HPVについて、江夏亜希子先生の解説

HPVについて、東京・日本橋の四季レディースクリニック院長の江夏亜希子先生が整理してくださいました。
125
江夏 亜希子 @akikoent

東京・日本橋人形町の婦人科、四季レディースクリニック院長です。 宮崎県都城市生まれ→鳥取大→東京(時々長野)。 産婦人科医として、スポーツドクターとして、元気な女性がもっと元気に暮らせるようなサポートをしたいと思っています。 マスターズ水泳🏊と愛犬あんこ🐶に夢中🥰。

blog.goo.ne.jp/4seasons-cl

江夏 亜希子 @akikoent

①もう一度整理しておきます。 HPVは全部で150くらいの型があり、性器に感染するのは35~40くらいの型。 そのうち、子宮頸がんに関与するのは13~14くらい。 性交経験がある人の8割は一生に一度は感染するくらいありふれたウイルスです。感染があっても9割がたはがんになりません。

2014-06-08 22:42:09
江夏 亜希子 @akikoent

②子宮頸がんの原因になる(高リスク)13~14型のHPVのうち、16型18型はvery high riskと言われ、日本人の子宮頸がん患者の65%(欧米では7割)から検出されます。

2014-06-08 22:44:48
江夏 亜希子 @akikoent

③16、18型いずれも、感染からがんに進むスピードが速く、特に18型は腺癌いう検診で見つかりにくいタイプ(頸がんの多くは扁平上皮癌)の原因になるため、「ちゃんと検診を受けていたのに癌になった」という方の多くはこの2型の感染が関わっているということがわかってきました。

2014-06-08 22:46:18
江夏 亜希子 @akikoent

④そこで開発されたのが、HPVワクチンです。16,18型の感染を予防するのが主な目的ですから、性交を経験する前に接種するのが最も有効。 16、18型以外のHPV感染による頸がんは、定期的な検診で前癌病変(がんになる前)に見つけ、子宮を摘出することなく治療が完了できる、という考え。

2014-06-08 22:48:33
江夏 亜希子 @akikoent

⑤そういう意味で、「ワクチンと検診で子宮頸がんを征圧できる」と考えているのです。 それに従来の子宮がん検診は、「細胞診」(細胞を顕微鏡でみて判断する)のみなので、一定確率の見落とし見逃しが存在することは否定できません。 そこで、「HPV併用検診」が推奨されるようになってきました。

2014-06-08 22:51:28
江夏 亜希子 @akikoent

⑥HPV感染は若年者に多く、20代の進行子宮頸がん患者からは特に16、18型が多く検出されることもわかってきています。 だからこそ、性交前にワクチン、経験後は確実な検診を!という話。 HPV併用検診は、20代では感染者が多すぎるので、30代以降に推奨されます。

2014-06-08 22:54:11
江夏 亜希子 @akikoent

⑦HPVワクチンには、16、18型のみを予防するサーバリックスと、16、18に加え、コンジローマ(性器や呼吸器に発生するイボ)の原因になる6,11型の4つを予防するガーダシルがあり、いずれも16、18型の感染を予防する効果は理論上約20年はあるとされています。

2014-06-08 22:58:07
江夏 亜希子 @akikoent

⑧ただし、薬剤が開発されてからまだ10年も経っていないのでその効果は「理論上20年」という表示しかできませんが、今のところ毎年効果が延長されていることは確認、報告されています。 「頸がんを予防できると実証されていない」と反論されますが、前癌病変は減らすことが既に確認されています。

2014-06-08 23:01:20
江夏 亜希子 @akikoent

⑨前癌病変の時点で放置して癌になるのを待つことは倫理上できませんから、その時点で治療「円錐切除術」をしますので、「癌を減らせた」というデータはどんなに待っても出てこないと思います。 (がん細胞が上皮内にとどまる間は発育が緩徐で転移しませんが、がんになった途端に命を脅かします)

2014-06-08 23:04:01
江夏 亜希子 @akikoent

⑩HPVワクチンの副反応については、厚生労働省が1年前に「積極的な接種勧奨を中止」して、様々検討中で、その結果、報告を待っているところですが、全く副反応、副作用のない薬剤は存在しないので、そのメリット・デメリットを十分に考慮して接種するかしないかをそれぞれに考えるしかありません。

2014-06-08 23:07:17
江夏 亜希子 @akikoent

⑪そのメリット・デメリットを考えるときに、コストパフォーマンス、という問題が起こりますが、このワクチンはいずれも半年間に3回の接種が必要で、計5万円前後の価格。多くの人がコスト面で考慮から外れてしまいます。 そこで公的補助がついたことに私たち産婦人科医は喜びました。

2014-06-08 23:11:16
江夏 亜希子 @akikoent

⑫価格面であきらめることなく、純粋に、ワクチンのメリット、デメリットを考えて、接種を検討できるからです。 しかし、この高価な薬に公費が使われることに問題視する人もいるようです。「他に優先すべきワクチンがあるだろう」とか。それはそれで認めてもらうよう動かなければいけない訳で。

2014-06-08 23:13:46
江夏 亜希子 @akikoent

⑬また、薬が高価なことで、製薬会社と推奨する医師の「不透明な関係」を槍玉にあげる動きもあり、話が混乱しました。 新薬の開発、臨床試験などには、医師が関わらなければできませんし、協力すればそれに見合った報酬があるのが当然です。透明性ガイドラインができてそれも公表されてます。

2014-06-08 23:17:18
江夏 亜希子 @akikoent

⑭前癌病変で治療ができる(子宮が残る)のでワクチンは不要、という人もいますが、円錐切除術後は子宮頸管が短く、傷ついた状態になっているので、妊娠できても流早産のリスクや、出産時に子宮口が開かない、そもそも帯下の減少で妊娠しづらい、子宮口閉鎖、などのリスクもあります。

2014-06-08 23:20:48
江夏 亜希子 @akikoent

⑮というわけで、私は産婦人科医として、HPVワクチンと子宮頸がん検診(30代以上はHPV併用)の両輪が子宮頸がん征圧には必要と信じています。 性交を経験したら検診は絶対! ワクチンは、自分にとってメリットがあるかないかを十分に考慮してそれぞれに検討すべきと考えています。

2014-06-08 23:22:58
江夏 亜希子 @akikoent

⑯思春期の娘さんがいる親御さんには、本人と十分相談してほしい。 ワクチンを打つのは初交の直前でいい。ローティーンで本人が理解できないなら、こういう理由でせめて18歳まではセックスを待ってほしい、とか。 親子だけで決められないなら産婦人科で相談してください。検診への敷居も下げます。

2014-06-08 23:26:24
江夏 亜希子 @akikoent

⑰HPV6,11(コンジローマ)を予防でき、しかも自分がワクチンを媒介するリスクを下げられる、という意味では、男子へのワクチン接種も推奨してほしいとも思っています。 パートナーが子宮頸がんやその前癌病変になったときの男性の苦悩もよく耳にしますので。 いろんな選択肢があるのが大切。

2014-06-08 23:29:14
江夏 亜希子 @akikoent

⑱そういう意味で、せっかくワクチンという選択肢があり、公費負担での接種が開始されたというのに、国が及び腰になっている現状は非常に残念。 メリット・デメリット現状を正しく公平に示し、選択肢を保ってほしいと思います。 他のワクチンでも同じで、最終的に打つか打たないか決めるのは本人。

2014-06-08 23:34:59
江夏 亜希子 @akikoent

⑲長くなりましたが、以上、私が今、子宮頸がんとHPVについて考えていることです。 「積極的に推奨できない状態」はせめて早く解消していただきたいです。 子宮頸がんで苦しんで亡くなった、いまも苦しんでいる患者さんたちの切実な姿を見てきた、産婦人科医の意見です。

2014-06-08 23:37:59
まとめ 堀成美先生が丁寧に答える「子宮頸がんワクチンは受けたほうがいいですか?」 発言小町の「子宮頸がんワクチン、夫と意見が合いません」http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0507/505425.htm?o=0&p=4 というトピを見た人からの質問に、聖路加看護大学助教の堀成美先生が丁寧に答えたものをまとめました。 ネット上には様々な情報があふれ、何を信じたらいいのか、どう考えたらいいのか、悩んでいる保護者の方も多いと思います。ご参考にしていただきたく、まとめさせて頂きました。 なお、補足情報として、ネット上に蔓延しているデマについて一次情報をあたって検証したものをまとめた記事・情報収集についての記事などのリンクを掲載しました。 48094 pv 409 41 users 71
まとめ 男性だけど子宮頸がんワクチンを打ってみた。 『男性だけど子宮頸がんワクチンを打ってみた。』 http://ameblo.jp/ktb-genki/entry-11585164862.html という記事を書かせて頂きましたところ、たくさんの反響を頂戴しましたので、 関連tweetをまとめてさせて頂きました。 ワクチン問題の是非の前に、男女の性の問題について考えるきっかけとなればと思っております。 40563 pv 472 5 users 58