ある日の紫音さんとの会話

メモ用に。 これからの日本をただただ傍観してみたら寝る時間を削ってた件
0
nots™ @call_me_nots

3ヶ月に1回で大丈夫か? / 首相と日銀総裁の会合定例化 3カ月に1回程度  :日本経済新聞 http://htn.to/PuMb31

2010-11-11 01:38:17
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

@call_me_nots 3ヶ月に1回だと、そのうち総裁に一回も会わないうちに首相辞めることもありえますね、今の政治情勢だと。はっきり言ってここまでカオスでどこもまともな集票を見込めないとなってくると、不安定連立で年に2~3回政権が変わってもおかしくない。

2010-11-11 01:40:39
nots™ @call_me_nots

@sionsuzukaze 粛々とツケを払う期間はまーーだまだ続きそうですね。

2010-11-11 01:42:29
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

@call_me_nots 大英帝国も衰退が始まってからサッチャーが出て一応の再興を迎えるまで100年は費やしているわけで、軽く半世紀はかかるかもしれませんねぇ。失われた10年、20年では済まない気はします。

2010-11-11 01:53:45
nots™ @call_me_nots

.@sionsuzukaze 一定の知識のある人でさえも、こと政治だの外交だのという話になると断定的に語る様子をみると、「それくらいの長いスパンを覚悟しないと」という自分の想いは抹殺されるだろうし、それ故その通りになるんでないかなぁと思っております。

2010-11-11 01:57:10
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

@call_me_nots いつの世も威勢の良いことを言う人は持て囃されるものですし、人気を得ようと断定してまわる人もまたそれなりに評価されるものです。その結果は日本に限らず歴史が示す通り、になるでしょう。若い世代が厭世的になるのか乗っかるのか変えていくのか、がキーですかね。

2010-11-11 01:59:52
nots™ @call_me_nots

@sionsuzukaze 個人的には、人口ピラミッドの成すがままといった感じで推移していくんじゃないかな、と思っていて。だからこそ楽観的でもあるし、だからこそ絶望も持ち歩いています。ただ、「若い世代」がキャスボー握ったときには既に若くないわけですから、そこはちょっと苦しい感じ。

2010-11-11 02:04:45
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

@call_me_nots まぁ自分も決して若い世代には入れないでしょうから、「無為無策無能」の世代として恨まれるんだろうなぁ、とは思います。

2010-11-11 02:07:31
nots™ @call_me_nots

@sionsuzukaze 世代間対立の激化する日本というのがどういう世界なのか、という興味はあります。もちろん、そんなのを前提にしたくないですが。

2010-11-11 02:11:38
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

@call_me_nots まぁ致し方ない面はあります。どう考えても残すべき経済的資産の多くを上の世代が食い潰してしまっていて、それはさらに加速していく、という現状がこのままでは世代間で対立してしまうのは半ば当然といえば当然かもしれません。

2010-11-11 02:16:44
nots™ @call_me_nots

@sionsuzukaze 基盤は大分残してもらっているわけで、我々の世代もそれを取り崩して生きられる。ここは素晴らしい点です。ですが、我々の世代が「稼ぐ」方法はチャレンジしかないと思います。それは壮絶な世界だけど、その必要性が理解されないと、やはり全体で潰れるしかないかなと。

2010-11-11 02:21:13
nots™ @call_me_nots

「世代間対立が極大値となった日本」がどのような世界か、興味そのものはあります。体験したくはないけど、きっとするでしょうし。

2010-11-11 02:22:48
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

@call_me_nots 基礎インフラ・基礎教育だったりまがりなりにも議会制民主主義である点などは資産として残っていますね。あとは膨大な海外資産。一方で過剰インフラや偏老軽若な社会保障や高等教育の機能不全、公共意識の極端な減退は負の遺産でもありますね。

2010-11-11 02:31:50
nots™ @call_me_nots

@sionsuzukaze そうなると、国家のバランスシートは過大で、重みとなっていきます。岩上だろうが高橋だろうが森永だろうが、あの世代であれなんですから、相当厳しいな、と。まぁボクには国家がデカすぎてとてもとても。

2010-11-11 02:39:31
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

@call_me_nots 成すべきことは前例に囚われない挑戦であり、一方で過去を否定しない生き方でもあるかもしれません。いずれにしても今後社会の在り様は加速度的に変わっていくでしょうから、従来以上に「変えるべき」「残すべき」の峻別は重要になるでしょう。

2010-11-11 02:34:21
nots™ @call_me_nots

@sionsuzukaze まぁ、人数で押せるようになるまでは仕方ないのかなぁと。つまり、20-30年はガマンかなぁと。まぁ黙ってるかどっか行くかは知らないですけど。

2010-11-11 02:37:04
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

@call_me_nots 黙ってるかどっか行くか、はたまたガチンコで喧嘩を挑むか。確かに数は力ではあるけれども、力は数が全てではない、というところに勝算は無いわけではない。もちろん「消耗戦になれば数で劣る方が負け」。今の世代間闘争は消耗戦の色彩が強いと思う。

2010-11-11 02:41:11
nots™ @call_me_nots

@sionsuzukaze まぁ紫音さんさすがその通りでぐうの音も出ないわけなんですが、やはり「理解されない」中の「消耗戦」は絶望以外に思えないわけであります。個人的にね。

2010-11-11 02:44:23
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

@call_me_nots バランスシートだけを見れば40代以下は相当厳しいですね。ただ、フローというのは内部完結ではなく外からなんらかの資産を持ち込んでもバランスを取れば良い、というのもあるので。

2010-11-11 02:43:06
nots™ @call_me_nots

@sionsuzukaze それは仰る通りなんですが、実際問題として、それに係る調達は容易ではありません。それは現実が語ってる。じゃあ対外資産を取り崩せるかというとそこも謎。行くとこまで行くんだろうなぁと思うわけです。(真のデフォルトにはさせないと思うけど。)

2010-11-11 02:49:14
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

@call_me_nots まぁ自分も諦観者の一人ではあるので、なんとも(苦笑)。あと対外資産については対米資産に偏り過ぎている面もあり。単に売ったのでは米を敵にしてしまうので、こっそり中国なり欲しいところに売れないかなぁ、などと夢想したりしなかったり。まぁ夢物語ですが。

2010-11-11 02:52:23
nots™ @call_me_nots

@sionsuzukaze 傍観という立場でもないと厳しいですよね…。まぁ中国はわざわざ外準をバスケット運用に切り替えているわけですから有り得ないとは思います。もしも今後彼らが買わねばならない状況があるなら、それは新発債となるはずでしょうし。他国も同様かなぁと。

2010-11-11 02:56:49
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

@call_me_nots 難しいですね。最早単独で大規模に米国債を売るには保有額があまりに大きくなり過ぎているし。そんなことをしたらそれこそ戦争し掛けられる可能性もゼロではない。幸か不幸かスパイ天国なので、テロとの戦いとか口実はいくらでもw

2010-11-11 03:02:19
nots™ @call_me_nots

@sionsuzukaze まぁそんなわけです(笑)マンツーで絡めて楽しかったです。勉強になります。ありがとうございました。

2010-11-11 03:04:26
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

@call_me_nots いえいえ、こちらこそ。こういうやりとりをしながら自分も考え考えしてるので、明日にはまた別のことをのたまっているかもしれませんがw

2010-11-11 03:06:53