mathink氏とぱぶりさんの圏論カウンセリング

ぱぶりさんおばか編(いつも) 今日もmathink氏にお世話になりますっ!! 今回はあのSleepingDemonが登場!!
2
k @mathink

自己弁護のために今ツイヰトしておきますが,勉強中の身です.問答により自分の理解を深めることが目的(の一つ)です.

2014-06-27 21:22:05
あいや🐕 @public_ai000ya

@mathink ありがとうございます! 嬉しいです! ではでは…確認させてください。 圏の定義は "(全ての射の集まり)と(全ての対象の集まり)の集まり" であってますでしょうか。

2014-06-27 21:16:26
k @mathink

@public_ai000ya 「全て」が指す範囲はどこでしょう ?

2014-06-27 21:17:15
あいや🐕 @public_ai000ya

@mathink あ、これはHask圏での話と混じって考えていました…! 圏論の圏での「全て」はまだわかりません…。(続

2014-06-27 21:23:05
あいや🐕 @public_ai000ya

@mathink Hask圏ならば、 全ての関数の集まりとは "Haskellの持つ関数全て"、 全ての型の集まりとは "(Maybe aなどの一種の型の集まり)を含めた、Haskellの持つ型全て" であってますか?

2014-06-27 21:23:11
あいや🐕 @public_ai000ya

@mathink やった!! そして、 f :: Int -> Bool における対象は IntとBoolの2つ。 「fは対象Intを定義域とし対象Boolを値域とする射」 あっていますか?

2014-06-27 21:28:56
k @mathink

@public_ai000ya 後半部はよいのですが,前半部の「f :: Int -> Bool における対象は」という言い回しが少し気になります. 各対象そのものは,射があろうとなかろうと存在しています.

2014-06-27 21:32:49
あいや🐕 @public_ai000ya

@mathink !! "射f は 対象Intを定義域とし対象Boolを値域とする射です" こうでしょうか。

2014-06-27 21:35:16
k @mathink

@public_ai000ya そういうことです! 細かい話をすると,全ての対象は恒等射を持つので,つまり射があってこその対象じゃないか,と言えなくもないのですが,一応は射と対象はそれぞれ独立に存在していて,圏はそれらの間の関係を記述している,と考えると良いです.

2014-06-27 21:37:58
あいや🐕 @public_ai000ya

@mathink ! では……ここがとても知りたかったところなのですが……この段階で質問してしまっていいのかな。 実際にHask圏における圏とは、 どのような状態であれば圏と呼べるのでしょうか…。

2014-06-27 21:42:13
k @mathink

@public_ai000ya ぼちぼちかな,と思っていたのでちょうどよいかもですね. これから数度の問答で応えていきたいと思います. まずは,基礎の部分から見直していきましょう. 圏とは何か,を述べてみてください.

2014-06-27 21:45:35
あいや🐕 @public_ai000ya

@mathink 圏とは… "(射の集まり)と(対象の集まり)の集まり" でした…よね…。

2014-06-27 21:48:25
k @mathink

@public_ai000ya はい,そうです. 今の質問は確認のためでもありますが,定義というものは都度思い出しておくことが大事ですので,そんな意味合いもあります.

2014-06-27 21:51:02
あいや🐕 @public_ai000ya

@mathink はい、 定義は重い、定義は重い、定義は…大切!!

2014-06-27 21:53:20
k @mathink

@public_ai000ya 数学絡みでわからない用語があった場合は,定義と具体例,両者を参照しましょう.大抵の場合はどんどんとわからない用語が増えますが,わからない度は下がっている(はず)なので,頑張って遡るといつか知ってるところまで辿り着く(可能性が多分高い)と思います.

2014-06-27 21:57:25
k @mathink

@public_ai000ya (注釈は現実を反映しています). さて,改めて圏の定義を述べますね. 圏とは「 "(射の集まり)と(対象の集まり)の集まり" で幾つかの性質を満たすもの」です. ”幾つかの性質を〜” の件は今は気にしなくて良いと以前言ったのを覚えていますか ?

2014-06-27 22:06:13
あいや🐕 @public_ai000ya

@mathink はい。 ええと…何か……恒等射が1つ以上あることと……えーと…

2014-06-27 22:09:14
k @mathink

@public_ai000ya 存在さえ覚えているのなら OK です. その性質たちについては今は気にしないでおきましょう. Hask 圏の話の途中で具体例で以って触れるのがわかりやすいので,その時に説明しますね.

2014-06-27 22:10:36
k @mathink

@public_ai000ya では,ぼちぼち「Hask 圏」について考えてみますか. さきほど,"Haskellの持つ関数全て" と "Haskellの持つ型全て" という 2 つの「集まり」が出てきましたね. まずは,ここから何が思い浮かぶか考えてみましょう.

2014-06-27 22:15:56
あいや🐕 @public_ai000ya

@mathink はい! ………えっ!? えーと……思い浮かびすぎて……わかりません…。

2014-06-27 22:17:48
k @mathink

@public_ai000ya いっぱい思い浮かんでいますか. では,その状態で改めて圏の定義を考えてみてください.

2014-06-27 22:18:36
あいや🐕 @public_ai000ya

@mathink うーあー…… "(全ての関数の集まり)と(全ての型の集まり)の集まり"…。 多相型も "型の集まり" …。 ということは… 思い浮かぶのは… 多相型を対象にした関数もやはり"関数の集まり"になるのかな… ってところでしょうか…。

2014-06-27 22:22:10