-
okura_mikura
- 22792
- 0
- 0
- 0

本日のブログ更新「デルタIV級戦略原潜エカテリンブルクは進水した」rybachii.blog84.fc2.com/blog-entry-154… セヴェロドヴィンスクで修理・近代化改装中の戦略原潜エカテリンブルク(2011年末に火災で損傷)は造船台を出渠しました。 pic.twitter.com/knS6eTUdFr
2014-06-06 19:53:33

@BigCalibre_John @JDSDE214 野砲連隊の火砲をAC-130に更新しよう()
2014-06-06 19:53:44
パキスタン戦闘機(機種不明)墜落→AV-8墜落→F/A-18E墜落→Il-96全焼→C-Series出火→ソンゴルメ墜落→JH-7墜落 この2日で…。
2014-06-06 19:56:50
「艦載兵器ガイドブック 改定第三版」を待ち望んでる私ですが、一向に出る気配が無いので、じゃあ俺らで勝手に作っちゃえばいいんじゃね?ということをふと思い立ったので一緒に書いてくれる人をぼしうしようかと思ってるんです。
2014-06-06 20:28:06
コミケ当選しました、一日目 西あ40aです。新刊は戦車のマニュアル本の予定でしたが、ドイツ戦車の進化を系譜図と共に紹介する本になりました。楽しみにして頂いた皆さんには大変申し訳ありません webcatalog-free.circle.ms/Circle/11300476 pic.twitter.com/mMUeDoKIE9
2014-06-06 20:32:06

サークルとしては落ちましたが新刊の夢はまだあきらめてません。委託先をあたっております。現在1日目と2日目にいちおうの当てがあります。
2014-06-06 20:47:19
完全新刊は『大西洋の戦いブックガイド』、準新刊として昨夏出した『オオカミとヒツジ飼いのゲーム』の増補改訂版を予定しています。
2014-06-06 20:49:28
HARRP大好きっ子達に悲報 → 陰謀論者に衝撃が走る。米空軍の高周波活性オーロラ調査プログラム「HAARP」が閉鎖へ karapaia.livedoor.biz/archives/52164…
2014-06-06 20:58:02
一覧表にするとこんな感じです 12V956×2 / LM2500×1:東海・浦項級 12V956×2 / LM2500×2:蔚山級 20V956×2 / LM2500×2:KD-1/2・仁川級 LM2500×4:KD-3
2014-06-06 22:05:27
@ChromeBranche あとは浦項級の一部とLST、補給艦と機雷敷設艦でSEMTピルスティクのPA6、竹島艦がPC2を採用しているくらいでしょうか。機関型式統一による艦隊行動や後方支援面でのメリットは大きそうです
2014-06-06 22:17:04
@Panda_51 Keep It Simple, Stupidの原則を忠実に守ってますよね。陸は雑多な兵器があるように見えますが、海は手堅い…
2014-06-06 22:19:16
@ChromeBranche 兵装・電装はちょっと試行錯誤の感はあるのですが… ただ、黎明期の海自が、適切な主機形式を模索するためにあえて多機種多形式としていたのを考えると、どちらが良いのかなという気もします
2014-06-06 22:37:39