【ライブチケット転売対策】cali≠gariが差額返金対応

ライブチケットのオークション転売対策の好例
125
cali≠gari_official @caligari_offici

【お得情報☆】本日の『大人の科学と学習』のチケットを定価の¥5,800(又は¥6,300)以外の良心的で無い高額で買われた方は差額をライヴ会場内にてお返し致します。→続く

2014-06-13 11:39:54
cali≠gari_official @caligari_offici

【お得情報☆続き】値段が分かる証明(オークションサイトやメールのやり取り等)を用意して、カリ≠ガリ物販まで終了時間までにお気軽にお申し付け下さい。係の者が対応させていただきます。

2014-06-13 11:40:05
桜井青 @ao_sakurai

法外な値段でチケットを買った方は、今回のライヴに限り返金する事にメンバーと事務所で決めました。高いお金を出させて本当にごめんなさい。本日の物販にてそっと申し付け下さい。宜しくお願い致します!

2014-06-13 11:47:05
桜井青 @ao_sakurai

それと、買ってしまった方に対して何かあるんじゃとか思われそうですが、今回は不問です。寧ろ買わせてしまって申し訳ないのと、こんなんなるまで対応が遅れた不甲斐なさに申し訳ないのとで何と言いますか最早脳内焼き土下座です。それでも負い目を感じるのであれば返金分は物販へGO☆\(^o^)/

2014-06-13 12:11:24
s.h.i. @meshupecialshi1

本日24時から新宿LOFTで行われるcali≠gariオールナイトのチケットについての、主催者側の対応です。 実はこのチケット、FC先行とHP先行でほとんど捌いた上で、一般発売には5枚しか出してないのです。(FCのHPに明言)

2014-06-13 13:49:44
s.h.i. @meshupecialshi1

つまり、整理番号何番のチケットを誰が買ったのかという個人情報の大部分を、主催者が押さえているのです。 「差額返金」の際にチケットの半券を見せるはずなので、買った人を問い詰めたりせずに、番号を見るだけで転売者の情報を即特定できる。 これは巧いやり方。カリ≠ガリ運営の技ありですね。

2014-06-13 13:58:54
s.h.i. @meshupecialshi1

いままでのオク対策の例としては、オクに出ているチケットを主催者が競り落とし、そこから出元を特定したり、そのチケットの席を無効にする(張り紙をして座れなくする)などがありました。(矢沢永吉etc.) しかしそれだと、手間がかかるし、チケットを買った人も煮え湯を呑まされてしまいます。

2014-06-13 14:04:34
s.h.i. @meshupecialshi1

今回のやり方であれば、チケットを買った側は損をせず、穏便に返金が終わるので精神的苦痛も少ない。 「温情を示した」ふうにみえるカリ≠ガリ運営の株も上がる。 一挙両得以上の冴えた判断。見事ですね。

2014-06-13 14:09:02
s.h.i. @meshupecialshi1

たとえばIC会員証+写真付身分証明書で個人認証した後に紙の座席番号を発行するやり方もありますが(ももクロなど)、それでも発券後に転売が可能。 それなら電子チケットを、と考えても、費用や手間の点で難しい。 紙チケットの場合、今回のカリ≠ガリのやり方がひとつの答えになるのかも。

2014-06-13 14:14:37
s.h.i. @meshupecialshi1

今回のように「差額返金」するのであれば、主催者側がわざわざオクで全額出して競り落とすよりも金銭的な負担が少ないわけですし。 考えるほどに見事な対応です。 さて、私も今夜のcali≠gariオールナイトに行ってまいります。(FC先行で確保) 大変充実したラインナップ。楽しみです。

2014-06-13 14:19:46
音楽ナタリー @natalie_mu

cali≠gari、プレ値での転売チケット購入者に差額返金 natalie.mu/music/news/118…

2014-06-13 15:50:48
s.h.i. @meshupecialshi1

「ひとつの答え」と書きましたが、たとえばポール・マッカートニーの超良席が60万で落札されたりした場合(席番非公開のまま中止した武道館でも最大でアリーナ席の10万)、差額を主催者側が出すのはさすがに割に合わない。 ケースバイケースということになりますかね。

2014-06-13 17:14:37
s.h.i. @meshupecialshi1

カリ≠ガリの今回の対応は、金額(FC価格¥5800、一般¥6300)、規模(メインフロアのキャパ500位)と時間(5時間位?)がうまく合ったからこそできたとも言えるのかも。 しかし一般5枚のみというニュースを見たときは笑ってしまいましたが、はじめからここまで狙ってたんですかね。

2014-06-13 17:20:54
s.h.i. @meshupecialshi1

補足ですが、カリ≠ガリの先行予約を取り扱うのはディスクガレージで、ここのチケット発券は配送限定です。(2週前着) コンビニ発券などはできません。 つまり、少なくとも住所に関しては、嘘の情報を入力できないようになっているのです。 その点においても優秀な炙り出しシステムと言えるかも。

2014-06-13 21:57:37
s.h.i. @meshupecialshi1

すいません、ディスクガレージの取り扱うチケット全てが配送発券というわけではありませんね。 ぴあやe+に委託する場合はそちらを通して発券可能。 ここの先行システム(GET TICKET)が配送限定で、それを利用するカリ≠ガリも(少なくとも昨年からは)配送限定になっているのです。

2014-06-13 22:08:08
s.h.i. @meshupecialshi1

今回の転売対策は(MCで「美談にされたくない、どうせなら物販に使ってほしい」という照れ隠しあり)、そういう「手を尽くしたもてなし」を、熱量のあるファンに負担なく届けたい、それが互いに長く続く秘訣なのだ、という意思の現れにも思えます。

2014-06-14 05:53:07
s.h.i. @meshupecialshi1

なお、「差額返金」の申し出についてですが、私はずっとライヴフロアにいたため、その外の物販場所にそういう方が現れたかどうかはわかりません。 こっそり申告することも不可能ではない配置になっていたとは思います。

2014-06-14 06:01:12
s.h.i. @meshupecialshi1

「どうせなら物販に使ってほしい」というコメントが照れ隠しだと書きましたが、これは本音ですね。転売屋が搾取することで、ファンの限られた資金からグッズにまわせる額が減る。 基本的で忘れがちなことですが、転売でプレ値がつくことにより、バンド側の収入源が削られるわけです。

2014-06-14 08:01:16
s.h.i. @meshupecialshi1

利益率的にはグッズ>>チケット、ライヴ単体では赤字の場合もあるのを物販でなんとか黒にする、ということを考えると、確かにこれは死活問題になります。

2014-06-14 08:05:33

【追記1】「今回の会場選択」と「熱心なファンが転売屋になる」について

s.h.i. @meshupecialshi1

差額返金の話ばかりしたくはないのですが、けっこう大事な視点を書き落としていたので追記させていただきます。 「プレミア化させたくないのならもっと大きな箱でやればいいのに」という指摘があるようですが、少なくとも今回の件に関しては、話はそんなに単純にはいきません。

2014-06-16 22:33:25
s.h.i. @meshupecialshi1

cali≠gariの適正キャパは1000人程度(赤坂Blitzや渋谷o-eastあたり)で、卓越した音楽性でもってそのくらいの数の熱心なファンと付き合い続けることで生きているバンドです。 今回のやり方は、そういうタイプのバンドだからこそ効果を発揮する方策なのかもしれません。

2014-06-14 05:58:38
s.h.i. @meshupecialshi1

まず、cali≠gariが今回公演した新宿LOFT。 これについて、バンドのリーダーといえる桜井青さんは、このライヴのMCで以下のように言及していました。

2014-06-16 22:38:50
s.h.i. @meshupecialshi1

・本当は渋谷o-eastでやるつもりだったが、スケジュール的にとれなかった。LOFTに無理言ってあけてもらった。 ・もっと大きな所でやれと言われても、LOFTが好きなんだからしょうがない。 桜井氏のこの発言は、そのまま受け取れる部分とそうでない部分が混在しています。

2014-06-16 22:40:37
s.h.i. @meshupecialshi1

まず、そのまま受け取っていい部分。 LOFTという会場の良さと、この会場(そして新宿という立地)へのこのバンドの思い入れです。 LOFTの内部はメインのライヴフロアとその外のBARスペースに分かれており、その2箇所を交互に続けて使うことで、機材交換の時間をカバーしていました。

2014-06-16 22:50:20