望遠鏡オフ 2014に関するツイート

2014年5月24(土)~25(日)に行われた、望遠鏡オフ2014に関するツイートをまとめたものです。 詳細なレポートは以下のサイトをご参照ください。 http://blogs.yahoo.co.jp/fmasa_database/folder/1236235.html
3
fmasa @ABBE_34

望遠鏡オフ2014のレポート 第一弾(概要)が完成しました。 これから順次、機材を紹介していきたいと思います。 望遠鏡オフ 2014・概要 - Database of Optical Instruments - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/fmasa_database…

2014-06-08 23:52:30
fmasa @ABBE_34

同時に写真を270枚ほどフォト蔵にアップしました。 こちらに望遠鏡オフの様子が細かく写っています。 photozou.jp/photo/list/354…

2014-06-09 00:01:20
fmasa @ABBE_34

望遠鏡オフ 2014の簡易レポートをTwitterで先行公開したいと思います。 今回も昼間晴天、夜間曇天といういつものパターンで殆ど観望出来ませんでしたが、興味深い機材はたくさんありました。 pic.twitter.com/ysiX6ksMCL

2014-06-09 23:05:30
拡大
fmasa @ABBE_34

今回の注目機材といえばやはり五藤テレスコープさんのGTM100/1000です。 名称は上記でほぼ確定だそうで、販売数は22本、予定価格も想定通りでした。 販売は年内を目標としているそうで、原村、胎内星祭りに持参されるとのことです。 pic.twitter.com/5cEuBqXKIU

2014-06-09 23:05:49
拡大
fmasa @ABBE_34

実際、碍子を200倍で見たところ確かに気になりませんでしたし、非常にシャープでコントラストの高い見え味でした。 光学テストも行われたので結果を確認させてもらいましたが、十分期待の持てるものでした。 発売がとても楽しみです。 pic.twitter.com/pV6aKHGNKj

2014-06-09 23:07:17
拡大
fmasa @ABBE_34

Explore Scientific ED152CFは既にKYOEIで販売されていますが、実物を見たのは初めてでした。 実視観望が出来ませんでしたが、光学テストの結果を見る限りでは中国製アポとしては良好で実視でも期待が持てそうです。 pic.twitter.com/NKPBrhdMpy

2014-06-09 23:10:54
拡大
fmasa @ABBE_34

双望会メンバーにはお馴染みの方の双眼望遠鏡です。 非常に臨場感のある見え味にはいつも感動しています。 SkySafari+NEXUSの組み合わせによる電子ファインダーも画期的で、私の理想の観望型の一つになっています。 pic.twitter.com/qAPEirByqg

2014-06-09 23:11:06
拡大
fmasa @ABBE_34

双眼望遠鏡オーナーのアイピースBOXの一つです。 イーソス、ニコン NAV-HW、Docter UWA、ライカ・ズーム等が2本ずつ揃っている様は圧巻です。 これだけでも100万円相当あるのですから凄いですね。 pic.twitter.com/epctVhv5xm

2014-06-09 23:12:42
拡大
fmasa @ABBE_34

もう一つ、ベテラン観望派の方が持参されたアイピースBOXはイーソス(SXも含む)全種、ナグラー31mm、ナグラーズームが詰まっていました。 写真を撮りそびれたので、以前オーナーさんが公開された画像を参照してください。 pic.twitter.com/ueuohGihDi

2014-06-09 23:12:54
拡大
fmasa @ABBE_34

その方が持参したExplore Scientific 120° 9mmは非常に巨大で、miniBORG50 BINOに付けるとどちらが対物側か分からないほど。 アイレンズにかなり近づけないと全視野が見渡せないくらい開放感がありました。 pic.twitter.com/qriZOvDwQP

2014-06-09 23:12:59
拡大
fmasa @ABBE_34

アイピース関連では長焦点アイピースシリーズも興味深かったですね。 左からリヒテンクネッカー(ベルギー)のケルナー 70mm、ツァイスのハイゲンス 63mm、ニコンのハイゲンス 60mm。 どれもマニアックなアイピースです。 pic.twitter.com/DjPpMZO6Sa

2014-06-09 23:13:07
拡大
fmasa @ABBE_34

個人的にお気に入りなのが、ライカ フィールドスコープ用アイピースです。 32× WW(14mm相当)アイピースをAPQ100/640に付けて見た南アルプスは素晴らしかったですね。 この組み合わせで見る散開星団はベテランも唸るほど。 pic.twitter.com/1fpq3IYd52

2014-06-09 23:13:27
拡大
fmasa @ABBE_34

望遠鏡オフで恒例となっているのが双眼鏡品評会です。 ツァイス、ライカ、スワロフスキーの新型からビンテージ品まで一斉に並べられる様も圧巻です。 双眼鏡マニアにとっては最高のシチュエーションでしょう。 pic.twitter.com/1OxcvRg1pj

2014-06-09 23:14:10
拡大
fmasa @ABBE_34

他にも太陽望遠鏡(ダブルスタック)で太陽面を観察するとダークフィラメント、プロミネンスやプラージュが見られました。 毎日常に変化し続ける太陽は何度見ても見飽きない程、魅了的な天体です。 pic.twitter.com/qkeBEZQ9yd

2014-06-09 23:20:51
拡大
fmasa @ABBE_34

以上がレポートです。 簡易と言っても13ツイートも書いてしまいましたが、それだけ濃密な会なのです。 来年こそは星空の下で素晴らしい機材群の見え味を堪能したいですね。

2014-06-09 23:23:46
fmasa @ABBE_34

間違いがあったので訂正します。 長焦点アイピースのツイートの箇所にあるリヒテンクネッカーの"ケルナー 70mm"は正しくは"ミッテンゼー・ハイゲン(MZW) 70mm"です。

2014-06-10 00:12:48