千葉県八千代市の管理教育

15
Tetsuya Kawamoto @xxcalmo

@yamtom 失礼いたします。以前にブログ拝見してて千葉の管理教育の実態に驚いたんですが、今日この方 @sabinekoparpie が詳細に実態をお書きになってるので、お時間あればご覧ください。刑務所のごとしですね。

2010-11-11 22:32:28
山口智美 @yamtom

@xxcalmo お知らせありがとうございます。同じ時代に経験された感じですね。まさにあんなものでした。

2010-11-11 22:38:58
Tetsuya Kawamoto @xxcalmo

@yamtom これではまるで人体実験に近いかのような。たいへんなご体験でしたね。今はそういった教育はなくなってるようなのでよかったです。ただこういった発想を克服できていない教育現場も、まだ多いような気がします。

2010-11-11 22:47:57
山口智美 @yamtom

私も八千代市の管理教育をどっぷり経験し、同じ世界で過ごしました。勝田台でした。以前、ブログエントリ化したことあります。http://bit.ly/dCoQCh @sabinekoparpie:

2010-11-11 22:57:23
山口智美 @yamtom

RT @xxcalmo: @yamtom 失礼いたします。以前にブログ拝見してて千葉の管理教育の実態に驚いたんですが、今日この方 @sabinekoparpie が詳細に実態をお書きになってるので、お時間あればご覧ください。刑務所のごとしですね。

2010-11-11 23:07:08
山口智美 @yamtom

RT @sabinekoparpie: 管理教育(1)私は小学4年の春、船橋市から八千代市へと引っ越した。当時の千葉は管理教育で有名だったが、中でも八千代市は徹底した管理で有名。船橋でぬるく楽しく育った私には、八千代市の小学校での生活はそれまで想像できなかったもので、大きなカルチャーショックを受けた。

2010-11-11 23:07:24
山口智美 @yamtom

RT @sabinekoparpie: 管理教育(2)八千代市では、各小学校に色が割り当てられ、その色の体操服がある。体操服とはいっても、ほとんど1日中着ている。私の学校は若草色。登校から下校まで、その体操服を着て過ごした。つまり、色でどの学校の生徒か分かるため、登下校の管理に役立つというわけだ。

2010-11-11 23:07:29
山口智美 @yamtom

RT @sabinekoparpie: 管理教育(2)私の学校ではなかったが、隣の学校ではさらに徹底して、児童一人一人に番号が割り当てられ、そのゼッケンを体操服の背中につけていた。学校だけではなく、どの児童なのか、番号で判断できるというわけ。これはさすがに非難が多く、私が中学校に上がる頃には撤廃された…と記憶している。

2010-11-11 23:07:37
山口智美 @yamtom

RT @sabinekoparpie: 管理教育(3)私の学校ではまず、廊下は3色に色分けされている。真ん中の色を歩いてはならず、必ず右端を歩く。角は直角に折れる。廊下での私語は厳禁。教室で楽しく話しつつトイレに行こうとする際も、廊下に出たとたん口を閉じ、黙って右を1列に歩く。

2010-11-11 23:07:40
山口智美 @yamtom

RT @sabinekoparpie: 管理教育(4)掃除の時間が始まる前には、決まった音楽が流れる。その間に三角巾などを被って準備をし、自分の担当場所へ移動する。体育館担当などの場合、移動に時間がかかるから焦る。音楽が終わると始まりのベルが鳴り、その間は動いてはいけない。移動中でも立ち止まり姿勢を正してベルを待つ。

2010-11-11 23:07:44
山口智美 @yamtom

RT @sabinekoparpie: 管理教育(5)全校集会は週2回、月曜と金曜。月曜に今週の目標が言い渡され、金曜にその結果(クラスごとの成果と表彰)が行われる。各クラスでは成果を出して表彰されるべく、達成度を示すグラフが教室内に貼られる。壁はグラフでいっぱい。他のクラスは競争相手なのだ。

2010-11-11 23:07:48
山口智美 @yamtom

RT @sabinekoparpie: 管理教育(6)各学期に1回、器械運動テスト会なるものが行われる。各学年ごとに、鉄棒、跳び箱、マットの種目が与えられ、クラス全員がその技をクリアし合格を目指す。ひとりでも合格できないものがいたら、連帯責任。だから、体育の苦手な児童は居場所がなかった。

2010-11-11 23:07:51
山口智美 @yamtom

RT @sabinekoparpie: 管理教育(7)登校してから授業までの30分間は朝の余暇活動。お昼休みは昼の余暇活動。授業後下校までは夕方の余暇活動。すべて、器械運動テスト会で結果を残すため、各種目のトレーニングに励むことが義務づけられる。ちなみに、小41学期の鉄棒種目は、ももかけ上がり、3回転のち着地だった。

2010-11-11 23:07:55
山口智美 @yamtom

RT @sabinekoparpie: 管理教育(8)2時間目と3時間目の休み時間は長く、全校生徒が校庭に出て全校体育。縄跳びや体操などをした後、校庭を5週ほど走る。クラスごとにかけ声があり、「1組〜〜エイ、ヤ、ヤ、エイ」なんて声を出しながら列を組んで走る。雨の日は教室で、全校放送のもと体操。休み時間などないに等しい。

2010-11-11 23:07:58
山口智美 @yamtom

RT @sabinekoparpie: 管理教育(9)私は当時逆上がりもできなかったから、憂鬱だった。できない児童を取り囲んで、クラスのみんながプレッシャーをかける。全員が達成しないと表彰されないからだ。教室の壁に貼られた達成グラフは様々な種類のものがあり、「みんなで○○さんを応援しよう」という美辞麗句が追いつめる。

2010-11-11 23:08:29
山口智美 @yamtom

RT @sabinekoparpie: 管理教育(10)体育には力を入れているらしく、他にも縄跳びの各種類やブリッジなどの級が設定されていた。持久飛びは千回が1級。二重飛びやはやぶさは百回が1級。これまたグラフ化され、クラス全員達成を目指す。泣きながら、帰宅後父親に付き添ってもらって公園で練習したことを覚えている。

2010-11-11 23:08:32
山口智美 @yamtom

RT @sabinekoparpie: 管理教育(11)というわけで、私はずっと、5段階評価の内体育は2。ただ、学校内の合奏隊でピアノを弾いたり成績が割と良かったりしたため、クラスでの立場はあった。しかし体育が3になったとき、「ママ、体育が3になったよっ!」と大声で叫んで帰る様が恥ずかしかったと、母親に今でも言われる。

2010-11-11 23:08:36
山口智美 @yamtom

RT @sabinekoparpie: 管理教育(12)あるとき、鉄棒を練習していて、ふとした拍子に技が出来たとき、担任の先生が複雑な顔をした。その翌日の連絡ノートに、先生から、「正直先生は二本木さんにはあの技は無理だと思っていました。勝手に決めつけてごめんなさい。自分が恥ずかしいです」と書かれていた。

2010-11-11 23:08:40
山口智美 @yamtom

RT @sabinekoparpie: 管理教育(13)大人だとか、権力ある立場の人だとかが、素直にきちんと自分の非を認めたり恥を感じたりして謝ること、その大切さをその時感じた。たぶんそれだけが、あの小学校での教育で得た大切な財産だと思う。私は今、連帯責任とか達成度評価とか結果重視とか競争主義とかに拒否感を覚える。

2010-11-11 23:08:45
山口智美 @yamtom

RT @sabinekoparpie: 管理教育(14)私が通った学校には、その後甥が通っていた。あの頃の空気などもう皆無で、普段着で通い休み時間も謳歌したようだ。しかし、勉強嫌いな彼がなぜか、中学受験をして遠い私立中学へ通っている。また別の問題を、日本の小学校教育は抱えている。管理教育連投ツイートこれにておしまい。

2010-11-11 23:08:49
山口智美 @yamtom

八千代市の管理教育関連ツイートを一気にRT。私も同じ世界で過ごしました。体育もずっと2だったよ。

2010-11-11 23:09:25
二本木かおり @sabinekoparpie

じゃ体育祭で一緒になる学校ですね。私は中学は校内暴力全盛期で、体罰はあるものの管理から逃れた感じですが。RT @yamtom 私も八千代市の管理教育をどっぷり経験し、同じ世界で過ごしました。勝田台でした。ブログエントリ化したことあります。http://bit.ly/dCoQCh

2010-11-11 23:16:35
山口智美 @yamtom

野村グランドでなんか体育祭みたいの一緒にやらされましたねそういえば。行進とか盛大にさせられて。校内暴力全盛期、私もそうでした。RT @sabinekoparpie: じゃ体育祭で一緒になる学校ですね。私は中学は校内暴力全盛期で、体罰はあるものの管理から逃れた感じですが。

2010-11-11 23:17:47
苦い人生 @kaoruo

ツイッターに来たら目に入ったのがこれら一連のRT。こんな場所で6年間過ごしたら、迷わず不登校だったでしょう、わたしは。RT @yamtom: 八千代市の管理教育関連ツイートを一気にRT。私も同じ世界で過ごしました。体育もずっと2だったよ。

2010-11-11 23:18:10
NHachiya @Khachaturian

@yamtom RTからたどって私も「管理教育関連」通読。近くの別の国の学校のことかと思ってしまいました。狭いエリアでだけああいう教育が始まった起源が知りたいですね。 @yamtom 八千代市の管理教育関連ツイートを一気にRT。私も同じ世界で過ごしました。体育もずっと2だったよ。

2010-11-11 23:19:08
1 ・・ 5 次へ