映画「トランセンデンス」と「縮小社会研究会」

『ツケは将来の世代に先送りする』方が合理的なんだよ) という考え方が正しい?
2
東京GIGO @ekb90377

映画『トランセンデンス』公開記念 WIREDスペシャルページ「2045年、人類はトランセンデンスする?」 « WIRED.jp wired.jp/special/transc… @wired_jpさんから

2014-06-25 23:18:49
東京GIGO @ekb90377

引用:-衰退への道で、人類が生き残ることはできるのでしょうか?- 何もせず放っておけば、人類は滅びてしまうでしょう。生き延びるためには、縮小社会を目指すことです。京大が「縮小社会研究会」というのを起ちあげています。

2014-06-25 23:19:22
東京GIGO @ekb90377

引用:原発は使わない。石油はなくなる。再生可能エネルギーで生活できるレヴェルはどれくらいなのか。 多くの人々は現在のこの生活を維持したいと思っていますが、それはできません。

2014-06-25 23:19:53
東京GIGO @ekb90377

引用:ではどこまでならできるかというと、江戸時代の規模です。 江戸時代は石油なし、原発なし。人口3、4000万人。それだけしか支えられない。これを僕は、「新江戸時代」と呼んでいます。

2014-06-25 23:20:34
東京GIGO @ekb90377

引用:ただ、実際問題として、1億2000万人を、後数十年で3000万人におだやかに減らせるか、軟着陸できるかというと、難しいと思います。おそらくハードランディングになるでしょう。

2014-06-25 23:21:14
東京GIGO @ekb90377

引用:戦争・内乱が起きるかもしれません。ただもし、軟着陸できる可能性があるなら、「新江戸時代」は人類の目指すひとつの方向だと思います。

2014-06-25 23:21:33
東京GIGO @ekb90377

一般社団法人『縮小社会研究会』:shukusho.org

2014-06-25 23:23:05
東京GIGO @ekb90377

本職の科学者だけでなく、一般の方も交えて、新しい文明の形について皆さんで考察されておられる。発想も斬新だし、科学者と一般の方が同じ目線で議論するという検討スキームもまた斬新。京大はこんなこともやっていたとは。知的好奇心と、ワクワク感をかきたてられる。

2014-06-25 23:27:40
東京GIGO @ekb90377

(一般社団法人 縮小社会研究会 設立趣意書より)

2014-06-25 23:47:06
東京GIGO @ekb90377

引用:「持続」と言っても、今の経済成長率の持続、今の生活の持続、環境や資源の持続など、何を持続するかによって方向性は異なる。要は、こどもたちが将来 困らないように資源や環境を持続させることである。

2014-06-25 23:47:36
東京GIGO @ekb90377

引用:そのためには、資源の使用量を縮小するしかない。たとえば、現在100 年分の化石燃料 があるとすると、毎年1%ずつ使用量を減らしていけば、永遠にあと100 年分の資源が残っている。

2014-06-25 23:47:55
東京GIGO @ekb90377

引用:それ以上に使用量を減らせば、資源の残存年数は増加していく。これが、資源争奪戦争を回避する有力な方法である。

2014-06-25 23:48:14
東京GIGO @ekb90377

何という発想だろう。ほんとうに、何という発想だろうか。

2014-06-25 23:48:31
東京GIGO @ekb90377

(割引率を考えれば、遠い将来の100円よりも今現在の100円の方が価値があるんだ。数千年のツケも、割引率を考えれば等比級数の和として、もっと小さい値に収束する。なので『ツケは将来の世代に先送りする』方が合理的なんだよ) という考え方が、ほとんど(腐った屁理屈)に見える。

2014-06-25 23:53:00