BEATLESS/クラウド稼動ロボット/pepper

長谷敏司さん(@hose_s)のツイートをまとめました。
8
長谷敏司 @hose_s

非常に夢のあるというか、未来のあるニュース。BEATLESSでクラウド稼働ロボットを書いた身として、ソフトバンクはいいところに迅速に踏み込んだと思う。(以下長文続きます:1/9) gigazine.net/news/20140605-… ソフトバンクが感情を持つロボット「Pepper」を発表

2014-06-06 23:03:03
長谷敏司 @hose_s

クラウドで回収するというモデルが、BEATLESSで考えていたようなお金のとりかたに近くて、個人的にはうれしかったり。ロボットはハードウェアよりもソフトウェアのほうが主流になってゆきそうなので、参入障壁下げてくれるのは非常にありがたいんじゃないかと。2/9

2014-06-06 23:04:42
長谷敏司 @hose_s

アプリのプラットフォームらしいので、アプリケーションとしてさまざまな機能がクラウド上に登録されて、これがpepper本体へ顧客の言葉やジェスチュアによって自動的・シームレスにアプリ起動するようになっていれば、結構いいところに行くんじゃないかと思います。3/9

2014-06-06 23:05:34
長谷敏司 @hose_s

逆に、音声命令やジェスチュアの読み取りが甘かったり、アプリの起動が遅かったりすると、魅力が大きく減じることになりそう。スマホがそうだったように「ユーザー体験として快適であるようサクサク動くか」が勝負だと思われ。ここはアプリ業者にはどうにもならないところなので頑張って欲しい。4/9

2014-06-06 23:06:42
長谷敏司 @hose_s

あと、ロボットを動かすためのモデルは、普通に考えたらコンピュータ上に作ったポリゴンモデルを動かすのにも使えるように組まれているはず。だから、ある程度クラウドの応答が育ったら、pepperを買う予算がないところでは画面一枚置いてポリゴン表示プランを設定してもいいと思う。5/9

2014-06-06 23:07:39
長谷敏司 @hose_s

自然に表情を使って応答させられるようになったら結構なデータ的レガシーになるはず。だからこそ、可能なら、ポリゴンの初音ミクみたいなモデルに流用できるように、顔の表情をある程度(口・頬・目の表情あたり)作れるように機体も将来アップデートしてもらいたい。6/9

2014-06-06 23:09:26
長谷敏司 @hose_s

アプローチ手段が粗いロボットの反応を集めるのは、そのまま集める基礎データの解像度の粗さになるわけで、ここを早めになんとかしてもらいたいなあと。眼球の動きと首と上半身の動きだけだと、必要以上に不自然なほどジェスチャーに頼らなければならない気がする。7/9

2014-06-06 23:10:08
長谷敏司 @hose_s

孫氏の「我々は生産性というよりは家庭の中やお店で人々を楽しませたい。というところに力点を置いています」というのは、表向きのアピールだと思います。学習後は行き着くところカスタマーセンターの業務を大きく自動化方向に傾ける展望はありそうなので、そういう意味では生産性も高そう。8/9

2014-06-06 23:10:42
長谷敏司 @hose_s

だって、居酒屋のタブレットみたいなのやつに、このクラウドを学習させて接続しておいたら、注文取りや苦情処理を自動化できそうじゃありません? 顧客の怒っている様子が読み取れたら、そこに優先的に店員を回す優先順位付けもできますし。9/9

2014-06-06 23:11:50
長谷敏司 @hose_s

というわけで、個人的にはソフトバンクのpepperを応援しております。

2014-06-06 23:13:32
長谷敏司 @hose_s

pepper君でちょっとうれしくなっていましたが、今日はBEATLESSオフィシャルブログの更新があったのでした。beatless.jp/blog/2014/06/b… 「BEATLESS"Tool for the Outsourcers"」制作終盤です

2014-06-06 23:47:55

  ・
  ・
  ・

まとめ ソフトバンクのPepperくんに会いに行ってきたぞ 意外と毒舌!そして質問責め! 15246 pv 12