。 ※指定された場所になければ、赤字になるので。
2014-05-27 19:18:31
@namiyome resamplerとWARPだけ動いてるんですけど、他は無音なのです・ω・、 エンジンって、前のPCからコピーするだけだったらだめなのかなぁ
2014-05-27 19:15:30
@amitaro_utau 独自の周波数表を使うタイプがダメっぽいというので、音源をインストールしているフォルダの問題ではないかという仮説。音源があるのはprogram files\utau\voiceの下ですか?
2014-05-27 19:16:52
@namiyome わ、そういうことなんですね! 音源は、D&Dインストール対応のものがおおいのでそっちじゃなくて「C:\Users\Ami\AppData\Roaming\UTAU」の下に入ってます
2014-05-27 19:19:16
@namiyome 今のところさっぱりですけど、とりあえずお気に入りのtn_fndsが動くようになったのですっっっごく助かりましたー! ほんとありがとうございます! 他もいろいろためしてみます~
2014-05-27 19:22:01
さっきのツールのアドバイスどおりにやったら、とりあえずtn_fndsが使えるようになったー! すごいすごいすごい
2014-05-27 19:22:31
masaoさんちの便利ツールたちはほんっっっとかゆいところに手が届く子だらけですんごいんだけど、その存在を知るのがいちばんむずかしい気がする
2014-05-27 19:24:01
@amitaro_utau となりますと…、音源ライブラリですかね?Windows7の場合、プラグインと同様でドラッグ&ドロップでインストールされた場合、別の場所(今までのような、Program fileとは別のUTAUフォルダ)に置かれる場合があるので、手動で
2014-05-27 19:24:10
他のひとのプラグインとかもそうだけど、わたしレベルの理解度だと、説明みてもなにに使えるものなのかすらわかんなくて
2014-05-27 19:24:56
@amitaro_utau Program files のUTAU本体があるところにvoiceフォルダを作って持っていく(従来の環境どおりにする)と改善されるやもしれません。 ※私は32bit環境ですが、一度プラグインですが動かないものがあったので、すべて手動にしています。
2014-05-27 19:25:41
@intane_utavoca わー、自動でインストールされる場所だとうまくいかないことあるんですね! ちょっとためしてみます、ありがとうございますー!
2014-05-27 19:27:03
@intane_utavoca 残念ながらだめだったけど、ファイルを置く場所が関係あることもあるんだなーってわかっただけでもひとつかしこくなりました、ありがとうございました´▽`*
2014-05-27 19:36:07